▽findframe ●07/21 22:47 20 July 2025精神科医アドラーの名前は今や欧米より日本でよく話題になるが、僕は彼に破門された(『夜と霧』が有名な)ヴィクトール・フランクルの著書の方がしっくりくる。アドラーは劣等感や優越感といった、他者との比較を重要な動機づけ要因として位置づけたのに対し、フランクルは自分の内面にある「意味の追求」や生きがいの発見に重きを置いた。若い時はまだしも、優劣や社会の評価を軸にすえて生き続けられるほど人生は短くはなくて、やがてどうでもよくなる(笑)。ヴィクトール・フランクル・インタビュー(1979) https://youtu.be/GTbliwS0gS4No Title19 July 2025毎朝一番に聴いているジャズ・ラジオ局Jazz24(KNKX)は、アメリカの公共放送NPRのネットワーク局として運営されている。昨日、連邦議会下院は公共放送に対する承認済み予算を「撤回」する