2024年12月19日12:30
本
ナベツネは原稿の書ける政治部記者だった(アーカイブ記事)
読売新聞の渡辺恒雄主筆が死去した。彼が恐るべき独裁者だったことはよく知られているが、回顧録を読むと常識的な人だ。もちろん都合の悪いことは書いてないが、意外なのは主筆になってからも自分で原稿を書いていたことだ。
そんなこと当たり前だと思うだろうが、政治家に都合の悪い原稿を「おさえる記者」が政治部では出世す
2024年12月17日
●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
==============================
日本へ帰省しようとしているのですが、香港の方でも片付けないといけない事務仕事がいろいろあって、バタバタしております。
最近、香港はめちゃくちゃ寒くて、13℃まで落ちました
2024-12-17
ビジネスガイド1月号
(株)日本法令様から、『ビジネスガイド』2025年1月号(通巻953号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
ビジネスガイド 2025年 01月号 [雑誌]
日本法令
本号の特集は「改正雇用保険法・次世代法 省令を踏まえた実務対応」と「デジタルマネーによる給与支払の実務と最新情報」で、前者は新しい助成金がスタートするので該当の担当者には見
2024年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2024.11.23
「オレーシニク」(Орешник)
ロシア体制に精通した国際情勢の評論家アレクサンダー・メルクーリス氏が、そのYouTubeチャネルで、今回のウクライナ側からのロシア領域攻撃とその報復について語っている内容が興味深いものだった。これは彼の評論家としての見解であって、国際誌政治学的な水準にはないが、彼は、国際政治学者のジョン・ミアシャイマーやグレン・ディーゼンとも活発に意見交換
Update: Here is the published version.
内田樹選集
今日はこれから病院ですい臓がんの切除手術の日程打ち合わせである。手術が無事に終わったとしても、もう74歳であるから、相...
2024-11-08 vendredi
韓国の出版社企画で「無知の楽しさ」という本が出た。韓国の編集者や訳者の朴東燮先生からの質問に私が答えて一冊の本になったの...
2024-09-12
『経済学史学会ニュース』64号に報告要旨掲載
経済学史学会のニュース64号に以下の報告要旨が掲載。経済学史学会関西部会でのもの。
https://jshet.net/news/letter/
第 184 回 関西部会
日付: 2024 年 2 月 17 日 13:00 – 18:00
場所:大阪工業大学・梅田キャンパス OIT タワー、3 階 301 会議室、対面のみ
参加者
Baatarismの溜息通信
Economics Only.
読者になる
ミームの死骸を待ちながら
読者になる
こら!たまには研究しろ!!
読者になる
Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
読者になる
which should make no difference in the small-open-economy approach they claim to be following, but somehow becomes a huge growth factor in their analysi
例年通り、バタバタしているうちにアっという間に大晦日を迎えてしまいました。せめて締切を過ぎている仕事は年内にしっかり片付けたかったです… というわけで(毎度のことながら)全く成長していない自分に猛省中>< タイトル通り、ざっくりと今年の活動を数字で振り返
本年度のノーベル経済学賞は - ウィリアム・ノードハウス氏(イェール大教授) - ポール・ローマー氏(ニューヨーク大教授) という、米国経済学
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tweet
--------(--:--) :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
最新の記事
ウォールストリート日記の8年間
at 2013-07-31 00:19
「流動性逆流」実現の恐怖?
at 2013-06-24 23:20
中国の夢、日本の希望
at 2013-06-15 18:55
日本人はウォールストリートで..
at 2013-04-30 21:47
日本は本当に変わるのか?
at 2013-02-16 23:10
アベノミクスは日本を救う?
at 2012-1
FAQ / お問い合わせ窓口
© 2007-2021 Black Marketing, Buzz-concept By Sigeo
Semi Formals on The Age of the Robot
日本銀行は4月4日に「量的・質的金融緩和」を導入して,消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」を,2年程度の期間を念頭に置いて,できるだけ早期に実現することを約束した。この約束が果たせない場合,岩田規久男日銀副総裁は辞職することに...すべて表示
やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと
ブログ移転のお知らせ
その他 / 2011-06-04 21:05:00
このたびブログを移転することになったのでご報告。
なんだかんだ言って2年くらいgooを使用していましたが、いろいろと思うところもあり
以前からお話のあったライブドアさんに移転することにしました。
http://jyoshige.livedoor.biz/
※データはすべて引っ越し済み
ちょっとまだ慣れてないのでいたらぬところ