はてなアンテナ
やなどんのアンテナ
id:YANADON

DVD

グループ一覧
7/25ページ

かんべえの不規則発言
●04/19 06:21
<4月16日>(水)〇本日は内外情勢調査会の茨城支部の会合で水戸市へ。〇最近の茨城県内最大のニュースは何ですか?と尋ねると、そりゃあもう、今月から悠仁(ひさひと)親王が、筑波大学に通われていることでありますと。そうか、もう新学期が始まっているものね。〇警備を考えると、とっても頭が痛いのだそうです。筑波大学はまったく出入り自由のフツーの国立大学ですし、外国からの留学生も多いです。学習院大学のような皇室関連のノウハウもまったくない。茨城県警はもちろんのこと、地元関係者はハラハラドキドキ、という感じではないかと思います。〇現在は東宮御所からクルマで通学されているらしいですが、早朝や遅い時間の授業もあるから、つくば市内の拠点も作られた由。さらに「生命環境学群生物学類」ということは、今後はフィールドワークもあるだろうし、留学や大学院進学の可能性だってあるだろう。ゆくゆくは県内に定住されるんじ

panoramaheadの蔵
●04/19 03:57
2025/04/18大洞の水場で夫婦ジャンプ!ものすごく久しぶりに大洞の水場を訪れました。雪があるうちは、ここには鳥が寄り付きません。暖かい日が続いたので行ってみると、しめしめ雪は完全に消えています。朝8時でもまだ気温は9℃。山中湖畔が暖かくてもここだけはメチャ冷えます。機材をセットして準備万端。鳥の到着を待つ…。で、結論としては3時間半待って、一羽も来ませんでした。こんなことある?前日雨が降ると鳥の寄りが悪いのは知ってるけど、ここまでダメとは…。しかし鳥が来ない間、僕は全く退屈しませんでした。これはコイツのおかげです。タゴガエルだと思います。主に山地に見られるそうです。けっこういいジャンプを見せるので夢中で撮影。ここはプリ撮影の出番じあ!おお…何とダイナミック。1/2500sでもブレるとはどんだけ素早いんだカエルジャンプ!考えてみると、このシンクロ具合

星の好きな人のための新着情報
●04/19 00:36
2025年04月18日(金) [過去の同じ日]★ 2025年4月22日、4月こと座流星群が極大ZHR 18。1時間に数個という感じでしょうか。4月こと座流星群の基本情報・観測条件 | 流星電波観測国際プロジェクト★ 企画展「今もつながる世界各地の緯度観測所」(木村榮記念館)企画展「今もつながる世界各地の緯度観測所」がはじまりました | 木村榮記念館[]

国立天文台:トップページ
●04/18 23:10
2025年4月17日|アルマ望遠鏡片岡章雅さん、文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞2025年4月16日|すばる望遠鏡大学院生がすばる望遠鏡で観測実習

デーモン閣下オフィシャルブログ「デーモン閣下の地獄のWEB ROCK」Powered by Ameba
●04/18 20:31
16/ Apr./ D.C.27:初日・二日目二井原実先輩https://blog.goo.ne.jp/m-niihara/e/78a4916afb887cde277ae48052fcd8bf思えば40年以上前、まだアマチュア時代の吾輩は、「こんな風にロックを歌えるようになりたい」と、10万回くらいLOUDNESSを聴き、どうやったらこんな風に歌えるようになるのか、と試行錯誤していた。アマチュア時代の聖飢魔llはLOUDNESS曲を演ったこともある。そんな先輩のblogに思わぬ書き込み。身に余る感激。語彙、消滅。精進を致す所存。WebRock!

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena