![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025-05-21
缶コーヒーのある風景
昼休みのエメマン
季節の変わり目で急に暑くなったせいもあるのだろうか、このところ訃報がよく届く。今日は、以前お世話になっていた直属の上司が、心臓病で急逝したとの知らせが入った。死ぬにはまだ早すぎる年齢だったのでショックだった。
気さくな上司で、仕事に疲れて休憩所の椅子にぼんやり座っていると、よく缶コーヒーをおごってくれた。甘いのがいい?甘くないのがいい?
2025年05月22日
5/22「古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸」本日発売!
ついに待望の五月二十二日。本日、本の雑誌社「古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸」発売!広大で乱雑な“魔窟”とまで言われた書庫を、地道に十年の歳月を掛け片付ける、かなりイカれた愉快な冒険譚!姉妹編で仲良く同時発売の日下三蔵氏の「断捨離血風録」とともに、何とぞよろしくお願いいたします!
というわけで、新刊発売祝いに、古本を買いに
5月23日5時00分更新
アオイ(37 歳) 兵庫県
性欲が強い恋人って嫌ですか?
アヤパン(29 歳) 石川県
シチュエーションセックス。恋人風だったり、仕事あがりの不倫風だったり。
yuchan(38 歳) 奈良県
純粋に一緒に住んだりしたい方、長期交際したい方
れい(43 歳) 石川県
夫と全くセックスはゼロで最後にしたのがいつかも思い出せないくらいです、、、
アキ子(32 歳) 神奈川県
風弦歌
久世順子
新装ポケット版 のほほんと暮らす
西尾勝彦
たとえば、歩くだけ、ただいつもの道をゆっくり歩くだけで見える景色が変わる。
世界が変わるのは、ほんとうに簡単なこと。
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
travel
Back in the ROADSIDE USA 95 National Museum of American History, National Mall, Wahington DC
ワシントンを訪れる日本人観光客のほとんどは、スミソニアンがお目当てなのではないだろうか。美術、科学、歴史とあらゆる分野で、全米はもとより世界最高峰のコレクションを誇る、一大ミュージアム群である。その中
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
1 鉄道・飛行機
2 ボランティア
3 将棋
4 スピリチュアル
5 英語
6 健康・医療
7 哲学・思想
8 不動産
9 発達障害
10 コスプレ
毎日のワクワクが手元に届く!無料メルマガはこちら
え?光合成してる?絶好の日当たりポイントを発見してしまった猫の姿がかわいい
投稿日、4時間前
パルテノン神殿を3D技術で再現。意図的に暗く設計されていたことが判明
古代ギリシャのパルテノン神殿内部は...
この記事のカテゴリ: 歴史・文化
投稿日、5時間前
人間のDNAの断片を組み込まれたマウス、脳がサイズアップすることが判明
私たち人間が大きな脳
2025-05-22
パピルス刊行物一覧 年譜
今回は(株)パピルスの刊行物一覧を 書影を添えてお目に掛けたいと思います。
最後に小田光雄の年譜も添えておきます。
【パピルス刊行物一覧】
刊行年 書名 著者 訳者
【本についての本】
1990.7 『理想の図書館』 ベルナール・ピヴォー他 安達正勝他
【自然と文学】
1991.9 『ロシアの自然誌』 ミハイル・プリーシヴィン 太田正一
1993.4
株式市場雑感(25/05/19-25/05/23週)(週終値:-)(最新)
2025/05/22 19時0分
■25/05/19:日経平均終値3万7498円63銭/146.3
本日の東京株式市場は安値圏での値動き。前営業日の米国市場は経済指標の低迷があったものの大型銘柄の自社株買いの報を受けて反発した。しかし東京株式市場はムーディーズによる米国の信用格付けの引き下げを受けて売り込まれた。出来高は東
【書評】『非在の街』ペン・シェパード
ニューヨーク公共図書館に勤め、高名な地図学者でもある父が亡くなった。父が娘に遺したのは、ガソリンスタンドに置いてあるよう...
横丁カフェ / ジュンク堂書店難波店 中川皐貴
5月22日-8時00分
第五回 女の結婚、出産、育児:「母性」と生きがいの行方(前編)
【対談ゲスト:堀越英美さん(フリーライター)】 今回は、「女の結婚、出産、育児」をテーマに、
22, 2025 21:43
さ行の著者
著者:白金透
隠し財産騒動も一段落。『解放』の解毒薬も完成し、順風満帆と思われたその時、マシューの正体が聖護隊のヴィンセントにバレてしまう。妹を殺した犯人はマシューだと確信し、執拗にマシューを追うヴィンセント。その捜査はアルウィンにまで及ぶ。そんな中、街では太陽神や大地母神の信徒たちが水面下で争いあい……
第2巻でも描かれたヴィンセントの執念再び! ってい
今日も暑い日になった。部屋にこもっていると、特に夕方になってから暑さを実感するようになる。テレビで「28℃を超えたらエアコンを!」と言っていたので温度計を見てみると、なんと30℃になっていた。ちょっと今は温度計の位置を変えて風通しの悪いところに置いてあるので、じっさいよりも高めの温度を示しているのではないか、とは思うが。早めに温度計を適切な位置に戻しておこう。
この日は買い物にも出かけず、いちにち
▶︎鈍行更新通販新入荷◀︎
[0531] 重なっていたPNG文字の移動。
「007二度死ぬ」クラシックトレーラーの中で十個ほどの文字が全部重なった状態から左右に分離するモーションがあった。背景のショーン・コネリーと若林映子のラブシーンが煩わしかったので画像引用はせず、リンクだけに留めるが、この文字モーショングラフィックのテスト。
なお、HD画像(1920×1080サイズ)の位置は中央の(960×540)になるはずなのに、何度
募りくるもの。。。
5月21日(水) 小満 旧暦4月24日
繍線菊(しもつけ)。
雨にぬれてけぶるように咲いていた。
「しもつけ」という言葉のひびき、そして花のたたずまいが控えめな風情で奥ゆかしさがある。
「控えめで奥ゆかしい」という言葉が、21世紀の現代人にとってどれほどのアッピール度があるかわからないけれど、わたしは好きな花である。(わたしがそういう人間でないことは言うまでもないけですけど、)
2025-05-20
第25回 一箱古本市 店主さん箱写真
2025年5月5日[月・祝]に開催しました「不忍ブックストリートの一箱古本市」の店主さんの箱写真をアップしました。
※箱写真はクリックすると拡大されます。
下記の目次の大家さん(会場)名をクリックしていただくと、それぞれのスポットへジャンプできます。
■ 文京区立森鷗外記念館/14箱
■ 古本や めねふね堂/2箱
■ 往来堂書店/2箱
■
落語 動物いじめ 42・3年前、私が二十歳...
閉店のお知らせ 先日、同業の池崎書店さん...
炭や。よつ葉 7月29日(月)、金箔書...
東西芸人いきなり2人旅 東野幸治・勝俣州...
2025-05-21
田中圭、日テレ番組に“カットなし”出演にネット騒然「気のせいじゃないよな」MC千鳥が放送に至った経緯明かす異例の演出も(オリコン)
news.livedoor.com
不倫に関しては何処までも女性に厳しく男性に甘い/緩い国ニッポン。
もうそれ自体がドン臭い。
だいたい「不倫」なんていう言葉あるのは日本ぐらいだしw
元々あまり興味の無い役者さんだしね。
だって田中さんの演技って
今日は何の日 5月21日 calendar
5月の新刊 ● NEW TITLE
白水Uブックス 発売中 2530円(税込) [amazon]
2025年5月21日水曜日
音楽 : The Don Moore Band – Party Going On In Woodstock
The Don Moore Band – Party Going On In Woodstock
ESP-Disk' – ESP 2016-2
CD, Album
Germany
Funk / Soul
Disco
1 Party Going On In Wood
2025-05-21
予算はどのくらいか
このところ録画したTVドラマを見なくてはいけないので、すこし時間を
食われています。レコーダーに録画するのは容易でありますが、それを再生
して見るのは大変で、すぐにレコーダーの空き容量が少なくなります。
それではということで、外出しのブルーレイにダヴィングしたりするのですが、
そうなると積読本と同じで、いつになったら見ることやらとなります。
最近ではソニー
《サリーガーテン 望月通陽ミュージア.. もう国東半島への旅から...
望月通陽展~一行の詩のために R.M.. 柄澤齊とともに古くから...
一行の詩のために〜つのだたかしと望月.. 望月通陽が、リルケの『...
内藤礼《母型》のこと~豊島美術館 ふと、棚田の高みから...
オオアオカミキリを採る この美しい緑色の体色と...
望月通陽ミュージアム ~大分 さて、もう一つ、お知ら...
2025/05/19
明きらかな罰
■ 内田百閒の「不心得」があまりに面白かったのでそのことを書く。
「面白かった」とは違う気もする。感銘した? おそれ入った? まあいい、書いているうちにわかるかも。
これは旺文社文庫『船の夢』(1982)に入っている7ページの小品で、文庫のもとである単行本版『船の夢』は1941(昭和16)年の7月に出ている。収録された文章はおおむね1939~41年前半に発表のも
夏目漱石の初版本『鶉籠』の謎 最近、多いのが外国人の来...
夢の跡地で・・・フジケイ堂さん閉店に.. 近鉄奈良駅近くに2店舗(...
筑摩書房版「世界文学大系」は2度刊行.. 先日買取した筑摩書房版「...
「マツコの知らない世界」に「おむすび.. 当ブログでも以前紹介した...
SOLD OUT
2025年5月18日日曜日
癲狂院日乗
5.9~11 東京。孫(妹)の誕生日パーチーで家族集まる。親戚大学生さきちゃんも来てくれる。野球観戦(燕対巨人)、美術館、墓参り、森鷗外記念館を駆け足で廻る。本屋さんは銀座の教文館を覗いただけ。秋にゆっくり来よう。失敗やらかす、眼鏡紛失。
5.13 午前中臨時出勤。夜は埼玉イベント岩さんと海文堂仲間4名とで会食。岩さんは関西万博行くと言い(招待券もらったそう
5月17日
埼玉芸術劇場で「マクベス」 を見た。最初はくどいと思ったが、夫人の死を知らされた後、一人で運命と闘いつづける藤原マクベスに感動した。「くどい」が「重厚」に変った。
今日はリヴァシーズ『中国が海を支配したとき』を掲載した。『1421』と違って、まともな本である。
2025年05月19日23:27
「日本駆け込み寺」事務局長が女性にコカインを勧める
大友克洋を育てたマンガたち展と似顔絵集団創立60周年記念展初日へ行く/購入した本
2025年05月18日
今日(5月18日)は、外出、東京へ。
最初、神保町駅へ。
神田猿楽町の米沢嘉博記念図書館へ。
大友克洋を育てたマンガたち展へうかがった。
少年期に親しみ影響を受けたマンガ資料展示と、後期特別コーナー:園田光慶に刮目せよ!を、興味深く、拝見した。
漫画単行本、雑誌について、大友克洋さんのコメント
「色とは何か」を歴史、科学、芸術から解析する『色の歴史図鑑』
「色は、実在しない」という、刺激的な一文から始まる。
え? そこらじゅうに「色」あるじゃない? むしろ色が無いなんてものは存在しない。色は常に実在し、たとえ私がいなくても、ずっと存続し続けるように思える。
ところが、これは誤解だという。私たちが知覚している色は、私たちの頭の中以外には存在しない。色は、いわば光のトリックであり、生物がそれ
◎『北方ジャーナル』2025年6号発売中。
〇スガの連載「よいどれブンガク夜話」第185夜めは出口裕弘『澁澤龍彥の手紙』――「胎児で死んでも、八十で死んでも、おんなじだ」であります。十八時間に及ぶ腫瘍切除手術の後、年明けに第六章、四月に最終章を執筆、文字通り命を削りながら『高丘親王航海記』を完成させ、インタビューに訪れた池内紀には「やがて夢をみるように死んでゆくでしょう」と話し、自宅庭の花見の宴で
2025-05-20
山折哲雄『神秘体験』
最近読んだ本
山折哲雄『神秘体験』(講談社現代新書 1989年)
『霊と肉』に引き続いて山折哲雄を読んでみました。『霊と肉』では、新宗教やオカルティズムへの傾斜が読み取れましたが、この本を読んで、山折哲雄がやはり神秘主義的性向の人であると確認できました。この本には二つの要素があって、一つは、著者自身の体験をもとにした考えを披露している部分と、もう一つは、
2025-05-17
コロナの春 5月9日から5月15日
コロナの春 銭湯 旅
5月9日金曜日
晴れ。納豆ご飯。食堂アルバイトへ。終えて、往来座に寄ってからS家へ。洗濯ものの取り込み。夕方、山手線で御徒町まで。ブックオフをちらっと見、線路をくぐり裏道を抜けて東上野へ。下谷神社の裏手の道を歩くとお囃子の音。大きな神輿が道にある。縁日の屋台もたくさん出ているが、どれも屋根をさげやっておらず。明日明後日
★また、今回の作業では、若い読者や日本語が出来るものの、ネイティヴでない方(私が親しくしているネット上の友人には複数いる)を意識して、難読語や、意味で躓くと私が判断した(元は高校国語教師であったので、その辺りは敏感である。作品によっては、私の授業と同じく、朗読をして、そうした箇所を点検することとした)熟語や表現には、割注を入れた。私の年齢(現在六十八歳)以上の読者には五月蠅いと感じられることもあろ
2025/05/18
図録買い
先週の五月十二日の読売新聞の夕刊「本よみうり堂」の「梅崎春生 心救う『怠け』」という記事にコメントした。短篇「寝ぐせ」の冒頭の一節「寒くなると、蒲団が恋しくなる。一旦蒲団に入れば、そこから出るのがいやになる」が新聞に載った。よかった。
十七日金曜、十八日土曜、高円寺の西部古書会館(初日は木曜)。古地図と文学展の図録が充実。新日本書籍が稀少な鳥瞰図を出品していた。
吉
2025-05-18
五反田、千駄木、神保町
イベント 古書 古書展 装幀
金曜日、本部古書会館ではフリーダム展、南部古書会館では遊古会古書展。後者に向かう。会場到着が閉場50分前。1階のガレージを漁って見ていると、もう17時半。これはまずいと映画パンフとよくわからない小説本を買って2階の会場へ。ザーッと回ったが、もう少し時間があってゆっくり見ていけば何か面白いものがあったかもしれない。でお会計。
2025-05-19
■
日録
今自分が切実に必要としているのは文学、就中小説なのではないかと思いながら村山敏勝の『(見えない)欲望を読む』を読んでいる。J・H・ミラーとD・A・ミラーを混同していたことにやっと気づいた。夕方になって元町まで出て病院に行く。帰りに眼鏡屋でフレームをちょっと触ってもらい、センター街のジュンク堂を覗いて、ムジカでお茶を買って帰る。
ama2k46 2025-05-19
2025-05-19
ぼんやりした思い出
大学一年の時は私は文三四組のドイツ語クラスにいたのだが、ここは全部で40人くらいのところに女子が9人しかいなかった。その中に田村泰美(仮名)という、愛知県から現役で来た女子がいた。成績は良かったようだが、はじめ相撲部のマネジャーをしていたが、失恋ばかりしている人だった。
一年生が終わる時に、テストが終わった記念で飲み会が行われた時、この田村さんが、どういう
スフィアン・スティーヴンス 『キャリー・アンド・ローウェル』
筆者に限ったことではないだろうが、本作『キャリー・アンド・ローウェル』(2015年/全米チャート最高10位)に大きな衝撃を受けたのは、それまでのスフィアン・スティーヴンスが自伝的な作品を作る人ではなかったからだと思う。地元ミシガン州にあるカレッジ在学中に音楽活動を始めたスフィアンは、卒業前の2000年にファースト・アルバム『A Sun
筑西周辺の旅 1日目3
羽黒神社の東側。
続きを読む »
| 2025-05-18 |
山・海・旅
| Comment : 0
| Trackback : 0 |
筑西周辺の旅 1日目3
山・海・旅 : 2150
2025年05月分 : 12
古代ロマンを感じるお豆さん。保温しておくと赤く染まる
初鰹とツタンカーメン
昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…
ほんの少し
初夏
最後までかっこよくて感動。特にリードギター
2025-05-18
アトリエ蚤の市 2025.5
先日の「文学フリマ東京40」にてお立ち寄り下さいました皆様、誠にありがとうございました。私自身も楽しませていただきました。“戦利品”を少しずつ読んでおります。
またもやお知らせが当日になってしまいましたが、本日は「アトリエ蚤の市」です。市川市のアトリエ*ローゼンホルツさんで開催中です。
17時まで。よろしければお出掛け下さいませ。
後程画像を。
第10回詩歌トライアスロン三詩型鼎立部門受賞連載 住まう 何村 俊秋
雪割草 平居 謙
2025年 05月
久しぶりのカワード劇は期待外れ
2025年5月15日(木)
18時~
東京・日比谷、シアタークリエ
◇
陽気な幽霊
作/ノエル・カワード
訳/早船歌江子
演出/熊林弘高
美術/二村周作
衣裳/原 まさみ
◇
チャールズ・コンドマイン:田中 圭
エルビラ(チャールズの亡妻):若村麻由美
ルース(チャールズの妻):門脇 麦
エディス(家政婦):天野はな
ブラッドマン博士(医師):佐
2025-05-16
講演「「銀のしょく台」はなぜ国語から道徳の定番教材になったか」
教科書の中の世界文学 告知
2025年6月6日(金) 17:00-18:00に中央大学市ヶ谷田町キャンパス1Fエントランスホールで講演会を開催する運びとなりました。
詳細は以下をごらんください。
(内容など追記します)
sites.google.com
yakusunohawatashi 2025-05-16 1
2025-05-01
みやこめっせで古本まつり
オタどんちから出撃。いつものように朝飯はパン屋さん。それから京都河原町。>みやこめっせ
shomotsubugyo 2025-05-01 23:22 読者になる
2025-05-16
森茉莉を残して旅立つ山田珠樹から郵趣家小島勇之助に宛てた葉書を発見
森茉莉
4月30日書物蔵氏一行が昼頃到着というので、朝から四天王寺古本まつりの会場で待機。今回は、これまでシルヴァン書房のテント内に間借り?していた寸葉さんがめでたく独立して出店している。趣味人の絵葉書の箱は既に見ていたので、この日は広告の箱をチェック。一度に見ると疲れちゃうので、日を変えてチビチビと見るので
2025年 05月 15日
(1)宮脇俊三『台湾鉄路千公里__完全版』1/2弱
写真はもちろん台湾ではなく、都内の京王線、笹塚辺りだ。
なんとなく宮脇俊三のファンになったようで、見つけると
買って読もうとしている。列車の時刻表を手にしたことはなく、
鉄道マニアでもオタクでもないのに読む。彼の文章が好きなの
だろう。
中公文庫の『台湾鉄路千公里__完全版』は、日本中の鉄道路線
を全部乗り倒した宮脇俊
2025-05-12
はじめての入院(サプライズあり)。
昨年に受けた健康診断で腸の精密検査をするように指示を受けた。
診断で腸からの出血が見られたためだという。
自覚症状がなく、仕事も忙しかったため精密検査を先延ばしにしていたが、今年の3月に自分がリーダーをしていた3年間のプロジェクトが終わり、時間に余裕ができたので地元の消化器科のクリニックに行って内視鏡検査を受けたところ、腸にポリープがあり、
6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
2025年 05月 13日
月曜社6月新刊:東京藝術大学未来創造継承センター編『アート×リサーチ×アーカイヴ――調査するアートと創造的人文学』
2025年06月13日取次搬入予定 芸術・思想・人文
アート×リサーチ×アーカイヴ――調査するアートと創造的人文学
毛利嘉孝=監修
東京藝術大学未来創造継承センター=編
月曜社 本体2400円 46判(縦188mm×横130mm×束幅19mm, 重量310
2025年05月09日
新教皇シンクロ事件
いやこれは単なる偶然なんでしょうけど、いま書き下ろししている本(だんだん『他者の靴を履く』の続編っぽくなってきているんだけど)の原稿を今日、粛々と書いとったんです。
で、数か月前に起きたヴァンス米副大統領と英国のローリー・スチュワートの"ordo amoris"(愛の秩序)論争について書いていて、ヴァンスはあかん、彼のキリスト教の理解は間違っとる、とロー
2025/5/9 「三鷹の夜☆月いち読書会(第44回)―科学と文学の間(あわい)に」(三鷹ネットワーク大学;終了)
2025-05-08
39 イエローポップ下北沢店と川口店と喜国さん小冊子
2015年5月マ日
ご店主のつぶやきで、下北沢の中古レコード店「イエローポップ」が閉店となったことを知る。ぼく自身、何度もここを訪れ、たくさんのレコードを買わせていただいたが、それより何より、イエローポップが入居している「黄色いビル」こと第二鈴木ビルは、株式会社ゲームフリークが入居していた場所でもある。まだ社員数は15人程
(稀覯本・限定本・洋書・江戸本・恩地孝四郎・集古十種・雑誌・奥の細道画冊・三十六歌仙佐竹本絵巻・神崎温順・古沢岩美・中村忠二他計9000点所蔵)
渡辺美術館館長、久保研究所代表、渡辺私塾文庫文庫長、渡辺私塾台町本校塾長 渡辺淑寛が、昭和40代前半から現在まで、50年近くに渡って収集した、古書・稀覯本中心のコレクションで、若干の美術品を含めると9000点を超える。数年後隣接地に渡辺私塾小図書館の建設
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025-05-02
🅞 新入荷 🅞 ミクロコスモス : 初期近代精神史研究 第1集 ▼ ユダヤ人イエスの福音 : ヘブライ的背景から読む ▼ 信仰生活の奥義 / マーレー … 他
・ 吉田健一全集 第10巻 昭和43年 原書房 ¥2,500
・ 救世軍のルーツ探訪 救世軍 [編] 1993年 救世軍出版供給部 ¥1,500
・ 放送メディア研究 18 放送100年 2025年 NHK出版
< 2025年05月 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ちなみに一昨年、東京・府中の古本屋で長谷部史親『推理小説に見る古書趣味』(図書出版社1993*1)を1,000円で購ったのだが、この本も『古書殺人事件』に触れていた。それによると、『古書殺人事件』自体、一時は稀覯書となっていたらしい。
わたしが『古書殺人事件』を見つけたのは昨秋のこと。東京・国立の古本屋にて300円で購った*2。荻原氏と同じ1985年の改訂第1版で、長谷部著によれば、「新組の再刊版
2025-04-28
墓掘り人としての批評(池田雄一)
book
「週刊読書人」5月2日号に、批評家・池田雄一さんによる拙著『アフター・リアリズム 全体主義・転向・反転向』の書評「墓掘り人としての批評」が掲載されています。
「アナクロニズム」をキーワードに、拙著の急所を貫通する見事な書評です。池田さんの書評を通じて、「拙著はこういう本なんだ」ということが改めてよくわかりました。
knakajii
邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months ago admin
3 months a
折り紙教室@府中 ― 2025/04/20 09:15
4/27(日)13:00-15:00、府中郷土の森ふるさと体験館で、折り紙教室を担当します。府中郷土の森博物館は入場料が必要ですが、教室自体は無料です。
作品は、かぶることができる兜です。
by maekawa [折り紙] [コメント(0)|トラックバック(0)]
折り紙 (641)
<< 2025/04 >>
01 02 03 04 05
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
< April 2025 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
FOLLOW US
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
< March 2025 >
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライ
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライ
新着記事を受け取る
新着記事を受け取る
2025/02/01更新・現在662名掲載
新規掲載作家
石原慎太郎
なかにし礼
近藤啓太郎
北村初雄
木下順二
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Copyright © 2025 古本出張買取よみた屋のブログ, All rights reserved. Theme by Mamekko Themes
miko3355 at 16:19|この記事のURL│文学
2024年11月20日
お元気でしょうか|ハセガワ
長らく投稿がないので案じておりました。
過日ゴールデン街のナベサンを訪れたところ、ナオさんも心配されていました。
寒くなってきましたが、どうかお大事にお過ごしください。
※この冬はノックドゥとマクダフを飲むつもりです。
投稿者:
ハセガワ
日時: 2024年11月20日 13:51 | 固
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信Bl
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信Bl
5
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
ルドン 1900
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
立石に春風巻きてヒフミヨに (大和のモナドの杜) on ■感想 森田真生『数学する身体』
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
海文堂書店日記
読者になる
葉っぱのBlog「終わりある日常」
読者になる
ボヘミアの海岸線
読者になる
哲学する日記
読者になる
古書店データベース
読者になる
okatakeの日記
読者になる
古書現世のブログ
読者になる
淡々と短編小説を読む(廃)
読者になる
大衆決断
読者になる
mongabookの日記
読者になる
文学パンセ
読者になる
せどりの限界に挑戦!かぴぱら堂業務日誌
読者になる
モナドの方へ
読者になる
股旅堂 matatabido.blog
読者になる
千篇万化
読者になる
武蔵野日和下駄
読者になる
あしび文庫古本屋日記
読者になる
ヨゾラ舎通信
読者になる
旧・日用帳(2003-2015)
読者になる
The Red Diptych
読者になる
古本泡山店番日誌
読者になる
古書ますく堂のなまけもの日記
読者になる
ナンダロウアヤシゲな日々
読者になる
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
【新刊】『Shetland Hap Shawls, Then and Now』
シェットランド・ハップ・ショールの今と昔 ¥ 3,350
婦人グラフ
大正14年10月号
戦前絵葉書
高山植物ミヤマ千鳥 ¥ 600 (税込)
刺し子 手づくりの暮らし 吉田英子・著sold out
ポットホルダー(三角模様)
世界のグラフィックデザイン6 エディトリアルデザイン
【新刊】 ウクライナ『カルパティア山脈
老母もついに手紙も読めなくなり
四年前から、青森の施設にいるおふくろに手紙を書き始めた。それは職場が暇で、受付にじっとしているのが退屈なのと、休憩時間も利用してだが、さも仕事をしているように見えるので、パソコンでおふくろに出す手紙を書き始めた。それまでは電話だけで、手紙なんか書くこともない。青森の友人たちからもたまに手紙はもらうが、その返事を書くぐらいだった。
おふくろには三日ごとに書いている。そ
X はてブ LINE コピー
16
2023年06月17日22:57
電子本と紙の本
カテゴリ
Comment(0)
今日は図書館へは行かず。昨晩なかなか眠れず、Google Booksで買っていた桜木紫乃『星々たち』を読み始めたら面白くて、今日目覚めてからもそのまま読書で過ごしました。
電子本って本のボリュームに関する実感が湧きづらいんですよね。
この間、改修工事で休館に入る前の江東区立東雲図書館に行ったとき、既に電子本で読
コンテンツへスキップ (Enter を押す)
Profile
岩波文庫
2015年春の岩波文庫リクエスト復刊(2月18日)は以下のとおり ■ 蘭学事始 杉田玄白/ …
続きを読む
published 747 articles
2023年07月02日00:00
カテゴリ
かげつ
花月女将(その5)みっちゃんの渡米
坪谷善四郎は博文館の雑誌『太陽』の編集のほか、旅行記を多数残したようで、『海外行脚』(博文館 明治44年)などの著作がある。同書の「北米西海岸行脚」から引く。
日本郵船の「信濃丸」は横浜を出港し、カナダ・ヴィクトリア港を経て、アメリカ合衆国シアトルに入る。その「北米合衆国入国の面倒」の顛末。
翌る十九日の朝、常
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
アクセスデータの利用
岡田幸文の詩
岡田幸文詩集
midnight press HP
*しばらく、こちらで書くことにする。
モンガの西荻日記 (blog.jp)
メール
一斗缶
最近の興味は翻訳と海外文学、それに映画。/ほぼtwitterへ移行しました。ID:maturiya_itto
プロフィール
Author :祭谷一斗
徐行運転中。
カテゴリー
ベスト企画。 (0)
ネタ (0)
更新記録 (1)
翻訳 (0)
小説 (0)
詩 (0)
戯曲 (0)
批評 (0)
雑記 (0)
この1冊。Ⅱ (0)
企画もの。 (0)
未分類 (0)
ツェラン (0
hisako9618 at 20:45|Permalink│Comments(6)│clip!
指定されたブログは現在休止中です。
ブログ移転しました。
JUGEMのトップページに戻る
Copyright (C) 2003-2022 株式会社メディアーノ All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
12345次へ >>>
カテゴリ
全体
店舗情報
古本屋のできるまで
一箱市
みちくさ市
往来座外市
古本
古本屋
日常
占い
古本ネットショップ
イベント
古本市
このブログについて
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
https://constantinfil.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
メニューへスキップ本文へスキップ
blog
新規開設
編集トップ
人気ブログ
人気記事
ハッシュタグ
blogウォッチ
ログイン 新規開設
※https://blog.goo.ne.jp/segawakousukeは、見つかりませんでした。
ブログが表示されない原因に関しては、ヘルプの「ブログが表示されない」をご確認ください。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このペー
hssk2 at 10:55|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
コンテンツへスキップ
たかが古本 、されど古本
古書モダン・クラシックのブログ
メニュー
ホーム
オンライン・ショップ
店舗案内
お問合せ
検索:
2018/07/25 / dairo
3days Bookstore vol.2 出店者さんを全紹介。
さあいよいよ今週末となりました「3days Bookstore vol.2」。
たくさんの古本屋が集まって、週末3日間だけつくる架空の本屋さん。
場
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020〓2021 ラスターリッチクリームはしわに効果なし?口コミを30代女が暴露
古今東西舎
散歩*IT=デジタル・ヒューマニティーズ
古今東西舎
kokontouzai.jp
2020.12.06
米議会下院がマリファナ合法化を可決
依然としてブログを定期的に更新できるような生活には戻れていないのですが、マリファナ合法化の話題は長い間、追いかけてきたものなので、重要な一里塚を記録しておきます。
House Passes Landmark Bill Decriminalizing Marijuana - The New York Times〓2020年12月4日、米国議会
はてなブログ アカデミー
法人プラン
1 フィギュア
2 認知症
3 語学
4 将棋
5 法律・裁判
6 ゲーム
8 スピリチュアル
9 科学
10 健康・医療
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
オタクのまにまに
2020-09-10 13:20:22
豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買っ
表示できません
イイネ!
0
イイネ!の取り消し0
99文字オーバーしています
コメントしました
表示できません
イイネ!
0
イイネ!の取り消し0
99文字オーバーしています
コメントしました
表示できません
イイネ!
0
イイネ!の取り消し0
99文字オーバーしています
コメントしました
表示できません
イイネ!
0
イイネ!の取り消し0
99文字オーバーしています
コメントしました
表示でき
2020/07/14 (Tue)
このドメインは、お名前.comで取得されています。
お名前.comのトップページへ
Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
2019年11月21日 (木)
スペイン・マドリッド*コンサート
国立音楽堂
彼女がチケットを取ってくれたので、アウディトリオ・ナシオナル・デ・ムシカ(国立音楽堂)で開催された音楽祭にいった。その日は特別な日で、朝の11時から5回コンサートが開かれ、私たちは4番目、夕方7時30分からの演奏を聞いた。チャイコフスキーの『くるみ割り人形』とストラヴィンスキーの『ペトルーシュカ』だったが、休憩なしでちょ
RSS
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
ホットケーキが焼けるまで Vol.3 突入〜!
・田口麻奈氏からの資料 2019/05/26
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
個人情報保護ポリシー
©2
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
111
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
■ ホームページ終了のお知らせ [2018.05.14]
このたび思うところあって、ホームページを閉じることとしました。長いあいだ、ありがとうございました(5月20日をもって終了します)。
私がホーム...