特別セッション 宿泊 poster presentations 韓国 2010 oral presentations 2011 中国 韓国農業経済学会 大会のお知らせ annual meeting 推薦 SIJRE 申込み 論文集 シンポジウム 大学 募集 口頭報告 アジア JJRE 農業経済研究 電子投稿要領 会長 安倍フェローシップ 大会 日本農業経済学会賞 JRE 早稲田大会 ポスター報告
1 癌
2 金融・マネー
3 英語
4 教育・学校
5 投資
6 歴史
7 認知症
8 語学
9 車・バイク
10 科学
COUNTER 330930
2025年2月3日New «重要»
医薬品の供給状況等に関する報告・相談について
ポイントサイト
ハピタス楽天カードやり方!今なら最大26,200円もらえます!
楽天カード
楽天カード世帯年収わからない!内緒にしたい場合の申し込みの仕方!
楽天トラベルスーパーセール攻略7つのコツと併用してさらにお得になるコツ伝えます!
お買い物マラソン
お買い物マラソン一気に買う?一気に買わない?買い回りポイントに差がある?
お買い物マラソン
お買い物マラソンの頻度を10年間調査!わかった最新
2025年 2月 5日 [水]
2025年 2月 5日 [水]
KAC Performing Arts Program / Contemporary Dance 増川建太『指で触れ火にかけかき混ぜ/る振付のレシピ にんじん断面指なぞりショー』 2025年2月8日(土)~2025年2月16日(日)
申込み受付中 公演
入場無料 複数ジャンル
入場無料 複数ジャンル
公開日:2025-02-05
寄贈図書 本橋哲也『鈴木忠志の演劇 騙る身体と利賀の思想』 を公開しました
長屋晃一『ミュージカルの解剖学』
日文研の話題 2025.02.05 [Evening Seminarリポート]「'Crime' and 'Punishment': The Metaphor and Estrangement of Moxibustion in Edo Period Japan」(2025年1月9日)
Nichibunken Evening Seminar
2025.02.05
今日の閲覧者: 1
昨日の訪問者数: 20
Last 7 Days Views: 212
Last 30 Days Views: 1,052
Last 365 Days Views: 10,909
総訪問者数: 6,355
2025.2.4 第15回赤ちゃんフォーラム「ヒトとしての赤ちゃん」のお知らせ
【日時】2025年3月22日(土)13:00〜17:00(開場12:30)※当日参加可
[発表者募集]修論・博論発表会(3月19日開催・オンライン)
「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」(2/28 14:00- )
[発表者募集]修論・博論発表会(3月19日開催・オンライン)
172
83
137
2025-02-01, 窪崎泰紀(特定非営利活動法人ゆに)
[ 2月4日 ] 3/14 知的財産劇場セミナー第4回 ストーリーで学ぶ!中⼩企業を悩ませる「知的財産関連条項」のリスクマネジメントの基礎
[ 2月4日 ] 3/14 知的財産劇場セミナー第4回 ストーリーで学ぶ!中⼩企業を悩ませる「知的財産関連条項」のリスクマネジメントの基礎
[ 3月14日 ] 知的財産劇場セミナー第4回 ストーリーで学ぶ!中⼩企業を悩ませる「知的財産関連条項」のリスクマネジメ
2025.02.04西日本支部の定例研究会情報を更新しました。
休館日
休館日
休館日
2025年2月5日(水)
OPEN
10:00–18:00
2025/2/4
2025/2/2
中東研究文献データベースと新規データ一覧の更新 NEW!
2025/1/30
公募情報
研究員の公募(中東調査会) NEW!
けいはんな「エジソンの会」第48回会合(2025年2月5日)を開催します
2025年2月7日
イベント
南部一斉無料法律相談会
「府市民法律小教室」のご案内
誰の名前も知らないバ先 スキマバイトの法律関係
2025年2月7日
イベント
南部一斉無料法律相談会
2025年2月7日
イベント
南部一斉無料法律相談会
■特集展示「泉布観-大阪最古の洋風建築-」関連行事
(2025/1/11,2/11,2/22) ■常設展示更新7階「大阪の節分行事―変わる民俗、生まれる民俗―」のお知らせ
(2025/1/29~2025/2/24予定) ■常設展示更新9階「富田の酒造り」のお知らせ
2025. 2. 4
2月11日 休館のお知らせ
[2025.02.03]
・関東社会学会第73回大会の開催についてのお知らせ
2025年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
« 1月
04日(火)
開催まで4日
開催まで5日
開催まで7日
開催まで9日
開催まで11日
開催まで20日
2025.02.03
JPASSマイページに代議員選挙推薦リストを掲載しました
JPASSマイページログイン後のホーム画面で,「■■■様 所属学会/団体」欄から「日本心理学会」をクリックし,【選挙台帳・推薦リスト】ボタンを押すと,選挙台帳および推薦リストをご覧いただけます。
※代議員選挙の投票期間は,2025年2月7日(金)正午―2月20日(木)17時です。投票方法等に関する詳細は,2024年度
(2025年第1回)のお知らせ
沖縄県には、全国の米軍専用施設面積の約70%が
集中していますが、さらに大浦湾を埋め立て辺野古
新基地の建設がすすめられています。また、現在、
沖縄本島にミサイル部隊が配備されたり、宮古島・
石垣島・与那国島の離島には、新たに自衛隊基地が
建設され、対中国を名目にミサイル部隊、電子部隊
など、陸自・海自・航空の前線基地が構築されよう
としています。米兵による事故事件
2025/02/01 「第15回日本ダンス医科学研究会学術集会」のご案内を掲載しました。
2025.2.1 2025年度の子ども学会議は11月8日、9日に秋田大学にて行います。大会ページを開設しました。
2025.1.26 学会誌『チャイルド・サイエンス』投稿について。2025年1月から適用される投稿規程を掲載しました。
2024.11.3 第3回小林登「子ども学」賞の受賞候補者の推薦を受付中。応募締切は2025年5月5日。奮ってご応募ください。
開館状況 ─ 2025.02.03 Closed
2025-01-31
「理事・監事・委員会一覧」を更新しました。
2025-01-31
「理事・監事・委員会一覧」を更新しました。
「むら研究会」基金について
2025/02/02 2024年度関西・東海地区研究会開催のお知らせ(2025年3月3日)
2025/02/02 「むら研究会」基金若手研究活動補助のお知らせ(3/31締切)
「むら研究会」基金について
■第256回 意匠学会研究例会のお知らせ[ 2025.02.01 更新 ]
社会・一般 坪内俊太郎会員、吉澤研介会員の第41回(2024年度)井上研究奨励賞受賞について
・第137回講演会 発表申込期日の延長について (2025.1.31)
第137回講演会の発表申込期日を2025年2月14日(金)に延長いたします。なお、要旨の提出期日は2月18日(火)のままとして、延長いたしません。
2025年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
【情報】第41回国際生物学賞について(2025/2/28 締切)
2025.01.30
西南支部3月例会
4月期のTCF試験(必須・補足) 2月9日より申込受付開始
2025年1月31日
詳細を見る »
メルマガ
2024年度大会
2024年度大会
2024年度大会
NIBB動物行動学研究会 第45回オンライン講演会
日本動物行動学会会員の皆様
基礎生物学研究所(NIBB)の西海と申します。
2月の講演についてご案内差し上げます。
今回はオンライン形式となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
—NIBB動物行動学研究会 第45回オンライン講演会—
日時:2025年2月7日(金)16:00~17:00
演者:塩尻かおり(龍谷大学農学部・教授)
演題:「植
農業情報学会顧問の滝岸誠一様が2025年1月15日にご逝去されました(2025.1.29)
2025年1月31日 入試 【公開】科目等履修生 令和7年度開講予定科目一覧
2025年1月29日 全般 【最終講義】3/22福永伸哉 教授(日本学/基盤日本語学/考古学)
2025年1月29日 全般 【最終講義】2/14渋谷勝己 教授(日本学/基盤日本学/基盤日本語学)
2025年1月29日 全般 【最終講義】3/12堤研二 教授(人文学/ グローバルヒストリー・地理学/人文地理学)
2025年
25.1.30
・会員からのご案内
みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「22世紀のミュージアム ー未来のコミュニケーション空間を創造するー」(3/8-9)
New!
2025.01.30
エッセイ781:何星雨「異文化における育児の苦境」
2025年2月1日【報告会】第8回石岡市文化財調査報告会
(4/13)第78回研究会 Doing TSUNEICHI 『忘れられた日本人』を問い直す
記事カテゴリー: 定例研究会
投稿日: 2025-01-29
第78回研究会 Doing TSUNEICHI 『忘れられた日本人』を問い直す みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」 関連シンポジウム「Doing TSUNEICHI 『忘れ […]
投稿日: 202
2025年1月30日UP
日本有機農業学会メールマガジン第060号(2025年1月28日)
============================================== □■□…
第29回定例研究会ならびに研究報告募集(自由論題)のご案内
第29回定例研究会ならびに研究報告募集(自由論題)のご案内
『現代韓国朝鮮研究』第25号の掲載論文(一般論文)の公募
2025/01/30研究大会
2025年春季大会:自由論題・自由応募分科会募集のお知らせ
ニュースレター
Newsletter No.92の発行
admin
2025年1月29日
Newsletter No.92を発行しました。内容はこちら…
Continue reading
Newsletter No.92の発行
2025年1月 (2)
2025.01.29
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集
NEW
2025.01.29
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集
NEW
・2024年12月:第42回全国大会(12月21日土曜日)が対面形式とオンラインで東洋大学(白山キャンパス)で開催されました。
「多民族」はどのような意味になるでしょうか。簡単に言えば、数多くのさまざまな民族集団があることを指す言葉であると言えます。ただ、それだけではなく多様化や多様性というイメージもその言葉は含んでいます。多民族研究学会は、多くの異なる民族のそれぞれの独自性や個別性についての研究
展覧会、音楽イベント、マルシェ・・・注目の文化イベントはこちら!
重要なお知らせ
3館蔵書検索Riflis(リフリス)停止のお知らせ
サーバーのメンテナンスのため、2月12日(水曜)午前9時から午後5時まで3館蔵書検索Riflis(リフリス)が利用できなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。
2025年2月21日
第7回 日本の経済思想をめぐる研究会
2025年3月9日
第79回経済思想研究会・第9回ケインズ学会東北部会
2025年3月29日
ポスト・ケインズ派経済学研究会(2025/3/29)
第130回関西支部定例研究会のご案内
2025年1月27日 案内関西例会
下記により、軍事史学会関西支部定例研究会を、開催致しますので、御案内申し上げます。 連絡先:大阪府吹田市岸部南2-36-1 大阪学院大学 …
この記事を読む
2025.01.29 『史学雑誌』掲載記事の訂正について
2024.01.29 【史学雑誌・目次】 『史学雑誌』133編12号の目次を掲載しました
2024.01.29 【研究会等情報】 2/12「異文化交流の世界史」第8回オンライン講演会
国連・声明文等(UN・Statements)
Indigenous peoples have the right to the full enjoyment, as a collective or as individuals, of all human rights and fundamental freedoms as recognized in the Charter of the Unit
部会情報
2025年1月28日
2024学会年度第3回関西部会開催のご案内
部会情報
2025年1月27日
2024学会年度第1回関東部会開催のご案内
1/31 立命館大学「グローバルサウスと核」研究会
2025.01.27 kwon
投稿日: 2025年1月28日
2024年度第3回例会のお知らせ(2025.1.28更新)
日時|2025年3月8日(土) 14:00-18:00
場所|神戸学院大学 有瀬キャンパス 11号館3階113C教室
交通アクセス:
https://www.kobegakuin.ac.jp/access/arise.html
キャンパスマップ:
https://www.kobegakuin.ac.jp/c
2025年度博士論文報告研究会のご案内
2025年度の春季学術大会におきまして、「博士論文報告研究会」を開催します。
この報告研究会は春季総合研究会(2025年6月28日(土)13:00~)に先立ち、同日の午前に東京大学にて対面開催の予定です。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
応募用紙はこちらからダウンロードをお願い致します。
応募締切は2025年4月4日(金)となります。
ふるってご参
2025年01月28日NEW
学会紀要 第58号(3月末締切)より投稿方式をオンラインへ変更します
このたび日本児童文学学会では、学会紀要 第58号(2025年3月31日締切)投稿分より、投稿の受付方式を郵送からオンライン(HPからの投稿受付)に変更いたします。
会員の皆さまには、既にご連絡しております会員マイページ(当学会HPよりアクセス可)より投稿が可能となります。(ただし、当学会会員で投稿す
【関連イベント】朗読会「世にも奇妙な物語」 2/23(日) ※場所が変更になりました
ウタノチカラ・念仏コンサート 2/16(日)
【一日講座】鳥獣戯画模写体験 2/20
【一日講座】手ろくろ陶芸体験 2/28、3/28
2月~4月の休館日
1/27(月)、2/3(月)、2/10(月)、2/17(月)、2/25(火)、3/3(月)、【展示入替3/10(月)~3/14(金)】、3/17(月)、3/2
このウェブサイトは Wix で作成されました。あなたも今日から始めましょう。設定を開始
2025年3月の春季研究集会
・[日程変更]3月9日:合評会/木村可奈子著『東アジア多国間関係史の研究 : 十六-十八世紀の国際関係』を読む
こども環境学会 2025年度代議員選挙 結果報告
01/25
代議員選挙
公益社団法人こども環境学会2025年度代議員選挙
選挙結果報告
2025年1月25日2025年度代議員選挙管理委員会委員長 鮫島良一
こども環境学会2025年度代議員選挙結果について以下にご報告いたします。
■改選代議員
改選代議員数は、2024年度末で任期満了となる代議員(以下11名:敬称略、50音順)です。
石松丈佳、北
『社会学史研究』投稿規定
, …
『社会学史研究』投稿規定改訂について
本学会の学会誌『社会学史研究』の投稿規定が、近く改訂される予定です(論文投稿方法のシステム変更などが予定されております)。詳細は、追ってホームページ内でお知らせいたします。
0
125
Read More
『社会学史研究』投稿規定改訂について
おしらせ (10)
機関誌『社会学史研究』 (2)
『社会学史研究』投稿規定
Posted on 01/24/2025 by JSSAA2019
青山和夫会員より、古代アメリカに関する新刊図書のお知らせが寄せられています。詳細はこちら。
イベント情報/出版物
古代アメリカに関する新刊図書のお知らせ
2025.01.23
2025年度年次大会のインタレストグループの募集の案内がアップされました。
2025.01.23
2025年度年次大会の報告者公募がアップされました。
2025.01.23
The 2025 Annual Conference - Call for Papers -
2025年度
2025年5月31日・
6月1日
May 31 and June 1, 2025
筑波大学
Ts
(2025/1/20)
2025/1/20
2024年度2月例会は、2025年2月16日(日)にオンライン(Zoom)で開催されます。詳細はこちら。
イベント情報
社会学系コンソーシアム2024年度(第17回)シンポジウムのご案内
2025/01/22
2025年2月 杉本家公開講座
NEW 刊行 『歴史学研究』2025年2月号が刊行されました(2025.01.20)
NEW 催し 「建国記念の日」反対2025年2.11集会を開催のおしらせ(2024.12.18)
2025/01/24…総会・理事会・常任理事会議事録を更新しました
【最新号】第29号・別巻第5号(ニーチェ特集5)合併号(2024年度発行)
2025.1.23 研究大会・研究集会記録を更新しました。
重要なお知らせ:2024年度研究大会の案内PDFを変更しました
第8回:2025年2月21日(金)18:00~(オンライン開催)
2024年12月23日刊行物
2024年12月23日刊行物
会員新刊情報:相田豊『愛と孤独のフォルクローレ──ボリビア音楽家と生の人類学』[2025/01/21]
『ラテンアメリカ時報』冬号の特集は「初の女性大統領が率いるメキシコ その課題と展望」[2025/01/21]
アジ研『ラテンアメリカ・レポート』最新号とオンライン講座「メキシコAMLO政権の総括およびチリの鉄鋼業」[2024/01/21]
子ども博物館(1月25日)
実施日:2025年1月25日(土)
大学院生が中心に行っている対話型解説イベントです。大人の方もお気軽にご参加ください。
■ [催事] 「戦後80年 軍拡・改憲を許さず平和な世界と日本へ~「建国記念の日」反対2025年2・11集会」開催のお知らせ(2025年2月11日開催)
。
2025.01.21 お知らせ 能登半島地震復興まちづくりシンポジウム 「能登半島地震に伴う集落移転を考える」 開催案内
中国社会史学会慈善史専門委員会第5回年次大会
Posted on 2025年1月19日
2025 01.18 中国社会史学会慈善史専業委員会第5回年次大会通知(第1号)
中国社会史学会慈善史専門委員会第5回年次大会における研究発表登壇者募集について
本学会と学術協定を結ぶ「中国社会史学会慈善史専門委員会」から、本年10月中旬に開催予定の「中国社会史学会慈善史専門委員会第5回年次大会ならびに『慈善と
日本被害者学会第35回学術大会は,2025年6月7日(土),武蔵野大学有明キャンパスで開催致します。大会では「学校におけるいじめ被害とその対応」をテーマとしたシンポジウムを予定しています。個別報告を希望される方は,2025年1月25日までに日本被害者学会事務局までお申し込みください。
元BBC記者Jo Healy氏の講演会「トラウマレポーティング―被害者とサバイバーへのより良い取材を求めて」が,2
13:30~16:00 ※対面とzoom併用のハイフレックス開催(事前申込制)
2025.01.17 (Fri)
無料ナプキンの設置を開始しました!
在学生向け 広報・告知
在学生向け 広報・告知
2025.01.17 (Fri)
無料ナプキンの設置を開始しました!
在学生向け 広報・告知
2025.01.17 (Fri)
無料ナプキンの設置を開始しました!
在学生向け 広報・告知
2025.01.17 (Fri)
無料ナプキンの設置を開始しました!
卒業生向け 在学生向け
2025-02-12(水) 16:00 - 20:30
2025-01-17
支部活動 > 中国・四国支部
中国・四国支部:2024年度 第1回例会
日時:2025年1月13日(月)14:00~16:00場所:徳島大学常三島キャンパス(徳島市南常三島町1-1)総合科学1号館1階 地域創生コース学生スペース2)**会場までのアクセスについては、以下の…
2025-01-16
支部活動 > 九州支部
九州支部:2024年度 第1回例会
日本アフリカ学会九州
2025.01.15
研究会のお知らせ(02/22)
2月22日土曜14時より研究会を開催いたします。
日本女子大学での対面研究会となります。
同時にズームでのオンライン参加も可能です。
対面、オンライン、どちらでも、
お手数ですが、以下のGoogle Formsで参加登録をお願いいたします。
【対面参加の方】
下記のフォームよりお申込みください。
参加人数の把握、配布資料、会場準備などの都合上、
2025/01/13
■ Call for Papers New!
Conference "Community Histories, Environment and Mobile Pastoralism in Inner Asia"
Date: April 4-5, 2025
Venue: Masaryk University, Czech Republic
Deadline for Submis
2025年1月14日
2025.01.14 公益財団法人笹川平和財団より「ユースメンタルヘルス(若者のこころの健康)をテーマとする講演会」のお知らせ
会員各位 公益財団法人笹川平和財団より、ジョシュア・ゴードン前米国国…
劇団山の手事情社/有限会社アップタウンプロダクション
『オセロー』『マクベス』二本立て公演
日程=2025年2月21日(金)~25日(火)
会場=シアター風姿花伝
原稿の種類によって〆切が異なります。お間違えのないようお気をつけください。論文・研究ノート原稿は査読審査を経たのち、6月下旬ごろに掲載の可否が決定します。
メールの送信ミスや誤配の可能性があるため、募集期間を設けています。余裕を持ってご送付いただきますようお願いいたします。
・推薦用紙
カテゴリー: 奨励賞
2025.01.13 第50回年次研究大会の報告募集のお知らせ
2025.01.13 第49回年次研究大会(2024年度)の写真をアップロードしました
[研究会] 「第23回研究会」の情報を更新しました。(2025.1.13)
>>最新号(2024.9)PDF
・NEW!「関西支部冬季大会」がオンライン(ZOOM)で開催されます。(2025年1月25日(土))→プログラム(PDF)
大会に参加ご希望の方は、次のURLにアクセスして、申し込みをお願いします。https://forms.gle/qitToUh9mRYdfjKd9
・〈冬季研究発表大会〉が2024年12月14日(土)にオンライン(ZOOM)で開催されました。
<次回公開研究会 / Upcoming Seminar> (2025年1月11日更新)
2024年度のセミナーは終了いたしました。多くのみなさまがご参加くださったおかげで、全5回のセミナーは盛況で、活発な議論を行うことができました。
誠にありがとうございます。
次回のセミナーは2025年5月10日(土)午後を予定しています。詳細が決まり次第、ご案内いたします。
2025.01.10
研究会
第34回 法と心理オンライン研究会開催のお知らせ
<お知らせ>
第51回日本保健医療社会学会大会では、「大会長講演」「記念講演」「大会シンポジウム」及び「園田賞授賞式」はWeb配信を行う予定です。
ただいま、一般演題(口演・示説)、Round Table Discussion(RTD)の申し込みを受け付けています(2025年1月17日(金)締切)。なお、本大会では英語での発表をご希望の方のために、英語抄録の受け付けもしております。詳しくは、大会ホ
このウェブサイトは Wix で作成されました。あなたも今日から始めましょう。設定を開始
法と精神医療学会は、学術会議の協力学術研究団体です
● 2025.1.8. 学会規約の改正について
2024年12月21日に開催された第39回大会時の総会において、学会規約6条2項に関する改正案が承認され、2025年4月1日から施行されることになりました。そこで、規約・規則欄に、改正前の規約とともに改正後の
《建築史学会後援》日韓建築史共同セミナー「地域から東アジアの建築史を考える シリーズ①つくば市」
2025.01.07 投稿者: Vutter Kohen 0
京都建築映像祭KAFF2025/ 2月上映プログラム
第4年目を迎える京都建築映像祭は、スウェーデン出身のSven Blume監督による建築家に関するドキュメンタリー映画LEWERENTZ DIVINE DARKNESS『レヴェレンツ聖なる闇(仮題)』を日本初・特別上映いた…
#京都建築映像祭 #北欧建築 #映画
2024.02.23
2024年度 第47回 日本映像民俗学の会総会のお知らせ
2024年度 第47回 日本映像民俗学の会総会のお知らせ
2025/01/07 日本ユング派分析家協会(AJAJ)より研修会のお知らせが届きました。
----------------------
<AJAJ第12回研修会>
日 時:2025年3月2日(日)12:00~16:45(受付11:30~)
会 場:連合会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)/Zoom
●詳細については、HPをご覧ください。
copyright © 2025 立命館大学日本文学会 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
© 2006 - 2025 アートミーツケア学会 All rights reserved.
Copyright © 2017-2025 京都民科歴史部会 All Rights Reserved.
日本近代仏教史研究会 © 2025. All Rights Reserved.
Copyright© 2004-2025 日本司法福祉学会 All rights reserved.
1月31日
(金)
【本部】 新春講演会 ー 2025年の中国と世界 ー
(会場参加とZoomによるオンライン開催)
日中関係学会(会長・高原明生)は恒例の新春講演会を開催します。講演会では高原会長より表記の演題でお話します。Zoomによるオンライン参加も可能ですが、リアル交流ご希望の方は是非会場に起こしください。終了後の懇談会も予定しております。なお会員以外の方のご参加も歓迎いたします。
・日時
(最終更新日:20241227)
■第531回例会
日 時:2025年1月11日(土)15:00~
会 場:駒澤大学 駒沢キャンパス3号館7階3-705教場
報告者:丸島和洋氏
論 題:肥前国衆西郷氏の基礎的研究―有馬氏との関係を中心に
2024-12-25
国文学会百周年記念パーティー開催のご案内
国文学会百周年記念パーティー開催のご案内
龍谷大学国文学会は、2022年度に結成から百周年を迎えました。
少々遅くなりましたが、百周年記念パーティーを開催いたします。
会員のみなさまが交流し関係を深める機会となれば幸いです。
会員のみなさまには、2025年2月半ばころに案内状を発送する予定です。ご参加お待ちしております。
日時:202
2024年12月24日
『国際安全保障』第52巻3号
第52巻第3号(2024年12月)
▶NEW!! 2024/12/25 2025年度春季大会(5月31日、6月1日)の研究発表者募集について
中世文学会では、2025年度春季大会を5月31日、6月1日の両日鶴見大学で開催します。6月1日の研究発表会の発表者を募集いたします(締切2月20日)。
詳しくは→こちら。
更新日
シンポジウム『なぜアートに魅了されるのか』
講師:五十嵐ジャンヌ(東京藝術大学非常勤講師)、小佐野重利(東京大学名誉教授)、渡辺茂(文学部名誉教授)、川畑秀明(文学部)
日時:2025年1月18日(土)13:30-16:00
場所:三田キャンパス北館ホール
主催:科研費・学術変革領域研究A『マテリアマインド:物心共創人類史学の構築』/三田哲学会
参加条件:どなたでも参加できます(事前申込不
・次回の学術大会ページを更新し、第33回学術大会発表申請フォームを公開しました。
2024.12.20
次回の学術大会ページを更新しました。
2024/12/19 「研究助成」のページに「令和7(2025)年度スポーツ史学会研究助成の募集について」を掲載しました。
2024/12/19 「学会」の「役員」のページを更新しました。
組織運営等
組織運営等
組織運営等
教員の公募(広島修道大学)について(2024/12/20)
担当科目:「食農データ分析論」
採用時期:2027年4月1日
応募締切:2025年3月7日(金)必着
URL:https://www.shudo-u.ac.jp/koubo/20241217-6.html
担当科目:「食農マーケティング論」、「農業ビジネス論」
採用時期:2028年4月1日
応募締切:2025年3月7日(金)必着
URL:
2024年度日本遊戯療法学会奨励賞の推薦のお願い(会員専用ページ)
第30回大会
2024-12-16 第30回大会のご案内
2024-12-16 2024年度日本遊戯療法学会奨励賞の推薦のお願い(会員専用ページ)
日本遊戯療法学会第30回大会のご案内
第30回大会は、2025年8月30日(土)~31日(日)茨城大学(ハイブリッド形式)にて開催されます(大会長:金丸隆太先生)。詳細につきましては、
【年末年始の営業について】
アテネ・フランセの休館に伴い、アテネ・フランセ文化センターは2024年12月24日(火)から2025年1月5日(日)まで、上映・受付業務はお休みさせていただきます。
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
アテネ・フランセ文化センター
四方田犬彦著「ゴダール、ジャン=リュック」
出版記念講演会
2024年12月17日(火)
ヌーヴェル・ヴァーグ時代から最晩年の映画に至るま
研究会のご案内
日時 2025年1月23日(木曜日)18時00分~19時30分
会場 大江橋法律事務所東京事務所(Hybrid 方式)
テーマ ASEAN におけるビジネスと人権の施策(仮題)
本研究会では、ASEANの最新の議論を学ぶと共に、ASEANとサプライチェーン上、国際協力、事業・投資活動等において、密接に関わる日本の役割、そして企業の取組み促進に向けた施策を議論します。
updated on December 14, 2024
NEW 来年2025年度の年次大会は7月5日(土)に東京都渋谷区の実践女子大学にて開催が決定しました。
・大会テーマ:「メディア・ことば・ジェンダー」
基調講演には、東京大学の瀬地山角先生に「炎上CMでよみとくジェンダー論(仮)」というタイトルでご講演して頂けることになりました。
研究発表申し込み、および参加申し込み情報は、決定し次第、発表
最終更新日:2024年12月11日
機関誌第8号一般投稿論文を2025年2月28日まで募集しています。投稿の詳細は学会誌規程(こちら)をご確認ください(学会大会での報告が前提となります)。
2024年度年次大会(第41回大会)を12月7日(土)、國學院大学にて開催しました。一般報告の募集はこちらをご確認ください(終了)。
Embedded Files
Embedded Files
2024.12.10
科研研究集会が12月21日(土)に開催されます(会員様限定)
Embedded Files
Embedded Files
Embedded Files
Embedded Files
2024年12月10日 研究大会 第7回研究大会の参加情報(ZOOM等)について
関西軍記物語研究会 第112回例会
2025年4月27日に開催予定です。
当研究会例会にご参加なさる方は、例会当日に直接会場へお越しください。
オンラインでのご参加をご希望になる場合は、メールでご連絡ください。
軍記物語や日本文学を研究なさっている方以外も、ご自由にご参加いただけます。
当研究会の案内は、原則としてメール配信といたします。
メールの場合は件名と本文に「例会案内希望」とお書きください
2024.12.9 その他のお知らせを更新しました。
研究員公募
2024年12月03日
大会個人研究発表の募集
次年度(第52回)大会は2025年6月21日(土)、22日(日)に、中央大学市ヶ谷田町キャンパスにて開催されます。 つきましては、個人 …
2024年12月03日
次回大会案内
次年度(第52回)大会は2025年6月21日(土)、22日(日)に、中央大学市ヶ谷田町キャンパスにて開催されます。 …
次年度(第52回)大会は2025年6月21日(土)、2
\n
2024/12/1
2025年フランス語教育国内スタージュ募集要項/Informations sur le stage de mars 2025
2025年のフランス語教育国内スタージュは、3月18日(火) ……
2024/12/1
【2025年度大会/Congrès 2025 】研究発表/実践報告およびアトリエ募集 Appel à communications et à atelier
2024年度秋季大会特設ページ(録画視聴)
24/10/25 お知らせ, 報告要旨, 研究大会
UPDATE 2024. 11. 26
日本スポーツ社会学会 研究委員会セミナーのご案内(2024.11.26)
記事が見つかりませんでした。
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 jintaikagakukai 2024年度活動予定
第34回人体科学会年次大会
今年度の第34回年次大会は、大会のテーマを「こころーからだーくらしをつなぐ」とし、12月14日(土)・15日(日)の二日間にわたって関西大学堺キャンパスで開催されます。 詳しくは大会ホームページ https://jint […]
日程は2025年11月15日(土)と16日(日)です。
詳細は別途ご連絡致します。
11月30日(土)14時00分より Zoom にて第86回研究例会を開催します。詳細はこちら(86回研究例会)よりご確認ください。
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信Bl
2024-11-14
有島武郎研究会第77回全国大会発表者募集のお知らせ
◇07 研究発表募集
2024年11月14日公開
有島武郎研究会第77回全国大会の発表者を下記により募集いたします。ふるってご応募ください。
日程 2025年6月14日(土)
会場 新宿歴史博物館(東京都新宿区、予定)
※ハイブリッドにて開催予定です。開催場所が確定次第、改めてお知らせします。
発表時間 25分
応募要領 題
2024年11月14日
2024年度の秋季大会は、2024年11月30日(土)に、弘前大学で開催します。大会スケジュール、報告要旨集を公開しました。
Today 104
Week 697
Month 2770
All 856872
『精神医学史研究』 Vol.28 no.2 (2024) [2024/11/12]
『精神医学史研究』 Vol.28 no.2 (2024)
学会誌
| TOP ▲
2024年11月に発行された、『精神医学史研究』 Vol.28 no.2 (2024) の目次をお知らせします。
タイトル 執筆者 頁
巻頭言
ルリヤ ―系的力動的局在論と認知リハビリテーション― 鹿島晴雄 95
原著論文
Max
会員専用ページ
最終更新日:2024年10月28日
更新日[2024.10.24]
[2024.10.24] 第26回研究会の予稿を公開しました。
2024年10月17日 2024年10月17日 大会案内
2024年大会 開催案内・大会プログラム・お知らせ
大会プログラムができあがりましたのでお知らせいたします。 開催のご案内 発表要旨集
Read more
1 2 3 … 14
オンラインユーザー 235人
2024年06月27日 第43回大会 コミュニケーションを問いなおす ―技術革新と社会・経済システムの変容―(プログラム掲載)
2024年06月27日 第43回大会 コミュニケーションを問いなおす ―技術革新と社会・経済システムの変容―(プログラム掲載)
◆2024年度総会において、会員資格等に関わる会則変更が決議されました。会則はこちらからご確認ください
◆2024年度総会において、「オンライン会員管理サービスの導入」が決議されました。詳しくはこちらからご確認ください
◆機関誌『現代の社会病理』について、第34号(2019年)までの各原稿について、J-Stageへの公開に係る同意確認の手続きを開始いたしました。詳しくはこちらをご確認ください
20
HP http://www.jssfd.org
You are being re-directed to our another site at https://nursingresearch.jp/
Please click here if you are not re-directed within a few seconds.
ページ内を移動するためのリンクです
サイト内主要カテゴリメニューへ移動します
本文へ移動します
関東財務局長(少額短期保険)第65号|トライアングル少額短期保険株式会社
文字サイズ
標準
大
特大
サイトマップ
ホーム
商品のご案内
ご挨拶
会社情報
ニュースリリース
2024.03.28 一部商品の販売終了のお知らせ(PDF/125 KB)
2024.03.11 合併のお知らせ(PDF/306
2024.07.26 「日本体育・スポーツ哲学会第46回大会」第3報のお知らせ
2024年度 第56回学術大会のご案内
2024年7月25日更新
第56回大会の詳細が決定いたしましたので、ご案内申し上げます。公開講演と研究発表は非会員のご参加も可能です。非会員がご参加の場合、公開講演は無料、研究発表は500円を申し受けます。
『古文書研究』97号を掲載しました。
2024年7月25日更新
22.Jul.2024
火曜会通信(特別号)
2024.07.15 2024年度第1回定例研究会のご案内
本学会では、2024年07月31日(月)に定例研究会を開催いたします。当日のプログラム等、詳細はこちらをご覧ください。
Top | 今後の予定 | 学会会則 | 委員一覧 | 過去の例会大会 | 説話文学会賞| 入会案内 | Link
事務所所在地:104-0033 東京都中央区新川 2-22-4 新共立ビル2階
2024年度 第二回 連続研究会のお知らせ
日本記号学会第44回大会 開催/研究発表募集のお知ら...
2024-02-11(Sun)
日本記号学会第44回大会 開催/研究発表募集のお知らせ...
トピックス / 学会大会
2024年2月11日
日本記号学会第44回大会 「貨幣の記号論」 2024年6月22日(土)・23日(日) 鹿児島大学 郡元キャンパス 法文学部 実行委員長 太田 純貴(鹿児島大学) 日本記号学会第 44 回の大会
トップ [English]
学会概要
役員
会則等諸規定
学会賞・石川榮吉賞
研究大会・地区例会
学会誌
著作権及び電子公開の規約
学会通信
ニューズレター掲載論文
入会要領
リンク集
公募情報
Copyright (C) 1998-2024. 日本オセアニア学会
<お問い合わせ先>
■入会申し込みは,入会要領をご覧ください。
■学会誌の購入希望、退会・住所変更の受け付け、会費請求・印刷物の発送に
2023-11-22
水産海洋政策学会のご案内
2023-11-22
小規模漁業シンポジウム・アジアパシフィックのご案内
全国大会について:
第63回大会は2023年6月3日(土)、4日(日)に神奈川大学で開催されました。第64回大会は2024年6月29日(土)、30日(日)に大阪経済大学で開催の予定です。
2022年11月24日 会報第7号修正版をアップロードしました。
大会情報
学会誌
学会刊行物
部会
会員の研究紹介
リレーエッセイ
学会賞
学会のブログ
ホーム 学会概要 学会の歴史 入会案内 リンク 大会情報
学会誌 学会刊行物 部 会 会員の研究紹介 リレーエッセイ サイトマップ
2003年9月13日HP開設 キリスト教史学会のHP委員会が管理・運営をしています。 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル9F
毎日学術
比較文明学会ホームページリニューアルについて
2022.06.14 13:09
【新刊】『ブラジル国サンパウロ州レジストロ植民地における民具からみた日本移民の生活史の研究』神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第30集(国際常民文化研究機構 共同研究[奨励]調査報告書)2022年3月刊行
2022年03月31日
チラシはこちら
このイベントは、兵庫県国際交流協会と公益財団法人 関西・大阪21世紀協会、公益財団法人 双日国際交流財団より助成を受けております。
向井 伸哉 准教授
日本宗教民俗学会 第 31 回大会
【日 時】2022 年6 月11 日(土)9 時55 分開会
【開催方法】オンライン開催(zoom)
《 午前の部 》一般研究報告 10時00 分~11時55 分
Ⅰ 愛知県内における郡神職会の設立とその活動 ― 大正期を中心に ―
石黒智教氏(一宮市博物館学芸員)
Ⅱ オサカベ信仰の広がり ― 城鎮守神の変容 ―
埴岡真弓氏(播磨学研究所研究員)
Ⅲ 由良神社
最終更新:2022年3月30日
■2022/3/30 【日本台湾学会ニュースレター第42号】を掲載しました。
日本台湾学会が協力するSNET台湾(NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク)のページです (ロゴをクリックしてください。外部サイトにリンクしています)。
(2022/2/24)新たなウェブサイトに移行しました。
第六〇回マルチスピーシーズ人類学研究会 二辺を離れる:『今日のアニミズム』をめぐる鼎談
【日時】
二〇二二年三月二日 (水) 一七:〇〇〜二〇:〇〇
2021年11月に刊行された奥野克巳・清水高志『今日のアニミズム』(以文社)では、親鸞、道元、ナーガールジュナ(龍樹)ら、仏教思想家が大きく取り上げられ、その思想、哲学が文化人類学、現代哲学の視点から再評価されている。仏教を西洋哲学などと比較する試
第62回 メタ科学技術研究ワークショップ「予防原則を考える」のご案内
2022年3月17日(木)に「予防原則を考える」と題したオンラインワークショップを開催します。
予防原則(precautionary principle)(=事前警戒原則)とは、これまで科学技術倫理や環境倫理の文脈で主に論じられてきました。予防原則によれば、ある新技術が多くの利益を生み出すことは分かっているが、その技術が大きな害
2021/9/29
史学研究会大会のお知らせ
下記のとおり、史学研究会大会を開催いたします。
多数ご来会くださいますよう、ご案内申し上げます。
日 時 2021年11月2日(火) 13:00〜17:00
開催方法 オンライン(Zoom)、事前申込み制
(下記「参加方法」を参照下さい)
プログラム
大 会
13:00 公開講演 1
「平氏政権と鎌倉幕府の成立」
元木泰雄氏(京都大学名誉教授)
14:
令和3年度「学校出前授業」「地域出前」プログラムのご案内 2021年04月26日
(2021.3.11)
『解放社会学研究』バックナンバー(2021.3.11)
第36回学会大会の報告(2021.3.11)
第36回日本解放社会学会大会は、2020年9月4日〜5日の日程でZoomによるオンラインで行われました。
第37回学会大会の予告(2021.3.11)
第37回日本解放社会学会大会は、2021年9月2日(木)〜3日(金)の日程で京都女子大学で実施する予定です。
ただ、新型コ
ウィズコロナと創立30周年に向けて
日本写真芸術学会会員の皆様には、日頃より学会の活動にご理解ご協力を頂き感謝申し上げます。4月に行われました令和2年度第1回理事会および7月に書面表決にて行われた総会におきまして引き続き会長の任を拝命致しました。さらなる重責を感ずるとともに、改めまして一言ご挨拶を申し上げます。
平成3(1991)年に創立された日本写真芸術学会は、来年に創立30周年を迎えます。30
2020年3月21日土曜日
関西支部4月例会 5月全国大会 中止のお知らせ
日本比較文学会関西支部の4月例会が中止になりました。
また、5月に予定されていた全国大会も中止となりました。
大会については本部HPのお知らせをご覧ください。
http://www.nihon-hikaku.org/files/news/%
2020年3月11日更新
第28回 左京フォーラム 詳細チラシ
第27回 左京フォーラム 詳細チラシ
2019/08/16
『市大社会学』オンラインジャーナル第3号・通巻第16号を公開しました。 Current Issue >>
19/04/03 立命館大学国際平和ミュージアム学生スタッフを募集します!
日本人口学会のホームページへようこそ
English Version
日本人口学会編
『人口大事典』
2002年6月刊(培風館)
B5判,1022頁,25,000円
新着情報
2014.5.12 会員の広場/他学会等からのお知らせに国立環境研究所 公開シンポジウム2014開催のお知らせを掲載しました。
2014.4.18 研究企画委員会内の「人口関連情報に関する研究会」報告書,『非英語圏における人