AFCPのアンテナ
id:AFCP


5/37ページ
▽全国障害学生支援センターホームページ●03/22 22:29 障害学生・保護者の方へ 活動のご案内大学の方へ大学における障害学生の受け入れ状況に関する調査利用会員(法人)のご案内一般社団法人全国障害学生支援センター 個人情報保護ポリシー
▽きょうクリいんちょうブログ●03/20 19:18 いつのまにやら55歳。2025年03月31日23:002025年03月17日18:58いつのまにやら55歳。きょうです。あっというまに3月も中旬です。3月は僕の誕生月でして、めでたく?55歳になりました。トライアスロン中に心肺停止で倒れたのが44歳で、あれから11年。自分の人生を死ぬ(死んでないですけど)前とその後のおまけの人生でわけると、ちょうど4:1になりました。だんだんおまけの人生の比率が上がってきました。ピノコちゃんは相変わらず元気です続きを読むkyoclinic2025年03月
▽奥田健次の教育改革ぶろぐろ部●03/19 06:46 2025年3月2025.03.17行動分析学道場2025募集開始年に1度の行動コーチングアカデミーの大イベント、行動分析学道場2025のご案内です。道場は道場らしく、対面でひたすら3日間、「行動分析学づけ」になっていただきます。そして今回も、道場生と師範・コーチらと昼食もご一緒に🍴✨昼食を外で食べると交流が少なくなるので、昼食はご一緒に食べましょう。ああだ、こうだと学んだことを確認しながら、あるいはそれぞれの職場で取り組んでおられることやら、お話しできることでしょう。昨年と基本的には同じ要領での受付方法です。募集要項をご確認ください。これまでの道場の参加者は、心理職、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、法務関係、動物関係、コンサルタントなど。超一流の講師陣が揃い、贅沢な行動分析学キャンプの3日間本日から、参加者を募集開始です学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生
▽定型発達者もつらい…かな?●03/19 01:12 発達遅滞こそ二次障害かもしれないよ2025-03-15 09:15:04 | 日記花風社創立29周年記念動画として三回シリーズで「さよなら 二次障害」をお届けしました。アメリカでの臨床経験が長い中川先生とお話したときアメリカでは「二次障害、きいたことない」とおっしゃっていました。つまりこれほどの二次障害の強調は、私がしゃべったとおり、日本のギョーカイの営業トークなんですね。それより、私は秋祭りの動画で気になっていたことがありました。皆様ご存じのとおり、智くんは全身18か所に多発奇形をもって生まれてきました。それでもすくすく育っています。その智くんがQEEGを受けて、その結果を公開してくれたわけですが、それを解説する中川先生がさらりと「心臓の障害の結果脳室拡大が起きた」とおっしゃっていたことです。つまり、智くんの心臓と脳が同時に故障したわけではなく心臓が故障した結果脳に障
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FAFCP%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
