はてなアンテナ
AFCPのアンテナ
id:AFCP

DVD

グループ一覧
1/37ページ

塩田玲子の自閉症療育 - 楽天ブログ(Blog)
●04/15 20:29
295024

療育コーディネーターの日記
●04/15 01:48
goo blog サービス終了のお知らせ

竹田 契一(Keiichi Takeda)
●04/15 01:06
ノルマル17さい私はADHD、六甲アイランドで上映、250名参加4月12日、念願の「ノルマル17さい、私はADHD]の上映にこぎつけました。おっさんずカフェの友村さんご夫妻のご尽力とエルピスワンの藤原一秀さんの協力のお陰です。有難うございました。ご参加頂いた250...2025/04/14今週の出来事六甲アイランドでインリアル研2025/04/14インリアル研究会

THE BRADY BLOG
●04/14 20:31
2025年04月13日ツルシュンの本の解説を書かせていただきました~な、なんと、光栄すぎてブルブル震えながら、生きているとこんなすごいこともあるもんだなあと泣きそうになりながら、鶴見俊輔著『ひとが生まれる』(角川新書)の新書版解説を書かせていただきました。緊張に震えていたわりには、「ツルシュン」などと不遜な言葉を使って書いてしまったのですが、ひさびさに読んだら、なんかいまの時代ととても合致している構成になっていてびっくりしたので、そのことを書きました。4月10日に発売になってます。どうぞよろしく。ひとが生まれる 五人の日本人の肖像 (角川新書)鶴見 俊輔KADOKAWA2025-04-10あと、何の気なしにヤニス・バルファキスの動画を見ていたら、彼がトランスヒューマニズムについて厳しく批判しているのを見つけ、ほおー(25:12~)。ここ数年、私もエッセイや小説でちらちら書いて

河野美代子のいろいろダイアリー
●04/14 11:39
東京の息子宅です。東京、息子の家に来ています。この日に合わせて、ふるさと納税でフグを送ってもらっていました。ちゃんと来ていました。お刺身。切り身とあらとつみれでお鍋。唐揚げ。味がついていて、ただ揚げるだけ。鍋の残りで雑炊。みんなでよく食べました。若い人との食事は、やっぱりいいです。孫ちゃんも初フグ、よく食べました。娘も来る予定だったのに、風邪か疲労か、熱が出ていて来られませんでした。せっかくのごちそうなのに、残念。早く治りますように。明日は、全国の産婦人科医のための女性保健医療セミナーです。ちょっとだけお話するのに、スライドを手直ししました。いまだにエクセルがよ良くわからない。ママに助けてもらいました。準備万端!!です。カープ、単独首位ですよ!!信じられない。巨人相手だから、連勝が余計にうれしい。私が行かないほうがいいみたい。明日も頑張って!!『河野美代子からだの相談室

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena