はてなアンテナ
buzzzzのアンテナ
id:buzzzz

DVD

グループ一覧
2/8ページ

デザインのシンクタンク [ JDN ] ジャパンデザインネット
●04/20 03:57
受賞者インタビュー「本当に描きたいもの」に立ち戻り、獲得した「FACE2025」グランプリ―齋藤大コスメ・コスメ雑貨のデザイナー/雑貨メーカーグラフィック&Webデザイナー募集。デザイン会社でクリエイティブ制作アニメ・映画/キャラクターグッズのデザイン/開発アシスタント募集【デザイナー募集】ものづくりにこだわる創業100年越えの文具メーカーディレクター/サインデザイナー/グラフィックデザイナー募集

市庁舎現場レポート
●04/19 22:54
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!

難波和彦+界工作舎
●04/18 19:53
2025年04月17日(木)晴れで暖かい一日。9時出社。思い立って、昨夜の夢に基づいて東京都市大のスライドショーを再編集する。冒頭に「私の建築観の起源」を紹介しているのだが、これまでにカントとレヴィ=ストロース、ウィトルウィウスとパッラーディオ、クリストファー・アレグザンダー、池辺陽の4枚に限定していた、これにさらに、フロイトとベンヤミン、ギブソンとベントソンを追加し、4枚を6枚に増やす。結果、全体のスライド枚数は99枚になる。この追加によって説明時間は約5分増えることになるだろう。『二〇世紀の思想・文学・芸術』は第五回「言語論的転回とその〈谺〉」を読み続ける。コロナ禍の2020年にの対談だが、フェルディナンド・ソシュールから始まりウィトゲンシュタインの『論理哲学論考』の言語と世界の対応に関する議論が展開する。ウィトゲンシュタインは世界を言語によって写し取る可能性を追求したが、言語化でき

弐代目・青い日記帳 
●04/14 20:37
2025.04.13 Sunday日本人初のマリメッコ・デザイナーの物語作品集『脇阪克二のアイデア箱』北欧帰り、京都在住。日本人初のマリメッコ・デザイナーの物語作品集『脇阪克二のアイデア箱 つくりながら日々暮らす』がオールカラーで小学館より刊行となりました。『脇阪克二のアイデア箱 つくりながら日々暮らす』脇阪克二 (著)京都で育ち、世界の名だたるデザイナーと共に活躍した、80歳の現役デザイナー脇阪克二氏(わきさか かつじ、1944年-)。京都の西陣で生まれ育ち、57年前の1968年に、なんのあてもなく船でフィンランドへ渡った脇阪氏。5枚の絵だけを持ってマリメッコの門をたたき、日本人初のマリメッコ・デザイナーが誕生し長きに渡りデザイナーとして活躍しました。1960年代の北欧デザインを学び、ニューヨークで刺激に満ちたデザイナー生活を送り、58歳で生まれ育った京都へと戻り現在に至

Archeire - Irish Architecture Online - Contemporary and Historical Irish Architecture
●03/25 03:46
Airport Hotels DublinDublin Airport Hotels Park And FlyHotels In Dublin 8Dublin Hotels Near Temple BarHotels Near Aviva DublinPark And Fly Hotels Dublin AirportCool Hotels In DublinFlights And Hotels DublinBest Dublin Hotels For CouplesHotels Dublin Near Croke Park4* Hotels In DublinBoutique Hotels Dublin IrelandHotels Dublin PortDublin Hotels Exclusive Deals Discount OffersLuxury Du

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena