![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
この夏のお楽しみ。
TVアニメ
CITY THE ANIMATION
皆さん見てくれていますか?
私は1話には登場しなかったので
放送を心待ちにしていました!
いち視聴者として
子供の頃のように
テレビの前で待って
リアルタイムで見た
CITYの始まり(*´艸`*)
原作愛読者なのでもちろん
よく知っているエピソード。
そのエピソードの
期待通りでもあり
想像以上でもあった
アニメーションと
キャ
共産党を応援したい
中学生くらいの頃、新聞の折り込みで共産党の広告が入ってくると、当時は「共産党の躍進に期待します」というコーナーがあり、手塚治虫や石森章太郎や白土三平らがよくコメントを寄せていた。これが共産党に親近感を持った初めだ。
選挙権が得られてしばらくは共産党か社会党に投票していたが、1990年代に自社連立政権なんていう信じられない体制ができてからは、投票先が共産党しかなくなってしまった。
PS2(SCPH-70000)の修理
PS2(SCPH-70000)が故障した。半分くらいの確率でディスクを読み込まず、「ブラウザ」「システム設定」の項目がある例のメニュー画面に移ってしまう。そのとき、必ず内部からカリカリと異音がする。映像や音声は問題なく出力されているから、基盤の故障ではないと思った。
子供のころ、実家にあったPS2(こちらは厚い筐体だった)も同じように壊れた。保証は切れていたか
2025-06-30
田中ててて「邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです」ゼロサムコミックス
comic 漫画
主人公は現代日本から異世界転生してるらしく(現代日本の知識はあるがその知識を持ってどういう経緯で作品世界に来たかは説明なし)、公爵令嬢ながら日本食を作り慣れていて幼馴染かつ婚約者である王太子の胃袋を幼少の頃からがっつり掴んでいる。ある日、出くわした別の現実世界からの転生者らしき
コメント( 24 )
倉持運転指令長は、乗客の命を何としてでも守りたいという使命感から、テレビを通して沖田へと呼びかける。ところが、沖田逮捕のためには警察は、その必死の呼びかけを「嘘っぱち」に変えてしまう。
2025年01月29日 14:50
言葉の誤用とそれに対する批判が意味することについて
今回はごく基礎的な、且つ相変わらず取り留めもない話をする。
これは昔から思っているのだが、「言葉は時代の移り変わりに応じて変化するものだ」と発言する人は、勿論、言語学の議論がしたいわけではない。大抵の場合それは、自分が当然と思って使っていた言葉やその用法を間違っていると指摘された時に生じる感情的な反撥の表現であ
八月の残りの日
読者になる
寂夢会速記録
読者になる
welcome back to wired
読者になる
© Yahoo Japan
<< 2020年03月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
<< 2016年03月 >>
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
■ NOTICE ■ DIARY ■ LOG ■ BBS
COMIC MARKET 73 にこっそりと参加。
2007年12月31日(月)東2ホール N-45a YELLOW HOUSE にて
新刊「薄黄印」 入稿完了しましたので出ます。
他にも何かあるかも。
みんなはどう?