いのひろアンテナ
id:InoHiro


5/38ページ
▽猫とC#について書くmatarilloの日記●03/24 11:23 だから最適化についてちゃんと話し合おう。最適化は一つの側面に過ぎないとはいえ、いつ最適化をやるべきか・やらざるべきか見極めるのは、多くの開発者にとって難問だからね。いつ最適化するか?そんなの場合によるから。人生なんでも(どんなことでも)トレードオフだし。最適化に使った時間だって同じこと。(追記)スレッドには続きがあるので、ぜひソースをご覧あれ。
▽yayuguのにっき●02/28 03:44 2025-02-25青色申告にhledgerを使い始めた話(テキストベース会計のススメ)今年は青色申告用の会計簿にhledgerを使っている。去年はマネーフォワード クラウド会計を試したのだがあまり良い体験ではなかったのは前の記事で書いた通り。vector.hateblo.jpそういうわけで、別の会計ソフトを使うことにしたのだがその際の要件が下記のようになっている青色申告決算書に必要な集計済み情報が出力できる。ただしe-Taxに手で転記してもいいので国税庁のテンプレートにしたがった出力そのものができる必要はない経営の把握という意味での本来の会計機能は不要(フリーランスで収入に対する経費の割合が低いのであまり把握する意味がない)UIが悪くないこと。ExcelやテキストベースなどでもOKオフラインで使えること。税務と違い会計はそうそう仕組みが変化しないため、一度作業できるよう
▽Ni chicha, ni limona -平均から抜けられない僕-●02/13 19:29 フォークで「トンボ掛け」するズボラ流モンブランケーキ!モンブランが食べたい!アメリカ生活食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…人と食はてなブログPro食自分が小学生の頃はこんなクィアな児童文学ありえなかった『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FInoHiro%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
