はてなアンテナ
bgnoriのアンテナ
id:bgnori

DVD

グループ一覧
3/39ページ

田原悠西の日記
●02/08 13:39
2025-02-08_ [雑談]Youtubeでベルばらをみたら、すごく面白かった。また来週も見ちゃおう。貧乏零細企業経営者をしていると調子に乗れることがないのでいい。会社の看板のおかげなのに勘違いするってことがないからね。就職氷河期世代の苦労話を読むことがあるが、僕はその世代だけど全然就職に苦労しなかった。それは最初から零細企業に就職する気満々だったからだと思う。零細企業以外で働いたことがない。僕がもし大企業に入りたがる人間だったら間違いなく苦労したというか就職氷河期だったし就職できなかっただろうなあ。なにせ履歴書ショボショボだしな。_ [雑談]なんでもレンタルが一番いいなと思った。所有するのは保管の場所もいるし手間もいるし、すごく難しい。眼鏡みたいに常に使うもの以外は全部時間貸しでいい。買うのは飯だけでいい。レンタルならゴミも減る。最近一生けんめい家の中から使わないも

NHK 解説委員室
●02/08 10:38
配信中※別タブで開きます2月10日(月)午後2:50ほか 放送予定へ学習指導要領改訂へ 2030年代の学校教育はどうあるべきか学校の教育内容の基準となる学習指導要領の改訂に向けた議論が始まっています。生成AIなどデジタル技術が急速に発達する中、子どもたちの教育をどう作ればよいか考えます配信中※別タブで開きます2月10日(月)午後2:50ほか 放送予定へ検察取り調べ問題 背景と再発防止は検察の取り調べで、いま暴言などが相次いで問題となっています。なぜ繰り返さるのか。その背景と、再発防止に何が求められるか、解説します。

TechCrunch Japan
●02/07 10:21
FeaturedEarly Meta employee sues for sexual harassment, gender discriminationAmanda SilberlingDominic-Madori Davis3 hours ago3 hours ago6 hours agoTop HeadlinesReport: OpenAI’s ex-CTO, Mira Murati, has recruited OpenAI co-founder John SchulmanKyle Wiggers33 minutes agoAIOrgs demand action to mitigate AI’s environmental harmKyle Wiggers42 minutes agoAIAmazon doubles down on AI with

O’Reilly Radar - Insight, analysis, and research about emerging technologies
●02/06 23:12
The End of Programming as We Know ItBy Tim O’ReillyRadar Trends to Watch: February 2025

檜山正幸のキマイラ飼育記
●02/05 20:31
2025-02-04組み合わせ的対象物の位相的実現雑記/備忘僕はしばしば「組み合わせ幾何的対象物〈combinatorial geometric object〉」という言葉を使いますが、それはいったいかなるモノなのでしょうか? “組み合わせ的に解釈できる幾何的対象物”、あるいは“幾何的に解釈できる組み合わせ的対象物”なんですが、それ…組み合わせ的対象物の位相的実現

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena