はてなアンテナ
Porta Mundi
id:Hummingbird

DVD

グループ一覧
4/18ページ

合唱道楽 歌い人(関根)
●04/15 15:22
ポパイ練習2504062025年04月07日17:00−19:00 春日部市中央公民館大会議室17:00−17:10 発声17:10−19:00 アンサンブル練習及び音取り Herr, lehre doch mich(主よ、教えてください)  曲:Rudolf Mauersberger(ルドルフ・マウエルスベルガー)[1889-1971/ドイツ]   …続きを読むread moreいらか会合唱団第22回定期演奏会2025年04月04日3/20(木・祝)、いらか会合唱団第22回定期演奏会に出演した。会場は浜離宮朝日ホール音楽ホール[552席]、−当日のスケジュール− 7:30/自宅発 9:45/集合 10:05−10:25/体操・発声 10:30−13:15/リハーサル 13:30/開場 14:00/開演 16:00/終演 …続きを読むread

続・妄想的日常
●04/15 09:21
タイタニック (04/15)外出先で突然めちゃくちゃ腹が痛くなった (04/15)趣味 (04/15)二つ名 (04/15)大阪万博 (04/15)忍者 (04/15)「この世にないのは四角い卵と女郎の誠」 (04/15)絶対に裏切らない側近ってデカいな (04/15)ソープで背中にすごい傷がある子が出てきて (04/15)ヤギの鳴き声を真似した結果 (04/15)

PANAMUSICA
●04/13 13:34
無伴奏混声合唱曲「春が来たなら」早世の詩人・立原道造の詩に寄り添い、春に寄せた繊細な感情を音楽として描いた無伴奏混声合唱曲。 アンコールにふさわしい一曲です。 2024年12月、作曲者自身が指揮する「合唱団ユートライ」の第40回定期演奏会記念作品として委嘱・初演されました。 …第92回NHK全国学校音楽コンクール課題曲楽譜 好評販売中♪今年のテーマは“空”   うれしいとき、かなしいとき、眺める「空」 だれのものでもない「空」 でも、世界中のみんなとつながっている「空」 合唱する仲間と一緒に、「空」を見上げて歌ってみよう! ------------------------…2025/04/11 【6/7開催】菅沼起一「パレストリーナ様式を16世紀の視点から学ぶ-対位法」受講者募集中!2025/04/11 【6/7開催】菅沼起一「パレストリーナ様式を16世紀の視点から学ぶ-対位法」

新刊案内 合唱楽譜のパナムジカ
●04/12 09:45
無伴奏混声合唱曲「春が来たなら」早世の詩人・立原道造の詩に寄り添い、春に寄せた繊細な感情を音楽として描いた無伴奏混声合唱曲。アンコールにふさわしい一曲です。2024年12月、作曲者自身が指揮する「合唱団ユートライ」の第40回定期演奏会記念作品として委嘱・初演されました。作曲者 名島 啓太作詩者 立原 道造出版社 カワイ出版パナムジカコード GZNJKID声部 SATB伴奏 無伴奏時間 3分20秒この商品の詳細、ご購入はこちら同声合唱曲「道みち」オリジナルの混声版(2023年3月出版)が、同声合唱版となって登場。沖縄出身の作詞・作曲者コンビによる作品で、ゆったりした大きな時の流れを感じさせる一曲となっています。合唱祭や演奏会のアンコールなどにもおすすめです。2024年3月、全沖縄おかあさんコーラス大会にて女声合唱団「スウィング」により初演されました。作曲者 瑞

徒然なるままにいしいし (ゆっこさん)
●04/05 01:56
03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena