杜塚秋人のそんなに長くない手
id:blue_blind_blue


2/8ページ
▽Vinylism ●08/02 05:11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30
▽Surface Noises●08/01 07:34 « 2025/08 »- - - - - 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 - - - - - -
▽非思量 ●07/28 18:57 18 2025 2cota:GoGo Penguin「Necessary Fictions」(2025) (07/25)akakad:GoGo Penguin「Necessary Fictions」(2025) (07/24)
▽Lエルトセヴン7 第2ステージ●07/28 03:58 たとえば〈ギリギリでいつも生きていたいから〉という「Real Face」の出だしは、今日、KAT-TUNの攻めたスタンスや舐めた辛酸についてネタ消費のように扱われることもあるけれど、よくよく耳を澄ましてみると光GENJIの「STAR LIGHT」で歌われる〈夢はFREEDOM FREEDOM / シャボンのように〉やKinKi Kidsの「硝子の少年」で歌われる〈ぼくの心はひび割れたビー玉さ / のぞき込めば君が逆さまに映る〉に託されていた壊れやすさ、青臭さ、蒼い季節の残響として聞こえてくる。「硝子の少年」に置かれた〈舗道の空き缶蹴飛ばし / バスの窓の君に背を向ける〉というフレーズを「Real Face」の〈アスファルトを蹴り飛ばして / 退屈な夜にドロップキックしたつもり / すべって空振り〉というフレーズは明らかに拡張している。1990年代から2000年代へ時代が下ったことのその時代
▽どんぞこクローラ●07/27 05:45 社食みたいだけど空港の人たちがいるので新鮮、楽しい羽田税関の食堂にいく文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!おにぎりにっき手前味噌ならぬ手前タバスコ。カップ麺のちょい足しも旨い自家製タバスコの魅力とその使い方赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…mogu mogu MOGGY野菜手拭き、日避け、物を包む……手ぬぐいは最高の旅のお供無計画な遠出が好き今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fblue_blind_blue%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
