はてなアンテナ
bird_dip_jpのアンテナ
id:bird_dip_jp

DVD

グループ一覧
4/40ページ

Home | EE Times Japan
●05/19 15:43
電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:国内ディスプレイ市場に漂う寂寥感高速スイッチング特性を引き出す:ローム初の高耐圧GaNデバイス向け絶縁ゲートドライバーICボルテックスのピン止め効果が起源:強磁場で超伝導ダイオード効果を示す素子を開発バリア層も不要に:配線工程もいよいよ次世代へ ラムリサーチのモリブデン対応ALD装置主力の車載事業切り離しも発表:赤字拡大のJDI、国内1500人削減へ CEOのキャロン氏は辞任25年末にインドの従業員1000人に:ルネサスが「インド初」の3nmチップ設計センターを開設強誘電体の自発分極の影響を測定:MRAMの省電力化につながるか 強磁性体の保磁力変化を確認CATLのLFP電池「Shenxing」:「充電5分で520km走行」 勢い止まらぬ中国電池メーカー湯之上隆のナノフォーカス(81):TSMCは誰のもの? 米国

Yuki’s Diary / つれづれ日記
●05/19 14:34
2025.5.18(日)ようやく 50MHz AM 1W出力の基板ができた。1W出力で綺麗な100%変調ができてる。基板は DTR-24のものとほとんど同じだが終段FETを AFT05MS004Nから AFT09MS007Nに変更してある。回路がほぼ同じなので DTR-24の送信基板だけ交換してテストしている。後で他の基板やケースを揃えて「DTR-25」を作るです。また見た目が同じような自作トランシーバーが増えるなあ。新潟6mAMロールコールはキー局都合で本日実行。八方台に行ってみようとしたが、森立峠付近が1m先も見えないような霧だったので断念。帰って自宅から参加。次回は DTR-25で出れるか?2025.5.17(土)20年前に故障したと思われていたボイジャー1号のスラスターを250億km離れた地球から遠隔で復活させることにNASAが成功さらば、世界初の宇宙ヨット「イカロス」─

言語ゲーム
●05/19 07:52
2025-05-18次女とカメに餌をやる育児 不登校一応次女の予定は火曜日に妻と、土曜日に僕とフリースクールに行く事になっているが、土曜日はまだ一度しか行けていない。何やら理由をつけて休もうとする。僕としても、あまりしつこく誘ってフリースクールを嫌いになると逆効果なのでそっとしている。本当のところは次女はお母さんと離れたくないのだろう。双子が生まれてから基本僕が遊び担当になっていて、あまり妻は子供達と遊ばなかった。平日は幼稚園に預けて、土日は僕が遊びに連れ出すとあまり母子が触れ合う機会はない。特にコロナになってからは僕が在宅勤務をしていたので、平日の放課後に来るお友達に僕がお茶を出し、週末は僕が習い事に連れて行ったり公園でバトミントンをするという具合だった。さらに長女が怪我の後不登校になると、どうしても母親の注意は長女に向きがちになり、なかなか次女に目を配りにくい。次女まで不登校に

MAKE: Japan
●05/19 00:30
Make: 3/4 Sleeve Raglan ShirtMake: Raspberry Pi Parts PackMaker Faire VrchlabiMay 31, 2025Vrchlabi Czech Republic

えとせとら
●05/18 07:28
Lynx-EyEDの電音鍵盤 新館RA8E1基板の動作確認(基板修正とUSB-CDCの実装)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena