はてなアンテナ
SY1698の索敵線
id:SY1698

DVD

グループ一覧
2/8ページ

筆不精者の雑彙
●04/15 21:42
半世紀前の国鉄官舎(宿舎)の間取図~.. 連休とはあまり関係なく...ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍.. 四月になって新学期も始...日本にも諸葛孔明の子孫がいた? 寒くなったかと思ったら...「6・30アキハバラ解放デモ」極私的.. 昨日の記事の続き、つま...

ちどりん日記〜OSKが好きなのだ〜 - livedoor Blog(ブログ)
●04/15 17:35
chidori527 at 16:56|Permalink│Comments(3)│clip!│OSK全般 | 近鉄時代のOSK

中華特急の北京スローライフ
●04/14 02:46 中国蒸機鉄(かなり最強)
コンテンツへスキップ← 過去の投稿あぶい旅館(三重県・鈴鹿市)投稿日: 2025年4月13日 作成者: nkurashige▼鈴鹿市は戦時中鈴鹿海軍工廠の開設を機に中核となる神戸、白子の2町といくつかの周辺の村が統合して誕生した市で、その経緯は軍都相模原市と似ている。中心となった神戸、白子は伊勢街道の宿場町で今も往時の面影がかろうじて残っていた。▼近鉄名古屋線の伊勢若松駅で鈴鹿線に乗り換えると6分足らずで神戸にある鈴鹿市駅に到着した。昭和色の強いなかなかの駅舎だが、駅務はファミマが担っており、駅にはトイレはないのでファミマのトイレを使うようとの公告が改札口に貼られていた。▼伊勢街道は駅のすぐ近くを通っていた。古い家が集中している橋の付近が神戸宿の中心だったようだ。▼橋の近くには鈴鹿市立神戸小学校があった。伝統のある学校らしく校庭にはお馴染みの二宮尊徳の像が健在。▼伊勢街道は

〓好!小火車
●04/12 02:48 一路順風!氏
■写真  : 河南省建材廠(2011)・ 阿里山林業鉄路(2024)・ 江西盤古山钨業(2020)

Reports for the future 〜未来へのレポート〜
●03/31 06:56
日向坂46ミリしらのアニヲタが四期生の舞台「五等分の花嫁」を観た感想この記事を見に来て頂きました五等分の花嫁ファンのみなさま、日向坂46ファンのみなさま、ありがとうございます。3月中旬に私が大ファンである五等分の花嫁の舞台が上演されました。普段個々のイベントの感想についてはこういったまとまった形では書かないのですが、今回は制作発表後の反響や現地に足も運びいろいろ思うことがありましたのでこの場を使って書いてみることにします。いちおう筆者の素性を この記事だけを読みに来......2025/03/29  21:15カテゴリ:雑記

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena