![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
5月25日 5月26日 5月27日 5月28日 5月29日 5月30日 5月31日
英検 準2級 面接 大特訓 音声DL版[面接動画付]
Jリサーチ出版 【一般】 ISBN978-4-86392-644-8
1,320円 (本体1,200円+税)
二次試験の最新傾向に絞り込んで特訓できる、本格派面接対策書。音読する練習から短文練習、模試へと段階的にトレーニングできる。例文の丸暗記ではなく、自分の意見を論理的に言う力が身につく。減点されやすい発音・アクセントも付属音声でしっかりチェックできる。模擬試験11回分収録。面接体験学習用の動画付。
コツコツ派のための中1理科
Gakken 【中学】 ISBN978-4-05-306154-6
1,320円 (本体1,200円+税)
「要点チェック」→「基本問題」→「演習問題」の3ステップ構成。さらに、各回の学習に対応した復習問題を繰り返し解くことで、記憶を確実に定着。章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできる。
スピード派のための中1理科
Gakken 【中学】 ISBN978-4-05-306156-0
1,375円 (本体1,250円+税)
25分集中→5分休憩→25分集中→→5分休憩…のサイクルが自然につくれる紙面構成。また、テスト勉強を「暗記」と「問題演習」 に分けることで、さらに効率アップ。章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできる。
コツコツ派のための中学地理
Gakken 【中学】 ISBN978-4-05-306155-3
1,320円 (本体1,200円+税)
「要点チェック」→「基本問題」→「演習問題」の3ステップ構成。さらに、各回の学習に対応した復習問題を繰り返し解くことで、記憶を確実に定着。章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできる。
スピード派のための中学地理
Gakken 【中学】 ISBN978-4-05-306157-7
1,375円 (本体1,250円+税)
25分集中→5分休憩→25分集中→→5分休憩…のサイクルが自然につくれる紙面構成。また、テスト勉強を「暗記」と「問題演習」 に分けることで、さらに効率アップ。章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできる。
でかいドリル 小1けいさん
Gakken 【小1】 ISBN978-4-05-306164-5
1,155円 (本体1,050円+税)
大きなマス目でのびのび書ける。1回1枚の切り取り式で、やりきれる。学習の理解に重要な問題を厳選。
でかいドリル 小1かん字
Gakken 【小1】 ISBN978-4-05-306166-9
1,155円 (本体1,050円+税)
大きなマス目でのびのび書ける。1回1枚の切り取り式で、やりきれる。学習の理解に重要な問題を厳選。
でかいドリル 小2かん字
Gakken 【小2】 ISBN978-4-05-306167-6
1,210円 (本体1,100円+税)
大きなマス目でのびのび書ける。1回1枚の切り取り式で、やりきれる。学習の理解に重要な問題を厳選。
でかいドリル 小2計算
Gakken 【小2】 ISBN978-4-05-306165-2
1,210円 (本体1,100円+税)
大きなマス目でのびのび書ける。1回1枚の切り取り式で、やりきれる。学習の理解に重要な問題を厳選。
2026・駿台 一橋大学 前期日程
駿台文庫 【高校】 ISBN978-4-7961-8287-4
3,080円 (本体2,800円+税)
2026・駿台 東京大学[文科] 前期日程
駿台文庫 【高校】 ISBN978-4-7961-8285-0
3,080円 (本体2,800円+税)
2026・駿台 東京大学[理科] 前期日程
駿台文庫 【高校】 ISBN978-4-7961-8286-7
3,080円 (本体2,800円+税)
5月25日 5月26日 5月27日 5月28日 5月29日 5月30日 5月31日
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
「ちょっと良い日に行く」お店。ソフトクラブがおいしい!
番外編④ 高雄でちょっと贅沢に創作台湾中華ディナー【老新台菜】十全店
こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…
韓国に来たよく食べる栗ちゃん
ホットサンドメーカーで挟むっ! ソースも同じ器具で作成
第4回 詰めない肉詰めピーマン
皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング~! カツ丼 …
飲兵衛のキャンプ飯備忘録
国道沿いのスペースは意外とゴミも落ちていない。
余ってしまった土地 7 (前編)
はじめに このブログでは、何かをつくる過程で生まれてしまう余地や、特殊な事情でデッドスペース化している土地のことを「余ってしまった土地」と呼んでいる。(※定義についての詳細は脚注参照*1。) 余ってしまった土地のうち、交差点付近にできた三角の空き地(※隅…
空き地図鑑
利用されていない土地 – 余ってしまった土地
システムの歪みが誰かを圧迫している、それは居心地が悪い
さよならAmazon
職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…
インタプリタかなくぎ流
はてなブログPro
くらし
煙草やカリフラワー。色々な形のサンゴを手に取り写真撮影
ゴールデンウィークの白保旅行
ゴールデンウィークが折り返しを過ぎ、メーカ勤めにとっての夏は半分過ぎたようなものだった。メーカーの休暇とは、夏季休暇に並んで(今年はそれ以上に)GWが長くなる傾向にある。工場を一度止めたら、休みの間で1日だけ稼働することが非合理的なのだ。今年のGWも真ん…
み
双方が互いの文章を、全く異なる方向性で褒めている
今日まで全話公開の往復書簡『底に見えるあかり』をおすすめしたい
「期間限定」に弱い。飲食店で見つければ頼みがちだし、人からおすすめされたものも配信期限残り3日だよ、と言われたら観ることが多い。現に今日、一週間限定ですよと言われている映画を観に行くか…という気持ちになっている。 そんな期間限定の中でも、今日までという…
熱に羽化されて
でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
夫は急にいなくなる
有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
インターネットの備忘録
雑記
"読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
仲見満月の研究室
人文科学・人文学
"日が登る瞬間のことを意識する日が一年に何度あるだろう"
小豆島旅 ~小豆島の朝日と地のものたち~
小豆島旅記録後編。前半はこちらから。 misoshiruko.hatenablog.com この日は海の真ん前の宿に泊まった。6時のアラームで起きると、窓の外にはこんな景色が広がっていた。 こんなに海が目の前にあるのに、波の打つ音が聞こえなくて、「これは大きな湖だよ」と言われて…
ぬか漬けは一日にしてならず
食
「みはし」は、スタバあるいはココイチに近い
豆かん+抹茶アイス+白玉が最高にちょうどいい
最近、上野の周辺に用事が多く、そのたびに、と言ってもいいぐらい、あんみつの『みはし』に寄っていた。上野には3店舗、少し離れて東京駅にも店舗がある。用事を済ませて、やや疲労したところで、甘いものについつい足が向かってしまう。平日ならば並ばずさくっと入れ…
the world was not enough
オオゼキに寄って帰りますか。鮮魚
ph0の日記
読者になる
東京生活の記録
読者になる
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
お題をさがす
お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
6:30に起床してストレッチ!朝食はバタートーストにいちじく。
突如訪れた有給の過ごし方
9月から新しい職場で働いているのだけど、急遽夏休み(10月までに消化する)が付与された✌上司が「明日休む?」と聞いてくれたので元気よく「はい!」と答え夏休みを1日ゲット うっかりアラームを消し忘れ6:30に起床。二度寝ができない体質を恨む…。 涼しいのと、今日…
続・食べて踊って恋をして
食卓
夕方、川で涼むのが気持ちいい季節
明るさ
初めて持ったのは母が作ってくれたものだった
ピンクッションと言うか針山と言うか
ネットをあちこちさまよっていたら、「ピンクッションがへたったので新しいのを買いたいけど気に入ったものが見つからない」の文言に出くわした。これを読んで頭に浮かんだのは、、、。 ピンクッションがへたるってどういう意味? ピンクッションって買うものなの? 私…
糸偏日記つづき
雑多な手作り品
"「やらなきゃ」をやればいいのだ"
ずるいとうらやましいは混在しがち
テレビやSNS、本、リアル生活でも成功している人を目にすることが多いと思う。 お金だけでなく知識や技術を持っていたり容姿が整っていたりすることが多いが、結局は自分に自信を持っている人が「すごい人、成功している人」に見える気がする。 そんな人達を見てると「…
RN.サクサクなハッサク
雑記
マスターからの素敵な言葉、私がまあまあ酔っていたので……
20230911 本当はもっとすてきだった
大学の研究室の先輩、後輩とバーで飲んだ。 バーのマスターが素敵な人だった。私の記憶によれば、「ウィスキーは20代で飲むよりも30代で飲むほうがおいしく、40代で飲むともっとおいしく、50代で飲むともっともっとおいしい。味覚は知識ですから」というような素敵な言…
そんな気の子。
“即売会には独特のコミュニケーションがある。”
文フリへ行ってきたんだ日記
これは今日のお昼に食べたすき家のキムチ牛丼(を食べ終わった後)である。大阪の船場。午後2時半。晴れているのにポツポツ大粒の雨が降っていた。こんな中途半端な写真しか残っていないのは、初めて行った文学フリマで歩き回って疲れたからだ。 文学フリマ。その名を…
別に書くほどじゃないけど…
続きが気になる!
おすすめ有料記事
初日は発掘体験!何か珍しい化石を見つけてしまうのでは…
福井県立恐竜博物館で化石を掘ったり研究したりしてきた
有料 子は恐竜が好きなので福井県立恐竜博物館に行ってきました。一泊二日の突貫旅行、夏休みのロスタイムぎりぎりといったところです。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井は言わずと知れた恐竜王国です。数多くの化石が発掘されており、その中には5体の新種が発見されてい…
WICの中から
カメラ
きっかけは『鈴木敏夫とジブリ展』のCMだった
初夏の盛岡
有料 1 令和5年5月11日、ぼくは仕事の休みを利用して、盛岡へ日帰り観光をしてきた。 きっかけは一本のCMだった。 確か3月末か4月始めのことだったとおもう。 今度岩手県で『鈴木敏夫とジブリ展』をやるというそのCMを見て、盛岡だったら行けるか、とすでに軽く…
STUDIOwawon
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
色が溢れ出るように濃い。香りや光まで閉じ込めているよう
フィルムに残された夏休みの思い出
なつやすみの思い出をHASSELBLAD 907Xで撮った記事の続き。 今年の夏休みは久しぶりにデジタルを持ち出してあちこちぶらぶらしていたけど、もちろんフィルムカメラも連れ出していた。ようやく現像が終わったのでカラーネガフィルムに記録された今年の夏休みをずらっと…
Film
"昨年、正しいうさぎりんごの切り方を会得した。"
日記
りんごはうさぎの形に切るのに、似た果物である梨のうさぎはあまり見かけない。私自身もそういう風に切ったことがない。どうしてだろう、梨の方が果汁が多くてそういう風に切りにくいだろうか。今度梨を買ったときに試してみよう。 昨年、正しいうさぎりんごの切り方を…
はとまめ日記
日記
主人公があのカレーを作らなければ今の私は存在しなかった
塾とミスター味っ子とパイナップルカレー!
みなさま、パイナップルはお好きですか? 私は大好きです(^^) 今日は私のパイナップルの思い出のお話をいたしますね。なかなか濃いですよ! パイナップルは私の救世主! めちゃくちゃバカな子供だった 私は子供の頃、全く勉強をしない子供でした。とにかく漫画ば
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口