BushCloverのアンテナid:BushClover 10/12ページ ▽ DEGREE INDEX ●08/13 07:35 更新履歴08/11 TEXT更新。夏コミサンプル(本とTシャツ)を更新。 TEXTに書いてるデス。暇なので隠したデス何処かにJUNKへの入り口があるデス。 ここをクリックするとフレーム対応のページへ飛びます[IE4.0以降専用] mail address:qws05262@nifty.ne.jp(要半角修正) ▽ 同人誌生活文化総合研究所 -TOP- ●03/17 20:56 2016年03月17日(木) ■著作権侵害の非親告罪化の流れ この3月8日にTPPに関連した著作権法改正案が国会に提出された節目の機会なので、2006年〜現在までの著作権侵害の非親告罪化の流れを表にまとめた。なお、これについては、福井健策弁護士の下記のまとめも必読である。 ・(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 ・超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 <TPP以前> 年月 できごと 2006年11月 知的財産戦略本部・知的創造サイクル専門調査会が、海賊版対策として著作権侵害の非親告罪化を提言 2006年12月 アメリカから日本に対する年次改革要望書に「非親告罪化」が盛り込まれる 2007年5月 「知的財産計画推進計画2007」でも、海賊版対策として「親告罪を見直す」と記述 2007年6月 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会にて、法務省・警察庁ともに「著作権侵害が親告罪であることで捜査実務に支障はほとんどない」と発言(非親告罪についても権利者の意思の確認・協力が不可欠) 2007年10月 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会・中間報告「著作権等の侵害罪についての親告罪の範囲の見直しについては、著作権等侵害行為の多様性や人格的利益との関係を踏まえると、一律に非親告罪化してしまうことは適当ではない。なお、例えば現行の犯罪類型のうち一部を新たな犯罪類型としてそれのみを非親告罪化するとの考え方もあるが、そのような要件設定が立法技術上可能かどうかという点や、非親告罪とした場合の社会的な影響を見極めることも必要であり、慎重に検討することが適当である」 2008年6月 「知的財産計画推進計画2008」で「親告罪を見直す」表記なくなる <TPP交渉の非親告罪化の流れ> 年月 できごと 2011年2月 TPP知財条項案(米国提案)が流出。「非親告罪化」が提案されていることが発覚(TPPは秘密交渉ゆえ交渉経緯・文章が発表されない…以後も同様) 2012年度 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会にパロディワーキングチーム設置・検討。パロディの法制化は敢えて行わず 2012年6月 日本マンガ学会第12回大会シンポジウム「二次創作の可能性と課題」 2012年12月 thinkTPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム)発足 2013年3月 第8回コンテンツ流通促進シンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」にて、赤松健氏「黙認マーク」提唱 2013年3月 パロディワーキングチーム報告書公開 2013年6月 シンポジウム日本はTPPをどう交渉すべきか 〜「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」 2013年7月 日本が正式にTPP交渉参加 2013年7月 政府TPP対策本部がパブリックコメント募集。コミックマーケット準備会もこれに応募(2015年3月に公開) 2013年8月 コモンスフィアと赤松健氏「同人マーク」運用開始 2013年11月 ウィキリークスによるTPP条文流出。非親告罪化には日本とベトナムのみが反対。「商業的規模の著作権・商標権侵害」が対象という制約条項あり 2014年6月 参議院決算委員会、甘利TPP担当大臣「一律にみんな非親告罪にしてしまえというというような議論はですね、あまり良くないなと、いうようなところからですね、共通ルールにしていくかということを今交渉している最中であります」と答弁(山田太郎議員質問) 2014年10月 ウィキリークスによる条文流出。「権利者の市場での活動に影響を与える場合に限る」との制限を日本が提案 2015年2月 thinkTPPIP緊急声明案発表。全国同人誌即売会連絡会、コミックマーケット準備会もこれに賛意 2015年3月 「TPP協定交渉について」コミックマーケット準備会発表 2015年3月 参議院予算委員会、宮沢経済産業大臣「全面的に著作権侵害が非親告罪化されるとなると、コミックマーケット等の参加者に、影響なしとは言えないという気がいたします」と答弁(山田太郎議員質問) 2015年5月 政府TPP説明会、渋谷審議官「コミケ文化などが影響を及ぶと大きな関心事項になっている」 「何の注釈もない非親告罪化で決まり、ということになると、どういう反応になるかというのは、私どもは熟知して交渉しているつもりですので、何とかそこは皆さんのご理解が得られるような方向でまとめたい」と発言 2015年8月 参議院予算委員会、安倍総理「TPP交渉における著作権侵害の非親告罪化については、二次創作の萎縮などの懸念も踏まえ、権利保護と利用促進とのバランスを取りながら、共通ルールの構築を目指し、交渉に当たっております」と答弁(山田太郎議員質問) 2015年8月 th ▽ Studio G-Power! ●02/19 13:57 連載開始ですっ! に canadian pharmacies より 連載開始ですっ! に canadian pharmacies より ▽ れとろげーむまにあ ●01/18 16:44 2016年01月18日 雑記 今日、仙台は大雪です。 まったく降ってなかったので、一気に来た感じですね。 こんな日は家に篭ってゲームをするに限る(笑)。 友人から借りたデッドライジング2とかいうカプコンのパソゲーを遊んでみようと思います。 迫りくるゾンビの群れを撲殺していく爽快感あるゲームらしいです。 とりあえずまったりと遊んでみます。 ではでは おしまい ▽ Machine Mess ●01/02 15:04 KOTOBUKIYA フレームアームズ四八式二型 輝鎚・乙〈白兵戦仕様〉四八式二型 輝鎚・乙〈狙撃仕様〉パッケージイラストを担当させていただきました。NSG-Z0/K ドゥルガーUデザインを担当させていただきました。ガンダムトライエイジでイラストを描かせていただきました。鉄血の2弾TK2-014 ユニコーンガンダム(デストロイモード)Z/X -Zillions of enemy Xブースターパック第14弾「断罪の白焔弓」イラストを描かせていただきました。カードファイト!!ヴァンガードファイターズコレクション2015 Winter 【G-BT05】第5弾「月煌竜牙」イラストを描かせていただきました。新次元ゲイム ネプテューヌVUアフィモウジャスとステマックスのキャラクターデザインを担当させていただきました。 - 2016 1/2 - 拍手返信>明けましておめでとうございます>本年もToMo様と御家族の健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます>UCデストロイモード、かっこいいです! コメントありがとうございます。今年も皆さんにとって良い年であることを願っております! ユニコーンはトライエイジのイラストですね。ありがとうございます! デルタプラスとユニコーンをカードの枠内に収めるのが結構難しかったです。 ▽ エクレアスタジオ ●05/23 21:36 Last Update: May 23, 2015 - FANART - ▽ ウラカンダ ●02/26 02:40 移転しました-2002年頃から長らく続けてきたこのサイトですが、今後は活動の場をこちらへ移し、一旦ここの更新を終了させていただくことになりました。。 ▽ ハガネトジョシ ●01/27 05:32 2015/2/1のティア111、 スペースNo. F18a で出展いたします。 よろしく〜(=゚ω゚)ノ 4.<前10 6.次10> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena