![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
フリースペースです。アンテナの説明などご自由に。リンクはこうなるヨ→はてな
すべて | グループ指定なし | 本にまつわる | 垣間見たい | 調べもの | たいせつにしたいこと | たべるということ | 映画にまつわる
1 受験・勉強
2 スピリチュアル
3 不動産
4 FX
5 ネット・IT技術
6 経営・ビジネス
7 鉄道・飛行機
8 ライブ・バンド
9 スクール・セミナー
10 部活・サークル
1 車・バイク
2 語学
3 ゲーム
4 コスプレ
5 ボランティア
6 英語
7 ネット・IT技術
8 将棋
9 金融・マネー
10 メンタル
1 車・バイク
2 語学
3 ゲーム
4 コスプレ
5 ボランティア
6 英語
7 ネット・IT技術
8 将棋
9 金融・マネー
10 メンタル
7/18
三澤遥がデザイン、大丸松坂屋百貨店がヴィジュアルアイデンティティを一新
ニュース
7/18
北川一成がデザイン、平和を呼びかける「ヒロシマ・アピールズ」2025年...
PR
イベント
7/18
建築家・内藤廣 なんでも手帳と思考のスケッチ in 紀尾井清堂
倫理研究所 紀尾井清堂
イベント
7/18
PMCジャケット・アート展 LIVE & FES
金沢工業大学ライブラリーセンター
ニュース
7/18
【求人情報】プロダクトデザインほか幅広い分野のデザインを手がけるfp...
PR
ニュース
RECOMMEND
編集部おすすめ
7/15
ジブリの立体造型物展
寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
7/14
2025年夏休みに行きたい、おすすめのデザイン&アートイベント8選
7/4
Adam Basket Tray M
「津軽りんご」から生まれた新素材のバスケットトレイ
6/17
トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
森アーツセンターギャラリー
6/10
東京大学 檜垣・山中研究室「Re charge」展
東京大学 駒場リサーチキャンパス
海外コンペ
世界にはばたけ!海外コンペ特集2025冬~春
「カルチャー」への探求心。ロッキング・オンのインハウスデザイナーが語るクリエイティブの本質
店舗什器・雑貨備品等 オリジナル商品開発におけるプロダクトデザイナー募集
泳ぎすぎた夜(C)2017 MLD Films / NOBO LLC / SHELLAC SUD
泳ぎすぎた夜
水魚之交(C)2023 NOBO LLC
水魚之交
7:35~
日曜日は終わらない(C)NHK
日曜日は終わらない
8:15~
生活情報の時間
10:00~
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~(全10話)#3-4(C)TBS
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~(全10話)#3-4
10:30~
生活情報の時間
12:30~
旅行作家・茶屋次郎9 笛吹川殺人事件(主演・橋爪功)
おとり捜査官・北見志穂 殺人予告犯から来た挑戦状!!(主演・松下由樹)(C)泉放送制作
おとり捜査官・北見志穂 殺人予告犯から来た挑戦状!!(主演・松下由樹)
パーフェクト弁護士~南蛇井律子~(主演・財前直見)(C)ファインエンターテイメント
パーフェクト弁護士~南蛇井律子~(主演・財前直見)
心中天網島(C)2005表現社
心中天網島
19:30~
山口組三代目<4Kデジタルリマスター版>(C)東映
山口組三代目<4Kデジタルリマスター版>
21:30~
貴方は私のオモチャなの 痙攣<R-15>(C)国映株式会社/新東宝映画株式会社
貴方は私のオモチャなの 痙攣<R-15>
23:35~
不倫のルール 禁断の媚薬<R-15>(C)2024 Bre
●2025年7月13日(日)晴れ
朝の涼しいうちに、ポストに郵便を出しにいった。
空のペットボトルに冷たいお水を入れ、帽子をかぶって。
坂のとちゅうでセミの合唱が聞こえてきた。
海は青く、誰も歩いていない。
日陰に入るとひんやり涼しい。
帰りは、ひさしぶりに夏休みの小径を通ってみた。
誰もいないところに、急に私の足音がしたものだから、猫がびっくりして柵の向こうに駆け込んだ。
すぐにまた出てきて、振り返りながら坂を駆け上っていった。
何もしないのに。
坂のとちゅうの菜園をのぞくと、畑の夏野菜はまだこれから。
南瓜やゴーヤーの棚も、小さめの黄色い花がちらほら。
夏はまだはじまったばかりだ。
汗だくで帰ってきて、ぬるいバスタブに浸った。
髪の毛の中まで汗をかいたので、シャンプーもした。
さっぱりしてから、朝ごはんのヨーグルト(スイカ、ピンクグレープフルーツ)。
ちょこっと体を動かしてからの朝ごはんは、気持ちがいいな。
なんか、ラジオ体操みたいに、いいことをして帰ってきたような清々しさ。
さあ、今日は何しよう。
けっきょく仕事は何もせず、ユーチューブを見たり、映画を見たり。
今は4時半。
海の青が濃い。
久しぶりにレナード・コーエンを聞いている。
夜ごはんは、グリル野菜(じゃがいも、人参、南瓜、ローズマリー、オリーブオイル)、即席塩鮭のグリル(フレンチマスタードを混ぜたマヨネーズをこんもり
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ひさしぶりに、スタンダードなポロシャツを
ゼロからつくったものがたり。
ものすごくひさしぶりに、
スタンダードなポロシャツをゼロからつくりました。
当たり前のものを、いちから考え直し、
ベーシックなものを再考察・再構築する
「ほぼ日」のプロジェクト、
「直線と曲線」がおとどけします。
ウルトラヘビーの新しいTシャツ
3型登場!
アートディレクターのジェリー鵜飼さん、
アーティストの神山隆二さん、
グラフィックデザイナーの立沢トオルさんが
思い思いにつくったTシャツが新発売です。
もしかしたら、これが最後の「ULTRA HEAVY」の
Tシャツになるのかも?
「いまの自分から18歳の自分に
声をかけるとしたら、なにを伝えますか。」
「CHOOSE YOUR LIFE FES '25 #18歳の成人式」トークステージ、とうとうラストの質問です。それぞれユニークな道を切りひらいてきた3人が、自分の足で人生に踏み出す直前の「18歳だった自分」に、いま伝えたいことは。
少しは改善されてきた?!
パリのお手洗い事情。
バブーくん&とのまりこさんによる、たのしいフランス連載。今回は、旅行の際に気になる「公衆トイレ事情」のおはなし。パリは、誰でも気軽に入れる場所が少ない。でも、前よりは改善されてきたんだって!
Sghr(スガハラ)のガラスのスプーンと、
山本忠正さん作の半磁器のレンゲとスプーン、
2025-07-14
針金細工で作ってもらったものは?
7月12日、名古屋の針金細工作家さんのお店へ行く機会がありました。
自宅を出たときは、このお店へ行くことになるとは思ってもいませんでした。そもそも、このお店のことをこの日まで知りませんでしたから。ご縁があって成り行きで行くことになったのです。
店内にはところ狭しと針金細工作品が飾られていて、上を向いたり下を向いたりしつつ楽しく眺めることができました。
その場で作品をリクエストできるということで、せっかくなので何か作ってもらおうと思ったものの、次の用事があってお店に長居はできません。そこで、非常にシンプルなものを注文することに。
藤子不二雄先生がサインで使っていたMoマークを金色の針金で作ってもらったのです。
Moマークの参考画像として、私が高校生のときファンレターのお返事としていただいた藤子先生の直筆サイン入り葉書を載せます。
「藤子不二雄」のサインに添えられた「Mo」を針金で作ってもらったわけです。(葉書にいるドラえもんはスタンプです)
ここで、このMoとは何なのかを説明しておこうと思います。
結論から言えば、Moは「藤子不二雄」を意味する記号です。
Mは富士山の形、oは富士山の麓にある湖の形を記号化しています。象形文字のようなものですね。そう見れば、Moを「富士(フジ)湖(コ)」と読めます。
そして、Mをふたたび「フジ」と
★7月13日(日)更新しました。次は気まぐれで更新します。