Seki’s Antennaid:Seki 7/13ページ ▽ Software Design ●10/18 16:40 ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。-本を探す ▽ 研究発表 ●12/02 10:08 ラプラス取説研究所 第66回(09.11.16):コンテクスト変換という幻想(DITAを巡る話題) 第65回(07.02.27):携帯電話はWebコンテンツのあり方を変えるか? 第64回(03.04.14):アクセシビリティとユニバーサルドキュメント 第63回(02.08.12):Webサイトの製品情報について考える 第62回(01.11.26):常時接続は電子マニュアルをどう変える? 第61回(01.05.07):Webサイトのユーザビリティを考える 第60回(01.03.19):メーカー内マニュアル担当者のお仕事(2) 第59回(00.11.13):役割の変わる電子マニュアル 第58回(00.10.10):ユーザー体験という価値 第57回(00.08.17):情報を構造化してわかりやすくする 第56回(00.05.22):誰もが固まる特急券券売機 第55回(00.02.21):マニュアル評価のポイント(後 ▽ 学内広報 ●06/26 05:04 東京大学 岩澤雄司教授(大学院法学政治学研究科)が国際司法裁判所(ICJ) 裁判官に選出 (本部広報課) 6月22日(金)、国連において、小和田恆・国際司法裁判所(ICJ)裁判官の辞任に伴う裁判官補欠選挙が行われ、日本の国別裁判官団が候補者として指名した本学大学院法学政治学研究科の岩澤雄司教授(国際法)が、同裁判所裁判官に当選されました。 日本からの当選は、田中耕太郎氏、小田滋氏、小和田恆氏に続いて4人目。本学の現役教員から選ばれるのは初めての快挙となります。 国際司法裁判所は、国際法に基づく裁判で国家間の紛争を平和的に解決することを任務として1945年に設立されました(前身は国際... 続きを読む 2018.06.25 岩澤雄司教授(大学院法学政治学研究科)が国際司法裁判所(ICJ) 裁判官に選出 (本部広報課) 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena