はてなアンテナ
anfieldroadのアンテナ(英語教育ブログ)
id:anfieldroad

DVD

グループ一覧
2/5ページ

コーパスいぢり 〜langstatの研究日誌〜
●01/22 16:29 コーパス言語学、自然言語処理、機械学習、デジタル・ヒューマニティーズ、R、Python、Perlなどに関する個人的なメモを公開しています。
オリジナルキャラ「コバケ」。「お手柔らか」にの手がカニLINEスタンプ制作記2022年に、LINEスタンプをつくってみたことがある。なにか新しいことをやってみたいと思っていたとき、どなたかのブログで、自分用にLINEスタンプをつくって使っているという話を読んで真似をしてみた。そのときのスタンプは、家族や友人といった知り合い、また知り合…ASUKUNメイキング本当に呪われていたら怖いし、見ただけで害が及んだら困る嘘だからフェイクドキュメンタリーホラーが好きフェイクドキュメンタリーホラーが流行ってますね。 フェイクドキュメンタリーQ 作者:フェイクドキュメンタリーQ 双葉社 Amazon タイトルにある通り、おれはフェイクドキュメンタリーホラーがすごく好きでYouTubeの『フェイクドキュメンタリーQ』や『TXQ FICTION』、『…電羊倉庫雑記ウズベキスタンにも餃子が。

白井恭弘ブログ 「まっ、いいんだけどね・・・」
●01/07 14:48 ピッツバーグ大学言語学科教授、白井先生のブログ。
岩波書店「現代人の教養」100冊みなさまあけましておめでとうございます。さて2025年になりましたが、近日中に「外国語学習に成功する人、しない人」の改訂版が出ます。現在、校正中です。また出たら報告しますが、その関係で色々調べていたら、岩波書店から、「現代人の教養」100冊というリストが出ているのを発見しました。そして、その中に、「外国語学習に成功する人、しない人」が入っていました!光栄なことです。新書の「外国語学習の科学」でなく科学ライブラリーの方が入っているのも面白く科学ライブラリーでリストに入っているのは2冊だけ。大多数は、岩波新書か岩波文庫です。もう一つ見つけたのが2024年の岩波ベストテン。このジャンル別の売り上げリストの一番下に、電子書籍のベストテンがあり「外国語学習の科学」が6位に入ってました!ランクインした他の電

英語教育の哲学的探究2(広島大・柳瀬先生)
●11/29 08:59 広島大学の柳瀬陽介先生のブログ。
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

Yosuke YANASE on TEFL and general affairs
●11/14 02:39 広島大学柳瀬先生のブログその2。英語で英語教育を語ります。
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to PinterestEmail ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to PinterestEmail ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest

教育(言語)総合情報ブログ(浅野先生他)
●11/03 06:16 浅野博先生の時評が読めます。
2024年11月1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena