ポケリスト
id:btmr


3/7ページ
▽安定行動しかしません●10/29 01:35 第1投目、出た目は”2”。初っ端から9時間近くかけて北上サイコロの旅をやってみた話 ~ 2024 秋 ~プロローグ 「水曜どうでしょう」名企画の中の1つ「サイコロの旅」、 あのどうでしょう屈指の過酷な企画を、この秋に自分でやってみました...! 具体的には10月12日土曜日から週末三連休にかけて......! シナリオ無しの、サイコロだけが運命を知る、過酷で楽しい旅行…ピエール安達のブログカバーも栞もなし。「私が欲しかったのはこれだ!」ほぼ日手帳2025HONがいい感じ学生以来かれこれ10年以上ほぼ日手帳を使って、セコセコと糸井重里に課金している私だが、今年は画期的な壺が発明された。それがこちら。 www.1101.com 特設ページを見た瞬間、「私が欲しかったのはこれだ!」と思った。このサイトを眺めて、私がほぼ日手帳に抱いてい…un deux droitreview寿命
▽トルン息しトルン?●10/12 10:45 2024-10-12第9世代・シングル66・テラ湧泉杯使用パーティポケモン・第9世代・パーティわいたろうさん主催の66大会である「テラ湧泉杯(ゆうせんはい)」に参加しました。レギュレーションはランクバトル レギュレーションF準拠のシングル66バトルです。対戦戦績は予選Bブロックを2-1で2位通過、決勝トーナメントを1-1で準優勝でした。かなり細かく調整したものではありませんが、考えの軸は通用したので良かったです。決勝戦はかなり危ないプレイングをした結果きちんとした相手の立ち回りに咎められて惨敗したのでそもそもプレイヤースキルの問題かもしれません。しかし対戦自体は非常にモチベ高く参加できましたしまた66やりたい!と思える程度には楽しかったです。主催並びに参加者の皆さま、ありがとうございました!【構築の経緯・基本コンセプト】66で最重要技だと考えている「ステルスロック」と
▽ログおきば●09/25 20:17 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▽散リユク僕ラ●07/25 00:59 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▽ミガワリさんと愉快な仲間達の日記●06/20 06:44 2024-06-19人と構築を組む(情報共有)することについてJCS終わってからリバティノートの構築記事も含めてブログ更新が多いですが、今回はかなり今までと異なる取り組みを行ってきたのでそれに関するお話です。liberty-note.comXや他の記事で何度も触れたように今回使用した構築は一人で作ったものではなく、ルートさんと二人で構築を作ったものとなります。大会・・しかもJCSライブ大会というとても大きい大会に人と一緒に作った構築を持ち込むということ自体が自分の中ではかなり珍しい事態で、基本的に自分は持ち込む構築に関しては基盤、数値設定、選出プランの何から何まで全て一人で組むことが基本となります。少なくとも、直近のJCS本戦で使用した構築は内部が複雑になっていますが、そのすべてを一人で作ったと自信を持って言える状態で仕上げています。一応自分で構築を作らずに大会に持ち込んだ例
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fbtmr%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
