はてなアンテナ
Hayesのアンテナ
id:Hayes

DVD

グループ一覧
22/39ページ

cogito ergo sum
●11/23 00:43
動画一覧

ブゾーニとラバンに関する資料集
●10/23 10:20
2023年10月1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31

PostClassic
●08/23 13:00
Bridge Records has just released a recording – the first full recording – of the Fourth Symphony, “Arcadian,” by 19th-century American composer George Bristow. This recording would never have happened without me, but you’d never know that from the CD itself.In college I studied with Delmer Rogers, who wrote the first doctoral dissertation on Bristow (1825-1898). He introduced me to the “Arcadian,

庭は夏の日ざかり
●07/05 08:06
支店を畳む日、そしてさらばレコ芸この1年で支店に起きた出来事といえば、大家がマスクという御仁に変わったことだ。次々と新しい施策が打ち出されるものだから、店子は海原の小舟のように翻弄されている。支店を出して10年となるこの7月、大家は大規模改修のためついに店子の活動を著しく制限するに及び、店子が1日あたり見ることができる他の店子各位のツイート件数に上限を設けることとなったのである。かくして支店は昨夜半から突如としてスタンドアローン状態に陥りました。ちなみに家賃を多めに払うとちょっと他と繋がせてもらえるらしいよ!いやらしい。店子同士のライトな情報交換の機会が消失したら、もはやそれは支店を開いておく意味がない。本店集約の時が来たのかもしれない。* * *ここ最近で時の流れを見ることになった出来事といえば、『レコード芸術』誌の休刊(廃刊)に尽きる。レコ芸を最初に買ったのは、プーランク

鎌倉スイス日記
●06/16 09:31
ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第5番 第1楽章作曲者 : BEETHOVEN, Ludwig van 1770-1827 独曲名  : ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 (1796-98)演奏と作品解釈についての本を若い頃読んで、その明快な考えに心酔していた私は、彼の弾いたベートーヴェンのこの曲を聞いて、大変ショックを受けた。雑で速すぎたのだ。そのために曲の重要な要素である短6度へのベートーヴェンのこだわりが、希薄となり、ただただ切迫した感じだけの薄っぺらな音楽になっていたのだ。この傾向は、ポリーニやコヴァセヴィッチ、アラウといった、愛してやまないピアニストたちの演奏にも聞かれ、私の考えが間違っているのか分からなくなっている。多くの場合、短い16分音符を短くし過ぎているように感じられ、鋭角的に過ぎるのだけれど、それでは曲のアイデアが浮かび上がってこないと私は考

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena