はてなアンテナ
SY1698の索敵線
id:SY1698

DVD

グループ一覧
2/4ページ

筆不精者の雑彙
●04/23 22:33
「皇国史観」平泉澄 晩年のインタビュ.. ※記事に追記しました(2...ささやかな地震の教訓・本棚の転倒対策 長期に亘りブログを休止...天ぷら革命いまだ成らず~神保町「天ぷ.. 前身の「いもや」そのまま...アキハバラ前史?としての柴田翔「ロク.. 昨日の記事を鑑みるに、...

〓好!小火車
●04/12 02:48 一路順風!氏
■写真  : 河南省建材廠(2011)・ 阿里山林業鉄路(2024)・ 江西盤古山钨業(2020)

Reports for the future 〜未来へのレポート〜
●03/31 06:56
日向坂46ミリしらのアニヲタが四期生の舞台「五等分の花嫁」を観た感想この記事を見に来て頂きました五等分の花嫁ファンのみなさま、日向坂46ファンのみなさま、ありがとうございます。3月中旬に私が大ファンである五等分の花嫁の舞台が上演されました。普段個々のイベントの感想についてはこういったまとまった形では書かないのですが、今回は制作発表後の反響や現地に足も運びいろいろ思うことがありましたのでこの場を使って書いてみることにします。いちおう筆者の素性を この記事だけを読みに来......2025/03/29  21:15カテゴリ:雑記

SY1698’s blog
●03/23 20:19 移転公告先
2025-03-232025年の廃鉄活動 (3)3月上旬までは梅の季節。この時期でも2度ばかり雪が降った。中旬まではTOEIC受験ならびに申告準備の関係もあって、撮影行は抑制気味。こっちにリソースを割きすぎた反動で、調査活動もなかなかできなかったが、少しずつ再開。3/19~3/22は四連休、初日は彼岸なので墓参。翌日は県内を回る。群馬県の飛び地 (境島村) は菜の花が満開。近くの簡易局では、キャベツを一玉100円で売っていた。都心では考えられない価格である。まだ平地では桜は咲いていないが、山桜や、菜の花を絡めて撮影。八高線も単行は3年間で消滅したが「事業用車」が入る前に何度か撮ることはできよう。東上線は相変わらずだが、いつまで8000は持つことやら。すでに、本線系では伊勢崎線末端部を除き消滅しつつあるが、こちらではいまだ置換の話を聞かない。SY1698 2025-03-23 20

西方快車
●03/08 00:08
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena