はてなアンテナ
AFCPのアンテナ
id:AFCP

DVD

グループ一覧
2/37ページ

竹田 契一(Keiichi Takeda)
●04/13 01:49
奈良の青丹学園にて大人の発達障害について講演しました3月に奈良市にある青丹学園関西学研医療福祉学院にて「大人の発達障害の特性理解と関わり方」について講演しました。学校の先生方が対象で40名近い参加者でした。2025/04/10地域研修会3月の月曜の会は小児高次脳機能障害でした2025/04/10西宮月曜の会神戸新聞に掲載されました4月3日の神戸新聞にノルマル17歳、わたしはADHDの上映についての記事が載りました。2025/04/10今週の出来事世界自閉症啓発デイイベント22025/04/10今週の出来事

JSPPN:日本小児精神神経学会ホームページ
●04/12 04:54
今後の学術集会開催予定

sociologically@はてな
●04/12 04:37
2025-04-11フィリップ・アリエス『<子供>の誕生』読書会 #05<子供>の誕生〈子供〉の誕生―アンシァン・レジーム期の子供と家族生活作者:フィリップ・アリエスみすず書房Amazon今回はp41上段うしろから3行目~p45上段うしろから3行目誤訳「ゲニニーヌ」という表記について原文: Des relev〓s de Gaigni〓res montrent...翻訳: ゲニニーヌの記録では...問題点: 人名のカタカナ表記が一般的ではない。理由: Fran〓ois Roger de Gaigni〓res は、歴史研究において一般的に「ゲニエール」と表記されます。「ゲニニーヌ」は誤記と考えられます。(ただし、後の段落で「ゲニエール」と修正されている箇所もあります)修正案: ゲニエールの記録では...「1530年」の訳抜けについて原文: Ces tombes

救急一直線 特別ブログ  Happy保存の法則 *近日 当教室のHP 炎症から外傷まで 誕生予定*
●04/11 23:02
救急一直線 特別ブログ Happy保存の法則  革命 2025 福 皆と世界の幸せのために2025年04月10日 05時04分05秒 | お知らせ 講演会・セミナーご参加ください 多くの企画が on timeで確認できます。国際的敗血症エマージェンシー Agenda 2030についてリハビリテーションの必要性について敗血症の長期予後に関するコフォート研究の方向性

河野美代子のいろいろダイアリー
●04/11 20:59
野樹かずみさんのコラム「別れを告げない」歌人の野樹かずみさんが、彼女の文章を送ってくださいました。詩の本「みらいらん」(2025、冬)のコラムに書かれたと。私のブログに載せることを許してくださいましたので。元稿も送ってくださいましたので、読みやすく。【 別れを告げない  野樹かずみ「我々は正義派だ そうだ そうだ生きるも一緒 死ぬのも一緒(略)」七十年代韓国の民主化闘争のなかで歌われた歌。光州事件(一九八〇年)を描いたハン・ガンの小説『少年が来る』でも歌われる。その詩を「われらは正義派だ、いいのよ、いいの」と私は覚えていた。高校生のときに読んだT・K生『韓国からの通信』(続、第三、第四とつづく)には、そう書かれていたから。T・K生の本で、はじめて韓国の詩に出会い、金芝河や尹東柱の名も知ったのだった。高校三年、私はソウルの大学生と文通していた。二週間ごとに届いていた手紙が、光

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena