杏のアンテナ
id:anzu86


1/16ページ
▽ありんこママのキモチ●02/21 18:44 ありんこママさん1 ブログ2 ライブ・バンド3 米国株4 投資5 フィギュア6 スクール・セミナー7 コスプレ8 メンタル9 金融・マネー10 教育・学校
▽文学少女計画●02/21 17:13 バタさん1 鉄道・飛行機2 韓国語3 イベント・祭り4 科学5 時事・ニュース6 コスプレ7 メンタル8 金融・マネー9 ゲーム10 将棋
▽あんずのお散歩日記●02/21 15:56 あんず/北原杏子写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
▽読み人の言の葉●02/21 09:57 まゆさん2025年2月13日 (木)続・日本軍兵士3587「続・日本軍兵士 帝国陸海軍の現実」 吉田裕 中公新書 ★★★★★先の大戦で亡くなった230万人の軍人・軍属。その6割は「戦病死」。なぜ、そんなことになったのか。決して多く残されていない史料をもとに、帝国陸海軍の歴史を追った結果見えてきた「体質」とは。「日本軍兵士」の続編。あの中で一番忘れられないのは、兵士たちに支給された軍靴のこと。皮は鮫皮で水を通すし、糸は粗悪ですぐ切れる。何の役にも立たなかった、と。そんな靴で、異国の地で、無茶な行軍をさせられたのか。怒りを通り越して、あきれてしまいました。今回は、なぜ戦死よりも戦病死が多いのかというのがテーマ。あの軍靴は、ある意味その象徴でしょう。いろいろな角度から分析していく中で、浮かび上がってくるのは「人間軽視」の感覚。軍隊とはいえ、兵士の衣食住を含む「生活」を全く無視するか
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fanzu86%2Fmobile&guid=ON)
