amanatsu_shotenのアンテナ
id:amanatsu_shoten


3/13ページ
▽良子の手仕事●05/24 00:52 【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
▽写真集食堂 めぐたま | からだにやさしいご飯と、4500冊の写真集に出会える食堂●05/21 16:30 【めぐたまは 5月29日(水)〜6月1日(日)の 営業時間を変更します】【めぐたまは 5月29日(水)〜6月1日(日)の 営業時間を変更します】 2025年5月29日(水)〜6月1日(日)の営業時間を変更します ○夕食の営業をお休みさせていただきます。 ○ランチタイムは通常通り営業します。 12:00〜15:30 (ラストオ...2025年5月19日ポートフォリオ・レビュー(告知)6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101【6月のポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎101】 写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。 よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら...2025年5月19日お知らせゴールデンウイーク休業のお知らせ【ゴールデンウイーク休業のお知らせ
▽Mの日記@古本T「たまにはストレート・ノー・チェイサー」●05/21 01:05 灰野敬二のライブ前のエントリで書いた、超長編ドキュメンタリー映画『AA』を観て、もっとも強く印象に残ったのは灰野敬二だった。というか、『AA』において、冒頭とラストでのアコースティックギターによるソロ演奏はもちろんのこと、灰野自身のインタビュー映像自体もけっこうな長さだったと思うし、話している内容はもとより、(編集によって)インプロビゼーションをめぐって大友良英と(丁々発止の?)やりとりしているかの構成は、なかなか見応えがあった。『AA』を観た後、いくつか図書館へリクエストしたのだが、その一つが灰野敬二の著作。『捧げる 灰野敬二の世界』灰野敬二(河出書房新社、2012)ほどなく届いて、読んでみた。読むといっても、ディスコグラフィーと活動記録がとても詳細で、これだけで結構な分量。あとは佐々木敦やジム・オルークとの対談記事など。この本のことはまた後で取り上げよう。『AA』を観た
▽「へのさん」の本でいっぷく●05/15 00:38 2025-05-12不忍ブックストリート一箱古本市・5/5不忍ブックストリート一箱古本市に出店しました。場所はめねふね堂です。当日はお天気もよく風もなく最高の一箱日和でした。・3月の顔合わせ会に久しぶりに参加したのですが、店主や助っ人さんの意欲ある自己紹介を聞いて、もうそこからアドレナリンが出まくっていました。・めねふね堂の前は2箱。実行委員の早川さん、ベテラン助っ人の恭太さん、ヒーちゃんというたのもしいスタッフ。・もうひとつの箱は「旅猫雑貨店」。第1回の一箱古本市から参加されているの旅猫さんだけではなかろうか。恒例のけん玉割引もあります。・「円空研究別巻」があったので購入してけん玉に挑戦するもはずれた。残念!*・やまがら文庫はこんな感じ。いろいろと貴重な品揃えにしたつもりだが。殿山泰司の悪検校の写真立ては客寄せ。「このひと誰だっけな」という声が聞こえてきたが、若いひとは当
▽高円寺書林 -creator’s ark-●05/06 07:28 児童図書・優良図書展示会 2025@セシオン展示室で開催!信愛書店 en=gawa イベント2025.05.04 Sunday昨年5月に開催して好評いただいた児童図書展示会を今年も開催いたします。主催:東京都書店商業組合中野杉並支部協賛: 日本児童図書出版協会後援:(公)全国学校図書館協議会日時:2025年5月21(水)・22日(木)会場:セシオン杉並開催時間等はチラシをご確認ください。学校・公共図書館の選書を応援する企画ですが、図書館専用の本など書店店頭には並ばない本を手にとってご覧になれるまたとない機会です。学校司書、司書教諭さんほか児童書に関心ある方ならどなたでも入場可能です。昨年に続いてどなたでも参加できるセミナーがあります。・「図鑑づくりの現場から」・「図書館に行きたくなる!手作りグッズあれこれ」・「紙の本を再発見する講座」(材料費500円)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Famanatsu_shoten%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
