2025-06-30
「トラペジウム」何度でも君には嘘をつき続けてほしい
トラペジウム
結川あさき
Amazon
「サイコパス」とか「脳を焼かれる」とか物騒なワードをよく見かける『トラペジウム』を観ました。
いい映画だったなあ。
特にラストあたり。ヒロインの東ゆうが大人になって、テレビの取材を受けている最中に言っている言葉が嘘っぱちなところ。
だよね!痛い思いをして成長しても性格の歪みは残るよね!
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
支店を畳む日、そしてさらばレコ芸
この1年で支店に起きた出来事といえば、大家がマスクという御仁に変わったことだ。次々と新しい施策が打ち出されるものだから、店子は海原の小舟のように翻弄されている。
支店を出して10年となるこの7月、大家は大規模改修のためついに店子の活動を著しく制限するに及び、店子が1日あたり見ることができる他の店子各位のツイート件数に上限を設けることとなったのである。
かくして支店
404
Page Not Found
Provided by 忍者ホームページ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
2014.11.29
マッサン 第9週 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」(53)(54)
●未完
マッサンの途中ですがブログ人が終わります。今までありがとうございました!-・11月30日でブログ人終了します、長い間ありがとうございました!