はてなアンテナ
shionoyoのアンテナ
id:shionoyo

DVD

グループ一覧
3/4ページ

田中康夫と浅田 彰の憂国呆談 season 2 | sotokoto online(ソトコトオンライン)
●04/07 22:15
揺れる現代社会を斬り続けて30年。田中康夫×浅田彰の名論客コンビが、今月も日本を、そして世界を一刀両断!
オミクロン株の出現から、自由のない皇室、北京冬季五輪の開催から、中国との外交問題まで。 | 128
SOCIAL 2022.02.04 UP
総選挙の「結果」を踏まえ、新しい資本主義から、地球環境問題、米民主党の政策から、対中国の立ち位置まで。 | 127
SOCIAL 2021.12.05 UP
横浜市長選挙から、軍事施設の跡地の活用、米軍が完全撤退したアフガニスタンまで。 | 126
SOCIAL 2021.10.05 UP
憂国呆談 seazon2 volume125
SOCIAL 2021.08.05 UP
憂国呆談 season2 volume124
SOCIAL 2021.06.05 UP
憂国呆談 season2 volume123 | 123
SOCIAL 2021.0

映画芸術
●07/26 21:12
2021年07月21日
7月30日発売!映画芸術476号
2021年07月21日
7月30日発売!映画芸術476号
ドライブ・マイ・カー
巧みな演出法と話法で新作毎に注目される俊英・濱口竜介が村上春樹の短編に挑んだ『ドライブ・マイ・カー』、チェーホフの「ワーニャ叔父さん」の舞台劇を交差させ、登場人物の多重な心理に繊細な眼差しを向ける濱口演出、本領発揮の出来。その背景を探る
【インタビュー】濱口竜介
現場で何かが起こる、その可能性を高めるためにはできるだけ準備をすることに尽きます
サンマデモクラシー
1963年の沖縄、サンマにかかっていた関税の還付を求めてひとりの女性・玉城ウシが裁判を起こした――「ウシがアメリカに喧嘩を売った」、この過去の出来事を突破口にして、複雑な沖縄自治の課題に挑んだひとりのテレビマン・山里孫存に、数々の秀作を作り、現在はNHK沖縄に在籍する渡辺考が熱い思いを寄せる

渡辺保の歌舞伎劇評
●03/02 04:51
三月からサイトのアドレスが変わりました。
https://watanabetamotsu.com/
今後ともご高覧賜りますようお願いいたします。

jacques-rivette.com: Order of the Exile
●02/13 13:45
Please, turn Javascript on in your browser then reload the page.
Accessing / securely…
This is an automatic process. Your browser will redirect to your requested content in 5 seconds.
Security check by BitNinja.IO

REALKYOTO
●05/25 19:46
1 / 712345...〓最後 〓

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena