Hatena::Antenna

counter clockwise

   ヒゲがビリビリ反応しています

すべて | グループ指定なし | 視覚/聴覚 | 交差 | なんかすごい | はてなのひと | dead link

1 2 3 4 5 次の40件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/25 00:14:33 『TOGETHER』ルーブログ [ルー大柴]含むアンテナおとなりページ

    ファミリートリップ
    22日~25日、マイファミリーで沖ロープ(縄)へトリップ✈️💼 🎉🎉
    サマーバケーションをエンジョイ🥰
    グランチャイ(孫iたちと、シュノーケルをプレー、&グラスボートにライド
    ホテルのプライベートビーチ🏖️で、スイミング🏊
    トゥモローは「美ら海水族館🐟🐡🐙」&「パイナップルバーク🍍」へGOします🚗(●´∀`●)

  2. 2025/07/23 15:01:19 SSTV NEWS含むアンテナおとなりページ

    STUTS - Keep the Groove Going
    SWEET LOVE SHOWER 2011 BRAHMAN
    初回放送
    2025/8/7(木)23:30~24:00
    back number MUSIC VIDEO SPECIAL
    初回放送
    2025/8/10(日)20:00~21:00
    櫻坂46 MUSIC VIDEO SPECIAL
    初回放送
    2025/8/11(月)22:00~22:30
    番組
    2025/07/21
    GENERATIONS “PRODUCE 6IX COLORS” 特番オンエア!メンバーそれぞれがプロデュースした6曲をたっぷり深掘り!個別インタビューと6人揃ってのクロストークは必見!
    2025/07/18
    スペースシャワーTVにて、両A面シングル『Horizon Dreamer / Polytope』をリリースした三浦大知のスペシャルインタビューをオンエア!
    2025/07/18
    斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN/TenTwenty)によるレギュラー番組「斎遊記」次回放送は「斎遊記 –さいたま編–」 Part 1!
    2025/07/15
    2025年10月26日(日)に7年振り7度目の日本武道館公演を開催するACIDMANをスペースシャワーTVで8月から4ヶ月連続大特集!

  3. 2025/07/15 15:08:18 キュロットなんだって。 ハルさん含むアンテナおとなりページ

    2025-07-13

    ・顔がどうも違和感があるなあと思ってたんですけど、全体的にシュムッ…ショボッ…としてるんだこれ…!と気づいて、以前はベタベタして合わないと思っていたシワ改善的なクリームを塗って寝たら、翌朝はパァァァンとしていた。すごいな、全然違うわこれ。自分の肌の変化はアハ体験みたいになっててなかなか気がつかなかった。
    ・スペースちいかわのスタンプはやく販売してください。
    ・都会へ行ったら、スマホショルダー使ってる人いなくて衝撃だった。都会人はもう使わないの?都会の空港へ行くとちらほら見かけるけど、都会の街には私以外いなかった。
    ・都会の店はなんでも売ってるところがすごい。こっちだとネットで買うものが手に取れる。地元だと最近大規模のコスメショップが乱立してるけど、品揃え的には同じもの売ってるだけなんだよね。もっとこう、差別化したらいいと思うのだけど。
    ・あれか!眼鏡の鼻パッドの跡がつくようになったのもハリがなくなったせいなのか!昔は全くつかなかったのに、いつのまにか眼鏡を外すと跡がつくようになったの、合点がいった!
    ・シワ改善クリームを塗って手に残残ったのを唇に塗ってたら、ショボっとしてた唇がマシになった。
    ・シワはあったらあったでいいと思ってた。目周りの笑いジワとかいいなと思うし。で顔全体がショボっとなると元気がないように見えてしまうんだな。なんかそれはやだな。
    ・まだ離婚してません。生活は楽しいです。でもずっと心の底に「一緒には暮らせない」があるんだよ。生理前から生理が終わるまで、疲れが重なると、私が幸せに暮らすにはひとりで暮らすしかない!離婚一択!な気持ちになる。てかこないだの生理が2週間近く続いたんだがどうした…?
    ・直近の生理も急にとんでもなく量が少なかったし、もうそろそろ終わりそう。
    ・とうとう地元にIKEAができるそうですやったー。でも品揃え500点くらいらしいので、人気商品だけってことになりそう。そうじゃないんだよ…。IKEAはあの部屋のまるごとデモンストレーションを見たいんだよ。インテリアの参考になるからよう。あとこんな商品あったんだ!を体験したいから人気商品だけ揃えましたみたいなのは全然ワクワクしないと思うんだよなあ。
    spring_terako 2025-07-13 22:20 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ・顔がどうも違和感があるなあと思ってたん…
    2025 / 7

  4. 2025/07/12 07:13:22 イチニクス遊覧日記含むアンテナおとなりページ

    この日は昼に、北海道に住んでいるインターネットの友人とご飯の約束をしていたので、ひとまず朝食は食べずに北海道大学へ向かった。
    せっかく望遠レンズを持ってきているので、鳥が撮れたらいいなと思ったのだけど、広大な敷地に住む鳥がヒトの視界に入る場所にやってくるわけがなかった。
    ただ、北海道大学はちょうど文化祭の時期らしく、出店の準備をしている様子などが見れて楽しい。
    腹ごしらえがすんだところで、まだ話したりないし、と駅中の喫茶店に寄り、インターネットの話や野球の話など色々話した。
    あっという間に時間が過ぎて、また再来年(にはまたエスコンで交流戦があるので)といって別れる。
    そしてソフトクリーム!

  5. 2025/07/11 01:45:44 Spilt Milk in my room 百合さん含むアンテナおとなりページ

    スウェーデンで献血。ムーミンのマグがもらえる
    この半年のつれづれ
    みなさま、お元気ですか?ブログを書くのが半年ぶり。書きたいと時々思うものの、時が流れるのが早くてあっという間にまた一年の半分が過ぎていきました。この半年何していたかなと自分で手帳を振り返ると、マンスリー手帳の欄に「楽しかったこと」と書いて箇条書きに…
    Somewhere in the Arctic
    思考を言葉に
    名古屋SF読書会に参加。この会はホスピタリティが最高!
    2025年6月に読んだ本と参加した読書イベント
    ランキング参加中読書ランキング参加中音楽 数としては低調になっちゃったなあ。ギブスンにかかりきりだったこともあり。 ◆『ハードワイヤード』ウォルター・ジョン・ウィリアムズ ハードワイヤード 上 (ハヤカワ文庫 SF ウ 8-2)作者:ウォルター・ジョン・ウィリアムズ…
    異色もん。
    ポリプロピレンのコンテナは日光に弱い。銀マットで覆う
    ゴーヤカーテンも水耕栽培
    我が家のグリーンカーテン 暑い日が続きますね。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。 さて、我が家では毎年、南向きの部屋の日差しを遮るために、ゴーヤのグリーンカーテンを設置しています。 駐車スペースの延長上に、2個のコンテナを置いて、ゴーヤを水耕栽培…
    気ままに庭で水耕栽培
    水耕栽培
    なんか恥ずかしくて、持って帰って食べることにした
    セブンティーンアイスとの再会
    久しぶりにセブンティーンアイスを買った。駅のホームとかにある、あの自動販売機で売っているアイスだ。 通い始めたジムが、プールと同じ建物にある。だからこの前行った時、プールから上がったばかりの小学生女子たちと遭遇したその子たちが濡れた髪のまま、着替え用…
    糸電話禁止日記
    思ったこと
    軽くて快適。洗濯後に乾くのも、もすさまじく早い!
    夏のアンダーウェア→モンベルのクールメッシュが涼しい&汗ではりつかない
    夏のアンダーウェア問題 これまで夏のアンダーウェアとしては、エアリズム的なキャミソールを着用していましたが・汗ではりつく →冷房のきつい場所では冷える・脇が無防備(脇汗をけっこうかくようになった)が気になっていました。それで、運動用のTシャツをアンダー…
    豆ちゃんのコツコツ帖
    モンベル
    5円切手と2円切手と1円切手を組み合せる。パズルみたい
    郵便切手をきっちり使いきりたい!
    最近は郵便切手を使う機会がめっきり減りました。手紙を書くことなんてボクの人生では全然なくなったし、懸賞の応募等で使っていたハガキも、最近はQRコードからフォームに記入して応募っていうスタイルが主流になったので使わなくなりました。年賀状終いをする人も多…
    タケ・タケ・エヴリバディ!
    徒然なるままに
    『法治の獣』は、私の好物がぎゅうぎゅう詰めになったSF!
    2025年春の読書振り返り(個人的備忘録)
    有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…
    ジークアクスは、アナザーガンダムだったんだと思う
    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』感想…「やっぱり尺が足りてねぇ」
    有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…
    Click Game.
    アニメ
    不安だったけど「全然なんとかなったしまた来れるじゃん!」
    はじめての海外旅行!3週間行って帰ってきた全体の感想編!
    はじめに 5/19-6/6 の約3週間でポーランド・イギリス・ドイツを訪れる海外旅行に行きました。 このブログは、この期間を通して何を感じたとかそういいう内容のブログです。 それぞれの地域で何をしたかとかのブログは半分くらい書けていないんですが、写真を見返しなが…
    1338文字のお喋り
    ラタトゥイユは「夏のがめ煮」と言われ気楽に作れるように
    25.06.28 作り置きと一週間献立のまとめ
    25.06.28-07.04 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 とうもろこし、納豆、トマト、セロリ、大葉、ズッキーニ、いわし、ちりめんじゃこ 乾物調味料その他 米味噌、すりごま トマトを買ってきました。ジュース用の、皮がボロボロだったり抉れていたり…
    雨雲連れのおぼえ書き
    一週間献立まとめ
    加熱による化学反応を眺めるたこ焼き。達成感が程よい
    最近の家 #5
    おけつ四角い猫見て 最近の家と生活の話です。(2025/6/27) 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事 最近の家 #1 最近の家 #2 最近の家 #3 最近の家 #4 写真構図の勉強 カメラ趣味の友人か…
    ダイナミック気晴らし
    インテリア
    入選してるッ! せっかくなので製作や執筆の裏側を記す
    オモコロ杯2025を終えて
    itピエタロです オモコロ杯2025の結果が発表され、しばらく経ちました。 果たしてオモコロ杯2025の気になる結果は…… エッ!!!!! 入選してるッ!!!!! 結果は技術賞入選。 本当にありがとうございます。 結果発表の時間帯は普通に仕事をしており、仕事が終わった…
    ふうせん旅
    はてなブログPro
    #オモコロ杯2025
    “やってみてわかったぞ。朝活をしたら一日が長い。”
    朝活で、仕事前にひとっ風呂。
    あまりの暑さに目が覚めた。四時だ。外ではスズメが鳴きはじめている。夏の朝だ。 二度寝するには中途半端。かといってこんな早くに家でできることもなし。そうだ。「朝活」ってやつをしよう。五時からモバイルオーダーが通るから、まずは朝マックして、銭湯が開いたら…
    くらしのうみ
    おでかけのはなし
    ウズベクの麺は、だいたいキュウリがてんこ盛り
    日本 vs. ウズベキスタン(冷やし中華 vs. 涼麺・冷麺)
    2024年は多くの国で観測史上もっとも暑い夏と言われました。去年の今頃はウズベキスタンの首都タシケントにいて、気温が40度に迫るなか、連日連夜の停電にもうギブアップ寸前だった自分。食欲もなくなり、麺ばかり食べていました (⇒コチラ)。 今年の夏は日本で快適に過…
    A Dog's World
    日本・雑記
    期限は最初に使った日から2か月。結構はしごしないと損
    東京ぐるっとパスで絶対に得をしたい
    タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…
    noah’s diary
    日記
    "小春日和に日向に置いておいたみたいな温度で出てくる"
    おしゃれな店のおしゃれカレーはぬるいことについて
    カレーは一晩おいたものよりも出来立てのもののほうが好きです。 理由は出来立ては熱いから。 再加熱は具材の中がなんかぬるいじゃないすか。 という感じで、自分は熱いものは熱い温度で食いたい派閥に属していまして。 人間は熱い温度を適度なものまでフーフーしてさ…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    ノンジャンル・どうでもいい
    存在自体が詩な女が、わざわざ詩を書こうとしているみたい
    煙草を吸う女
    11月のzineのテーマを煙草を吸う女にしようと思って、そういえば現代詩手帳の富岡多恵子特集に、煙草をくわえてる多恵子の写真があったはずだと思ってひらいてみたら、写真よりも富岡多恵子の散文の方に目が吸い寄せられ、胸がドキドキして、一度は頭をよぎった煙草の…
    遠浅
    日記
    最適解は、マイクロフォーサーズ機+高倍率レンズでは
    猫撮影カメラの最適解はこれだ!
    毎年恒例、夏の機材見直し 2年前に動画撮影のために買ったはずのソニーα6700ですが、気温が高い時期だと30分程度使用しただけで熱停止してしまうという致命的な欠陥がありました。 この欠点が露呈したのが昨年の小野寺さんとのインタビュー動画でした。途中から私の映…
    ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    はてなブログPro
    カメラ
    2年積読していた本を読む。現在の状況を思うと複雑
    最近読んだ本 戦争は女の顔をしていない
    今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと、積読になってはや2年の本を読み切った。 「戦争は女の顔をしていない」スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著 初版は1983年だそう。 何かの雑誌でおすすめの本として挙がっていて、読んでみたいと思い購入し、2ペー…
    ぐるりについて
    読書
    ちょっと「天国感」のある、宝箱のような場所
    海のある街。
    佐賀県 唐津の海に来ています。 ここの浜は気持ちいい。 ちょっと天国感、あります。 お城の向こうに沈む夕陽。 小さな街ですが、 大きすぎず小さすぎず。 宝箱のような場所です。 ⌘
    umako58の日記
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    冷凍トマトと調味料で速攻夏メシ「タコライス風そうめん」をキンキンに冷たく作るレシピ
    ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
    “未来の当たり前”を体感!大阪・関西万博で私たちが届けたHAPS技術と想い
    株式会社NTTドコモ
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    「オッペンハイマー」「国宝」……ショート動画が流行るいま、長編映画に“没頭”する脳の仕組み
    株式会社スタディハッカー
    LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション
    2025年6月~のドコモ・auの新プラン徹底解説!LIBMOとの比較も
    株式会社TOKAIコミュニケーションズ
    京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
    【京都・祇園祭】「厄除けちまき」基礎知識 ~厄除けチマキ保存会にきく、ちまきづくりの現場~
    京都市観光協会
    ネットワールド らぼ
    Azure Local 2506に新しいSDN(プレビュー)がやって来た(1):今までのMicrosoft SDNとの違い
    株式会社ネットワールド
    「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに
    エムスリーテックブログ
    自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること
    Konifar's ZATSU
    テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう
    Lambdaカクテル
    AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン)
    森の掟
    「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 」最終話感想。一番泣きたいのは俺だからね??
    銀河孤児亭
    20年選手のエンジニアが「良いコード」を改めて学ぶために、最近の本を4冊買って読んでみた
    give IT a try
    90~00年代にアキバを闊歩していたオタクはどこへ行った?
    シロクマの屑籠
    「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処
    電脳塵芥
    「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側
    matsumushibook’s blog
    今週のはてなブログランキング〔2025年7月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月29日(日)から2025年7月5日(土)〔2025年7月第1週〕のトップ3

  6. 2025/07/07 07:10:39 Classic boy 純さん含むアンテナおとなりページ

    「いい感じに切られる体験」を含めて買い物をしている
    作ってる人から買いたい
    「サマンサタバサのところはツタヤだったんだよね」 言われてみて確かにそうだったと気づいた。東京の青山通りと表参道の交差点の話だ。なぜそんな話になったかというと当時は周辺で再開発が始まろうとしていたから。 様々な服屋が並ぶ通りの始まりが布団屋であること…
    Re:11colors
    はてなブログPro
    思ったことについて
    ベビーカーのバーに足乗せ。赤ちゃんがやってるやつだ!
    【育児記録】2025年6月_生後約3ヶ月編
    3ヶ月を迎えた息子はよく喋る。「あーあー」「うーうー」とご機嫌に発声しているので、私も「あーあー!」「うーうー!」とセッションあるいは会話をしている。喋ってるかと思えばそのまま手を口に入れ、ふがふがしながら発声し出すので、よくばりだなあ!と思う。おて…
    DegoReco
    パパレコ(育児記録)
    貝印の千切り器が大活躍。2〜3日に1回は使ってる!
    【Best Buy】買ってよかったもの2025年上半期
    2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…
    続・食べて踊って恋をして
    お買い物
    柴崎友香『帰れない探偵』はまぎれもないハードボイルド小説
    最近読んだ本
    宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』(晶文社)。書くという行為は孤独な行為だとどこかで考えているのもあって、書簡集や文通というのは苦手なのだが、濱口竜介が映画化すると聞いて読んでみた。ガンになり転移もしながら生き抜こうとする哲学者と、臨床現場…
    不発連合式バックドロップ
    はてなブログPro
    読書
    卒業する彼女たち。アイドルとの向き合い方について考える
    今だけを抱きしめて見逃さないでね 〜小さな「好き」を大事にすること〜
    先日、GWに行われたRAYのワンマンライブにてメンバーの愛海ちゃんが卒業した。 RAY ONE-MAN SHOW「Preserved Flowers」ありがとうございました!今後とも愛海とRAYの応援のほど、何卒よろしくお願いいたします pic.twitter.com/mknkaAzWgC — RAY (@_RAY_world) 2025年5…
    とあるKSDDのアイドル考察録
    雑記
    6月30日「夏越祓」に食べる和菓子。祓いきれるのか?
    料理したもの:水無月
    水無月 急な猛暑で面食らっているうちに6月終了 無理やり流されるように暑い夏に突入 梅雨は明けたのか明けたの? 駅から自宅まで徒歩帰宅のちょっとした距離でもしんどい暑さ もう夏だよね 今年は、丸々3か月たっぷり暑さにあえぐのか 負けないぞ~!といいながら 夏越…
    つくったよ手帖
    料理したもの:お菓子(和のもの)
    『法治の獣』は、私の好物がぎゅうぎゅう詰めになったSF!
    2025年春の読書振り返り(個人的備忘録)
    有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…
    ジークアクスは、アナザーガンダムだったんだと思う
    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』感想…「やっぱり尺が足りてねぇ」
    有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…
    Click Game.
    アニメ
    ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも
    散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感
    毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…
    I AM A DOG
    はてなブログPro
    アウトドア
    「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う
    脱走
    (以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…
    双子座殺人事件
    映画
    住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった
    奈良の鹿
    奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…
    ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛
    カヤバ珈琲で「谷中ジンジャー」のかき氷を食べて帰る
    コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ
    令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    「ビスコフの代替品だ」と直感。交互に買っていこうかな
    マスコフはビスコフの代わりになるか
    ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…
    fortia’s レビュー
    雑記
    茄子やゴーヤと一緒に早速調理! 元気出していきましょう
    鰹もタタキになる時期に!
    毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…
    過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな
    はてなブログPro
    美味しい食
    「『語り』の再帰的コンテンツ化」。SNS環境と親和的なもの
    プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する
    ●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…
    肴は炙ったイカでいい
    LUSHの洗顔料は一生使いたいので廃盤にならないでほしい
    【2025年上半期】買ってよかったものたち
    「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…
    鳩のような石
    記録
    よつばと! は「なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い」
    3~4月に読んだ本
    よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…
    いかたけの備忘録
    読書
    皮を剥き、種を除き、薄皮を取る。ここまできたら80%完成
    ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』
    今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。
    ぼやく三毛猫
    お出かけ記録(愛媛)
    トカゲ対わんちゃん。「しっぽ返せ!」と言ってたら切ない
    しっぽ返還デモ
    ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…
    役に立たない海外生活の共有
    動物
    「ソースは上にかけるもの」? このスタイルは皿に塗る
    夏に食べたくなるもの
    暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…
    四季に暮らす
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化
    株式会社リットーミュージック
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)
    株式会社サーバーワークス
    Webメディア「mimiyori」
    【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編
    株式会社アンサンヒーロー
    pixiv inside
    BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法
    ピクシブ株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」
    ビッグローブ株式会社
    【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する
    人間を騙してサボるAIたち
    ジョイジョイジョイ
    はてなブログPro
    ジークアクス感想
    kokamumo’s blog
    文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。
    Everything you've ever Dreamed
    早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する
    基本読書
    石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?
    関内関外日記
    なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い
    $shibayu36->blog;
    自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話
    エムスリーテックブログ
    給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい
    じゃあ、おうちで学べる
    Topic
    【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!
    我が

  7. 2025/07/04 12:30:05 向井秀徳情報含むアンテナおとなりページ

    7.3 2025 up
    またもや下北沢CLUB Queで向井秀徳と吉野寿が出会う!
    “吉野寿×向井秀徳 第三夜”
    9月25日(木)下北沢CLUB Que
    出演:向井秀徳アコースティック&エレクトリック / outside yoshino
    開場18:30/開演19:15
    前売¥5,000/当日¥5,500(共にドリンク代別)
    Que店頭 [16:00~21:00] 7/3(木)~
    一般発売:7月4日(金)10:00〜
    LivePocket
    イープラス
    (問)CLUB Que 03-3412-9979

  8. 2025/06/17 23:43:54 瞬間 ニキさん含むアンテナおとなりページ

    この時期に脂がのる。「アラを煮出して、いい出汁とれます」
    梅雨いさきの炙り
    淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…
    ほんの少し
    梅雨
    全然ほめられない……? お店の人は、ほめちぎってくれた
    『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました
    運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…
    kikiの日記
    はてなブログPro
    旅行
    部屋干しするにはもってこいの場所は……
    6月の、風物詩。
    干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。
    ミカドヤな日常
    はてなブログPro
    つぶやき
    ベイスターズの応援で仙台へ。楽パはグルメが豊富!
    2025/6/4
    楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…
    ラッコの海水浴
    次男は「"かぼちゃ"のチャチャチャ」だと思っているよう
    【日記】2025/06/09-2025/06/15
    こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…
    うどん家の日常
    育児
    材料を入れたらねじる! 太陽のような見た目のパイ
    志麻さんのタルトソレイユ
    久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…
    majohiroko’s diary
    料理
    キャラクターのアイシングクッキーを作りケーキにのせる!
    ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録
    5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…
    あーちゃんねる
    カオソーイの代わりに食べるように。結局"ココイチ"かなぁ
    カレーラーメンの迷宮
    タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…
    A Dog's World
    はてなブログPro
    日本・雑記
    ジュースの搾りかすがたくさん出たので「人参パン」を作成
    久々のパン作り
    人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…
    mickygardenの日記
    浸ける時間を3~5時間程度がよさそう。一昼夜は漬けすぎ
    漬物は最強だ。飯にも酒にも合う
    ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…
    Some Were Born To Sing The Blues
    はてなブログPro
    日常
    大文字山に西日が差す
    明るさ
    観放題だしと「何か」を探しているのは不毛かも
    諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き
    どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…
    「確認」した?
    生き方・考え方・価値観
    タッカンマリ屋さんはいろんな人の「楽しい」が混ざっていた
    しみわたるスープで幕開け!とにかく食べる韓国旅のはじまり
    韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…
    ながいおしゃべり
    おいしいものを食べつつ、京都を取り囲む山をぐるっと一周
    京都一周トレイルしてきた
    ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…
    ダンの日常2
    「手持ちのテキストで点数をあげるには」という観点で質問
    ChatGPTに学習計画を立ててもらって8か月でTOEICの点数を200点あげた話
    タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…
    未明にかけて
    メガネだと、いつもより話かけてもらいにくくなる?
    コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)
    コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…
    すこやか生活
    日記
    富士山に向かって走る。高度1942mまでひたすら上り!
    富士山須走五合目競走
    先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…
    Lotta flyttar hemifrån
    running
    影響され、バターで焼いたフレンチトーストに更にバターを
    小説『BUTTER』読んでます。
    柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…
    花日和 Hana-biyori
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    布教の最新形態!?ビルの一角にたたずむ「坊主バー」に今、お客が集まる理由
    LINEヤフー株式会社
    freee Developers Hub
    2025/5/28 「Datadog RUM 本番導入までの道 」登壇資料
    freee株式会社
    SUUMOタウン
    住みやすい都市感と心安らぐ大自然感がちょうどよく同居している街「二子玉川」 |文・佐佐木定綱
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    「エンジニアとしての才能がなかった」私が選んだPdMの道 “好き”と“強み”で切り拓く新たなキャリア
    ファインディ株式会社
    週末、金沢。
    レトロ洋食店「勝乃屋」の名物ハントンライス!黄金比のふわとろ卵×タルタルソース×チキンライスは思わず唸る美味しさ♡【金沢】
    株式会社カラフルカンパニー
    techtekt
    技術的負債×カルチャー再構築――レガシー改善に本気で取り組む開発組織の挑戦
    パーソルキャリア株式会社
    Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと
    フラミナル
    私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説
    名馬であれば馬のうち
    陰謀論だらけの桃太郎
    ナナオクプリーズ
    キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身
    シロクマの屑籠
    Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール
    くらげになりたい。
    エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)
    log4ketancho
    元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。
    Everything you've ever Dreamed
    随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    技術的負債の変質について
    じゃあ、おうちで学べる
    AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論
    DMM Developers Blog
    はてなブログ for DevBlog
    今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…
    オブジェクトがActiveXコントロールか判定する
    Excel2024からActiveXコントロールが使用できなくなりました。理由が「セキュリティの脆弱性」であるため、 Excel365も追従する可能性が高いです。 新規に挿入することはもちろんできなくなりますが、 既存のコントロールも選択や押下ができなくなり、 そこに設置した…
    和風スパゲティのレシピ
    図形(Shape)
    「弾いてみた」閲覧数TOP300!(2025年06月17日)
    「弾いてみた」閲覧数ランキング 2025年06月17日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano pe…
    ランクる.COM
    youtube,ランキング,閲覧数,弾いてみた
    「やまとことば人工言語説」を主張するなら五段活用が整いすぎていることが根拠にできるかも
    前回の拙エント

  9. 2025/06/11 09:49:51 フラワー・オブ・ライフ 猫村かえサン含むアンテナおとなりページ

    到着してすぐに「佐渡トキ保護センター」へ
    しょうゆさし、佐渡へ行く
    どどんと!うどん!ねこシリーズから うどんねこの飴細工を作ってもらいました。 旧山本悌二郎別荘のアカウントはこちら Login • Instagram 玉置標本さんの記事にもくわしく書かれています。 カステラサンドのTシャツはこちらで販売中! itoshigesado.stores.jp dailyp…
    スケラッコの日記
    Podcast『となりの雑談』を聞いて思い出した友だちのこと
    ねごとcafe サヤカちゃんのこと
    おはようございます。陽気なねごとです。 初回から欠かさず聴いているPodcastのひとつ「となりの雑談」。 桜林直子さんとジェーン・スーさんの"雑談"を、 喫茶店で隣り合った時のようにこっそり聴ける番組です。 今年のポッドキャストアワードでは、パーソナリティー賞…
    ねごと日記
    ねごとcafe(日記)
    "ルールを守らない人"役にマッチョの男性がいない。なんでや
    自動車教習所2
    車の免許まだ取れてません。あと1ヶ月くらいかかりそう。 学科の授業をオンラインで受けるシステムなのだけど、そのビデオ教材のディティールが毎回気になってしまって、肝心の教科書の内容に集中できない。 映像に出てくる場所が、自分がよく通る道の景色だったりする…
    HIKARI WAKE
    AIがなんでも作ってくれる時代に手描き。写経に近いかも
    「意味のない趣味」で200枚描いたら、すごく満たされた話
    こんにちは、藤本モウフです。 「意味があること」だけが良いって、誰が決めたんでしょう。 今回は、収益にも評価にもつながらない「趣味のイラスト」の話です。 何も生み出さない、ものすごく時間がかかる、ただ自分が楽しいだけの趣味。 いつからか「これは時間を無…
    趣味に生きるFIRE生活
    はてなブログPro
    趣味
    最後のメッセージで笑いとともに心底安心……いや涙腺崩壊
    ビヨ武道館2025初夏~島倉りかという主役~
    りか様の卒コンを観ました。「参加しました」ではなく、「観ました」なのは映画館のライブビューイングだからです。本当なら武道館に行くべきだったことは重々承知していながら、この4~5月はバタバタしていて予定詰め詰めであったため、計画というものを疎かにしてい…
    霏々
    【音楽】
    ゆかりまで完成させて、赤じそ仕事の完了!
    赤じそジュースとビワ
    こんにちは。ユキタケです。 今、梅の実が出回っていますね。 去年大瓶で梅酒を作ったので、今年はパスです。 梅酒でなくて梅シロップ(リキュールの代わりにリンゴ酢を使う)を作ろうかな~とも思いましたが、ちゃんと消費できるかよくわからないのでやめておこうかと…
    fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記
    はてなブログPro
    日記・出来事
    (だいたい)同じことを指してるっぽい。"歩きスマホ"が優勢
    ながらスマホ、ながら歩き、歩きスマホ
    そういえば「ながらスマホ」と「ながら歩き」が(だいたい)同じことを指してるっぽいのが面白いと思った。 ながらスマホ STP!ながらスマホ 2023年7月 箕面公園 ながらスマホ危険 2018年10月 大阪地下鉄 動物園前駅 ちなみによく見ると "While smartpone danger" と書…
    アイソモカ
    ことば
    "天津飯とオムライスは兄弟である。"とんでもない発見だ!
    親子兄弟
    ◆久しぶりに天津飯を食べたわけですが、こいつこんなに美味かったっけという驚きと喜びがあり、例えるなら、今までなんとも思ってなかったクラスの女子が急に可愛く見えてきたときのそれに近い。現状恋未満ではあるが、この感情が発展すると恋になるだろうなという確信…
    浅窓の平常
    酒場での話はラジオみたい。しかもラジオよりもっと身近
    立ち飲み屋
    酒場ではたまに面白い出会いがある。東京に住んでいた頃、実家に帰らず、友人と飲んでいた年末の吉祥寺のハモニカ横丁で、名古屋から遊びに来たという保育士の女の子二人組と意気投合し、そのまま朝まで飲んだこと。金沢で一人旅をしている時、おでん屋のカウンター席…
    ぬか漬けは一日にしてならず
    盛岡駅前は啄木スポットが、福島にはへたれガンダムがある
    ておくれGW旅2025
    今年もGWにておくれ達と旅に行ってきたのでその記録。 今回の行き先は秋田・青森・福島。 日程はGW後半の5/3 - 5/6の3泊4日と長め。 メンバーはosa_kさん、Phenomerさん、百貫の4人旅。 車は毎度のことながらosa_kさんとPhonomerさんに乗せてもらった。今回もありがと…
    あひるの勉強部屋
    "伝えることは難しい。でも、伝わるとめっちゃ嬉しい!"
    はじめての技術書典サークル参加 〜技術書典18 オフライン出展のふりかえり〜
    はじめに オフライン出展に向けた準備 技術書典の定期イベントに参加 参加したイベント 完全手ぶらセットの申し込み 売り子さんの募集 宣伝 お店屋さんの準備 感想とふりかえり 分かったこと 良かったこと/嬉しかったこと 改善点/難しかったこと 次にやるとしたら お…
    asya81のブログ
    麻婆「風」を醸し出したかったので、大豆ミートを投下
    自炊ノススメ・夏野菜を美味しく食べよう
    日中の気温も上がって、すっかり夏ですねー。 イマドキは、年中いろんな食材が手に入りますけど やはり旬のモノを頂きましょう。 …と言うコトで、夏野菜を買い込んできました。 なすとピーマンだけでなく、『夏野菜の香味しょうゆ炒め』です。 まずはザク切りした野菜…
    仕事のち園芸三昧、時々クルマ
    家ごはん
    大学時代の相方とネタをする。次に会う時は「ただの友だち」
    11年かけて、友人を1人つくったという話
    30歳無職。 6月某日の夜、西新宿で開催された、とあるお笑いライブへ出演した。 物心がつくころには、”お笑い”というものに興味があった。 その当時は「オンエアバトル」をはじめ、「エンタの神様」や「レッドカーペット」などネタ番組が頻繫に放送されていた。 また家…
    ダンディ男バニーの限界手記
    エッセイ
    せっかく器があるんだからやるか。とりあえず鶏肉を入れる
    峠の釜めしを活用して自作釜飯
    峠の釜飯 再利用計画 先日出張の帰りに峠の釜めしという名物お弁当を買ってもらいました。おぎのやってところの。 www.oginoya.co.jp この弁当の最大の特徴って器がやたらゴージャスなところですよね。美味いとかどうとか言う前に器がゴージャス。 なんだか一回食べた…
    おじ語り
    食べたもの
    豚バラの量はケチらないほうがよさそう
    万願寺とうがらしの豚巻きチーズ照り焼き
    おばんです、id:rokouchaです。 スーパーに行ったら万願寺とうがらしが置いてあったのでついつい買ってしまいました。 という訳で今回は万願寺とうがらしを使って一品作ってみます。 万願寺とうがらし 参考にしたレシピはキッコーマンの万願寺唐辛子の豚巻きチーズ照り…
    #つくりおき
    30分以内
    長男は、お小遣いを使って望遠鏡を覗き込んでいた
    羽田空港に行った2025年春
    次男に電車と救急車以外の乗り物にも興味を持ってほしいと思い、羽田空港に行ってみることにした。 移動が大変で到着時に既にちょっと疲れていたが、生飛行機を見て大はしゃぎしていたので連れて行ってよかった。 長男は持っていったお小遣いを使って望遠鏡を覗き込ん…
    hamburger
    長男
    カルガモ、ヌートリア、ミーアキャットが歩いていた
    鴨川ビール
    キーファーのあと、庭園をぐるっと散歩 江戸時代は平和だったので、お城は要塞ではなくなり、「権威と格式のシンボル」+「おもてなしと政治の舞台」に 庭園もセンスと力を見せつける場に 一緒に回ったMさんもYさんも博識でいろんな話してくれて楽しかった、小堀遠州の…
    海は猫の夢を見る
    お散歩
    "プチ新しいこと"をする。初めての店で初めてのご飯を食べる
    ちょっとでも新しいことを…
    このままではいけない… 早く母から離れたい、もっとやってみたいことがある、と常日頃思っているくせにいつも同じことをしてしまう。 寄り道せずまっすぐ帰り、Youtubeみてゴロゴロ。 なんの変化もなくこのまま数年たってしまうと考えると恐ろしいのに動けない。 いき…
    ブレブレ日記
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    食べ物のことになると「人格が変わる」。“食尽族”の掟ポルシェさんに聞いた「好みの店」の探し方
    LINEヤフー株式会社
    SUUMOタウン
    「高知には何とかなりそうな空気が漂っていた」。わずか1年半の生活だったけれど、思い出は5年分|文・いそのけい
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の“最新鋭の音作り”を叶えたライブ・ミキシング・コンソールAvid VENUE|S6L
    株式会社リットーミュージック
    オレオレ神関数のOSS化で人生が変わった。pdfme開発者 kyoheiさんがOSS活動に取り組む理由
    Publitechファン
    【LoGoフォーム導入事例】わずか1年でオンライン化100%達成!東京都港区様の挑戦に学ぶ、自治体DX成功の秘訣とは?
    株式会社トラストバンク
    BRUDER
    着心地抜群! 軽やかに着こなす夏のセットアップ
    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
    きらら4コマの描き方
    kokamumo’s blog
    8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days
    log4ketancho
    個人事業主や副業用でGoogleに課金するときどれ選べばいいんだよ問題・AI対応 2025年版(Google One / Google AI / Google Workspace の比較)Google Workspace使うとGeminiが格安
    nomolkのブログ
    子どもからの「なぜ未だに兵庫県知事を支持している人がいると思う?」という質問への私の回答
    斗比主閲子の姑日記
    Claude Code の settings.json は設定した方がいい
    じゃあ、おうちで学べる
    『エンジニアリング統括責任者の手引き―組織を成功に導く技術リーダーシップ』
    snoozer05's blog
    我が家のある慣習の終焉
    誰がログ
    さよなら「例のプール」
    失われたメディア-8cmCDシングルの世界-
    SNS上で参政党を応援する謎の「美女アイコン」アカウントが複数できていた
    電脳塵芥
    AI生成の記事を「読む価値のある読み物」に変える、リライトのポイントを紹介するぜ
    nomolkのブログ
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月1日(日)から2025年6月7日(土)〔2025年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 2 8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days - log4ketancho by id:ketancho…
    チープ・トリックがダリル・ホールの家でライブ!?Live From Daryl's House Episodes with Cheap Trick
    2025年 チープ・トリックのフェアウェル来日公演は武道館でも! ついに、ついに、ですよね www.aiaoko.com チケットはもう買われましたか? その日本公演を前にコチラです↓ ダリル・ホールとチープ・トリックの Live From Daryl's House Episode with Cheap Trick これ…
    Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」

  10. 2025/05/10 06:07:32 ビーガタスエッコヒダリキキ やのひろこサン含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  11. 2025/05/06 07:56:30 endmark note含むアンテナおとなりページ

    カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
    引っ越しました-買ったもの紹介-
    ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
    腹は減る
    ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
    2025/4/24
    今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
    ラッコの海水浴
    日記
    生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
    オムレツケーキ
    庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
    ねこのくいしんぼ日記
    おやつ
    「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
    牛乳のお湯割り
    4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
    わしろぐ
    身辺雑記
    読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
    めんどくさいのが人生です
    ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
    どんまい
    life
    口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
    冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
    カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
    スパイスカレーで節約と投資生活
    カレー
    でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
    夫は急にいなくなる
    有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
    インターネットの備忘録
    雑記
    "読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
    現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
    有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
    仲見満月の研究室
    人文科学・人文学
    機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
    いらないものを持つこと
    1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
    はちまドボク
    はてなブログPro
    メモ
    小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
    旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する
    こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
    onorichan’s blog
    はてなブログPro
    便利
    岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
    お花見満喫の四月
    今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
    12/365
    なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
    「光の村」に行く
    突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
    足跡を辿る
    特集
    朝はカーテンを開け野菜に日光を当てるところからスタート
    家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました
    ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…
    すぴ子のぐーたら基地
    はてなブログPro
    レトロで、今っぽさもある。もうひとつ買ってしまいそう
    YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう
    どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…
    Re:11colors
    はてなブログPro
    買ったもの
    醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
    カンロ飴炊き込みご飯
    id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
    #つくりおき
    はてなブログPro
    炊飯器
    吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
    街角に潜むマリーアージュとの邂逅
    前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
    普遍と平熱
    はてなブログPro
    友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
    20250427
    先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
    郊外
    民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
    多摩センターまで歩いた
    こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
    マミ麦畑
    20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
    火曜日のこと
    劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
    日報(的鳩もよ)
    はてなブログPro
    止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
    21年前のデジカメ
    妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…
    太陽と写真日記 ?
    はてなブログPro
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦
    freee Developers Hub
    新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話
    freee株式会社
    JBS Tech Blog
    【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する
    株式会社リットーミュージック
    記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い
    株式会社ホンダアクセス
    氷河期世代支援はいらない。
    Everything you've ever Dreamed
    NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について
    趣味の製麺
    モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します
    MonotaRO Tech Blog
    弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。
    今夜はいやほい
    今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは
    きしだのHatena
    はてなブログPro
    TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
    人生に疲れた男のblog
    『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ
    ペリカンの涙
    現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画
    YAMDAS現更新履歴
    はてなブログPro
    日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い
    「クラス設計の鉄則」執筆ノート
    ソフトウェア設計を考える
    今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …
    gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
    img.ha

  12. 2025/03/24 23:01:20 蜜月含むアンテナおとなりページ

    等間隔に生えた草。トラクターを使って整地したから?
    空き地の気になる植物〈前編〉
    はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 本記事…
    空き地図鑑
    利用されていない土地 – 開発や利用を待つ空き地
    いつものコーヒーに、好きなだけかけてみる。うわ、贅沢!!
    なんでもかんでも生クリームを添えるだけで特別になる
    生クリームを手に入れた!一人暮らしなのに、特別お菓子作りが趣味じゃないのに生クリームを買った。きっかけはプリンを無性に自分で作ってみたいと思って、 それなら自分で作ったプリンに生クリームを添えたいな~ プリンじゃなくても、あこがれのウインナーコーヒー…
    ねぇ、聞いて聞いて。
    日記
    ドナー候補者に選ばれた。体調不良になっている場合じゃない
    20250307_長い時を経て
    もう体調不良の話なんて書きたくないのだが今日もまた不良。おそらく自分が旗振り役をやることになるプロジェクトの会議をしたが全然話が入ってこない。 昼過ぎ、スマホにSMSが届いた。骨髄バンクから。「あなたと患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました…
    CALAMARI CALAMATTE
    はてなブログPro
    耳鼻科の先生まで来場! 息子の人望がすごかった
    息子の個展をやりました
    今日、息子の個展をやりました。 きっかけはアーティストのママ友。 …というほど親しくなかったのだけど、今年、保育園の行事に講師として来てもらって改めて親しくなった。 子どものアートに近い仕事をしている人で、私が息子のシュールな工作を見せたら、 「めっちゃ…
    ゆにさんの日記
    目がゴマ。アメリカにも中国にもひよこのお菓子がある
    中国で見つけた類似ひよ子まんじゅうを眺める
    ◆中国に行っていた。 仕事で行っていたので海外ファンシー調査(いわゆる買い物)はあまりできなかったが、ここでも調査を試みたので結果報告します。 ebinohurai.hatenablog.com ↑以前アメリカに行った際にはひよこのお菓子を発見したが、今回は果たして何かかわいい…
    やみなべノート
    学生時代に書いた小説は、「時間の流れ方が今と違う」
    昔作ったものについて
    ひょんなことから昔書いた小説を読み直す機会があった。 もう結構前のもので、大学生の時に書いたものだった。 読み返すと色々な発見がある。今だったらこういう表現はしないだろうなとか、この表現は今は容易に思い浮かばないな、とか。昔は気に入っていたテーマが今…
    36℃
    雑記
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    日記
    わが家のビカクシダは冬の方が元気。かなりビッグサイズに
    最近の家 #2
    最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし 猫がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…
    ダイナミック気晴らし
    インテリア
    "本名と全く違う。誰だ。"
    息子が「レン」と名乗っている
    息子が、「サシモト レン」と名乗っている。本名と全く違う。誰だ。 保育園の友達なのかと思い先生に聞いてみたが、サシモトレンくんという園児はいないらしい。近所のお友達でもない。知る限り、アニメのキャラクターにもいない。 先日、近くの公園に出かけたら、先に…
    今日のこと。
    はてなブログPro
    「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ」
    問題解決における「これでもいいか」のマインド
    tyurico.hatenablog.com 鍋の木蓋の直径が縮んでしまったという問題に対して、 新しい蓋に買い替えたい、しかし丁度合うサイズの物が見つからない、どうする大きめのを買って削る? などと考えていた。ここで一度退いてみて、「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ…
    膨らまない話。
    アイデア、気づき、問題解決
    髪をうまく「お団子」にしたい。1年くらいかかってもいいから
    日記:緩やかな気合いだけはある
    少し前に髪の毛を胸の辺りから鎖骨下くらいまでに切ったのだけれど、そしたらどういうわけか毛先がぴょんぴょこ跳ねるようになってしまった。毎朝鏡を見て作品鑑賞をしていると、どうも右側の元気が良すぎることがわかった。そして簡単には直らない。こんなことなら長…
    はとまめ日記
    バスの運転手が叫んだ言葉。なかなかカッコよかった
    Day135: “金はいいから皆行くんだ!"、7番目の世界遺産、"あなたの言語では'いんせき'です"
    「金はいいから皆行くんだ!」 運転手のお兄さんの声が、バス内を突き抜けていった。"さあ行くんだ!"と、彼は左腕を下から上へと大きく動かした。乗客はこぞって立ち上がり、ドアへと列を作った。 1時間前、私はチャングナラヤンに行くために、バグバザールからバスに…
    インネパカレー男、ネパールへ
    ネパール観光
    天ぷら弁当。小麦粉まぶしてあげるだけなのに美味しい!
    3月17日のお弁当
    本日 桜エビかきあげ しんたまねぎかき揚げ 春キャベツ浅漬け 桜エビはとても繊細な小さなエビなのでかき揚げするときは三つ葉がよく合います。 たまねぎとのかき揚げだと玉ねぎに負けてしまうと思う。 新玉ねぎのかき揚げも素晴らしくおいしいです。 ただ小麦粉まぶし…
    働く主婦のお弁当記録
    はてなブログPro
    ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す
    【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)
    3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…
    熊猫トラベル
    はてなブログPro
    旅の記録
    いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る
    250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」
    シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…
    ユニバーサルバトルアックス
    はてなブログPro
    SNSで見る考えがいきつくところは『消滅世界』の楽園?
    読んだ本3月前半
    ◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…
    水槽

    「でこぽんFM」は"トップオブ雑談"。よくお酒の話になる
    好きなポッドキャスト番組10個
    ここ数年、移動時間と家事をやっつけている時間はほぼPodcastを聴いている。 コロナ禍中に気分転換のために散歩を始めて、その時間に心地よく聴ける何かを探していたのがきっかけ。音楽も色々探したけれど、どうしても頭の中がガチャガチャしてしまって心が休まらなか…
    from heart beat
    タイムスケジュール作成時に、コインロッカーまで決める!
    心配性かつ記録魔がNotionでつくる旅行のしおり
    石橋を叩きまくる人間が旅行計画を立てるには、Notionが必要不可欠。どんなことでも文字にして残しておきたい記録魔の性も持ちあわせているので、仕事でもプライベートでもNotionが手放せません。 「なぜベストを尽くさないのか(by上田次郎)」という問いかけに応える…
    T S U M U L O G
    くらし
    休日の朝にぴったりの読書
    生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
    「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    わたしの歴史と、インターネット|大森時生に聞く、現実と交差するモキュメンタリーの話
    SUUMOタウン
    長野県安曇野という地で、世界の名産地に負けないワインをつくりたい。Le Milieu 齋藤翔さん、塩瀬豪さん【ジモトグラフィー】
    NTT Communications Engineers' Blog
    事業優先度に縛られずに、プロダクトの魅力度向上を実現するための改善手法——NeWorkにおける少人数チーム設置による改善事例
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
    ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
    100年のギャップを覆せ。アフリカで始まる通信革命
    ソフトバンク株式会社
    りっすん by イーアイデム
    東京の産後ケア施設を第三子で利用。第二子以降で使うメリット・デメリットを夫婦で振り返ってみた
    株式会社アイデム
    pixiv inside
    入社10日でPHPStanのエラーを1/10減らした方法
    ピクシブ株式会社
    AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
    きしだのHatena
    これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
    エムスリーテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
    破壊屋ブログ
    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    絶対に分かる機械学習理論
    時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
    オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
    joker1007’s diary
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    基本読書
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕の

  13. 2025/02/27 05:22:58 ○○よメモ含むアンテナおとなりページ

    針をまっすぐに進めてゆけば、図面が浮かび上がってくる!
    裁縫が苦手なのに刺し子をはじめた
    今年は年明けから空前の刺し子ブームが訪れている。 なにかに熱中したくて、おもむろに刺し子のキットを買った。やりはじめると楽しくて、わりと毎日ちくちくと針を進めている。
    ひとひろ
    はてなブログPro
    日々のこと
    "過剰なビビリは抑制する必要があった"
    原付二種の免許を取得したけど、めちゃくちゃ大変だった
    気が向いたら取ろうくらいに思っていたけど、二人乗りは免許取得から1年後じゃないとできないということで投機的に取得することにした。 色々大変だったので、誰かの参考になればと思って書き残す。 どの免許を取るかどう決めたか 自動車学校入校の苦難 長過ぎる自動車…
    下林明正のブログ
    はてなブログPro
    原付
    唐辛子のおかず。韓国に昔からあるものだが全然知らなかった
    知らないことも、行ったことない所も、食べたことがないものも多すぎる!〜고추부각(コチュブガク)
    こんにちは、よく食べるくりちゃんです。 実のところ、良く食い、良く飲み、全く運動をしていなかったので韓国に移住してからの2年かけてジワジワと太りまくった。それはそれは目も当てられないほど。 流石にヤバいと思い、5年ぶりくらいに週3から4回ジム通いを再開し…
    韓国に来たよく食べる栗ちゃん
    「いい音がする文章」とは? リズムと音は別の感覚?
    金目
    「いい音がする文章」を読んだ。高橋さんの文章・音楽論。面白い。目から鱗落ちる。文章は論理だけではなくリズムや音の感じも大事だという話で、私なんかは基本論理的な文章を書くのが仕事なのだけど、でも確かにリズムは頭のどこかにある気がする。っていうか、推敲…
    海の底には何がある
    お気に入りは、塩サウナ。「とぅるとぅる!」な肌になる
    スーパー銭湯のはなし
    近所にあるスーパー銭湯。 行くまでの準備はめんどくさいが、タオルや着替えさえカバンに詰め込めば、 広ーいお風呂も美味しいご飯も一気に楽しめるので、 ちょっと元気がある金曜日に行くことが多い。 何度も行っているのに、必ずアメニティの一つや二つ 入れ忘れてし…
    ねごと日記
    radio
    ワインなどが成熟した状態のことを「マチュア」と呼ぶ
    マチュアであること
    いい感じにする – notes | hanarenoheya 「いい感じにしといて!」と頼まれたとき、あなたはどう感じるだろう。 「頼み方が雑すぎる」と思う?「お前がやれよ!」と思う?わたしもそう思う。 でも一方で、「いい感じにしといて!」と言われるときに感じる、「頼られて…
    インターネットの備忘録
    雑記
    「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
    佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
    有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…
    Flavor Wheel Engineering
    読書
    「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた
    取材で心掛けてる事。
    有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    じ論丼
    これからは「昔ちょっとだけあった機械」になるのかな
    ありがとう 電子辞書
    カシオ 電子辞書の新規開発を終了【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月17日) というニュースを見て、ちょっと切ない気持ちになりました。もうたぶん今10歳ぐらいの人にとっては、特別見ようとでもしなければ人生で見ることもない、……なんでそんなアイ…
    タイドプールにとり残されて
    “作っている最中は咳込むくらいに辛い煙があがってきます”
    台湾ミンチ
    完成品 台湾ラーメンの上に乗っている辛いやつを作りました。麺を買いにいくのが面倒なので台湾ミンチは野菜炒めに応用することが多いです。 本家のレシピは至ってシンプルで、ニンニク、唐辛子、醤油、砂糖、味の素とのことです。 分量は本家の動画を参考にトライアン…
    #つくりおき
    品も動作のスピードも「心の余裕」によって決まると思う
    上品とは、欲望に対する動作がスローモー
    三苫薫が味方のゴールキーパーから受けたボールをトラップしてゴールネットを揺らしたスーパーゴールは、近年見た日本人のシュートで一番感動的だった。何度もリプレー映像を見返した。動きの全てが素晴らしかった。 さて、三苫薫の卓越したゴールの話は置いておいて、…
    霞と側杖を食らう
    千文字語
    アラベスク第1番はアルペジオが印象的。自分のツボを知る
    感じた変わり目に振り返る
    挫折しないで続けることより続けてもっと上達したい気持ちが前に出てきたという意味で、ピアノを弾くのが最近ますます楽しい。 去年の2月頃から趣味で続けている。ピアノや音楽自体を好きになって生活の楽しみが増えたことが嬉しいし、弾くことも聴くこともずいぶんそ…
    徒然草生えた
    好き語り
    ホイップの上にイチゴが5粒のったサンド! うまいうまい
    リベンジ、グランフォンド熊野への挑戦(1日目)
    第3回グランフォンド熊野の開催決定通知が届いた時、ついに借りを返す日が来たと気持ちが激った 第2回グランフォンド熊野 DNF(リタイア) 初挑戦にして初リタイア 年明けそうそうからすっ転び、一年ので出しを残念なものにしてしまった苦い思い出… …なんていうのは嘘…
    未来のデイリーライフ
    ロードバイク
    我々はその白ソーセージを求めてはるばるやってきたのだ
    オーストリア・ドイツ旅行、ドイツ編①
    ウイーン編②の続き。 12月30日、ウイーンからニュルンベルクに移動 ウイーンからニュルンベルクまではInterCity Express、略してICEでの移動である。ずっと「アイス」と呼んでいたが、正しくは「イーツェーエー」らしい。発車時刻が迫る中、スーツケースを引いてホーム…
    日日是女子日
    旅行
    気球ツアーで期待を上回る絶景を見た。”フリー素材かい”
    【お旅行】トルコに行ってきて、帰ってきた男
    どうも、尻澤です。 先日、トルコに旅行に行ってきました。 実はずっとあこがれていたトルコ。 よく知らないけどヨーロッパと中東を掛け合わせたような、異国の匂いがプンプンしてそうで、他の国にはない魅力を感じていました。 今回はそんなトルコに実際に行ってみた…
    プリプリ冒険譚
    ”冷笑の時代は古い。時代は熱唱。”
    さんぽ神 #1
    こんにちは。ふらいと申します。 夜中に始めたスペースが楽しくて寝られなかったので、今日は「祈り」を行います。 それでは、さんぽ神のお告げのままに。さて、最初のお告げは…… なるほど。突然難しいお題な気がします。 お題をやるにあたり、今回のルールを作ろうと…
    Funny酢
    さんぽ神
    timeleszの3人の誠実さを強く感じた
    STARTOオタクの私から観たタイプロ感想
    私はtimeleszおよびその前身であるSexy Zoneのファンではなく、彼らが所属する事務所のオタクです。彼らについて特別強い思い入れがある訳ではない者ながら、タイプロの視聴を通して感じたことは書き残しておくべきだと思ったので、自分の備忘録として記録しておきます…
    にわかログ
    番組感想
    エセの謎粉もんを「広島焼き」などと言ってすみませんでした
    2/10~2/16: プログラミング一進一退、大都会広島
    2/10 先日洗濯機の水栓から水漏れを発見していたので、その対応のために午後在宅した。管理会社に連絡したら修理の方を即日で派遣してくれ、修理してもらい、お代もいらないと言われた。ありがとうございます。悪い噂しか聞かない会社だが、意外といい人たちかもしれな…
    BsBsこうしょう
    「ドトール珈琲店」、半個室で落ち着く!
    ちょっと良い店に行く日
    今日も今日とてバイオリン。なんで土曜日の朝から起きなきゃいけないんだよ……と機嫌が悪くなりがちだが、レッスンが終わる頃には元気。こうでもしないと出かけないからね。最近は家でぽこピーの動画をずっと見ていて、その影響で百均とカフェオレのことがかなり気にな…
    noah’s diary
    まずは駅近くの喫茶店へ! 40年前のガイドブックを読む
    新春!特急鎌倉で行く冬の日帰り海旅行記
    日帰りの遠出はちょこちょこしているのですが、旅行記の形では久しぶりになります。 今回はJRの臨時特急鎌倉に乗車して日帰りの鎌倉旅をしてきたのでその様子をまとめてみたいと思います。 最近鉄道の沼に突っ込みかけているのですが、気になっていたのが特急鎌倉。普…
    Diario
    旅行
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    あしたメディア by BIGLOBE
    「ホモソーシャルに抗う作品を」本間かなみPが『晩餐ブルース』に込めた想い
    ビッグローブ株式会社
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    しっとり鶏むね肉とカット野菜で激ウマ「鶏汁」のレシピ。落とし卵と柚子こしょうも必須です【筋肉料理人】
    株式会社リクルート
    インフラ編Part3 ~AWSで構築するCI/CD・監視・アラート通知~
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    なぜ店主は踊るのか!「思い」がほとばしるたこ焼き屋の信念
    LINEヤフー株式会社
    EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー
    【EVドライブ検証】冬と夏、電費の差はどれくらい?
    東京電力エナジーパートナー株式会社
    TECH Street (テックストリート)
    【イベントレポート】Azure AI セミナー<~開発者のための新しいツールと生産性向上のご紹介 ~
    パーソルキャリア株式会社
    子供の不機嫌への対処法
    感情の考察、日常の幸福
    食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。
    Everything you've ever Dreamed
    マキネッタ、完全に理解した
    ちなみに
    篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃないか、という話…全話無料公開中
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    rinnaのDeepSeek R1蒸留モデルがすごい
    きしだのHatena
    物を減らしたら ‘人生が軽く’ なった話 – 独身男のミニマリスト生活
    独身生活をもっと幸せに 独身男性応援ブログ!
    はてなブログPro
    25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ
    LWのサイゼリヤ
    GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる
    mtx2s’s blog
    公平な課税方法について考えさせてくれる一冊──『課税と脱税の経済史──古今の(悪)知恵で学ぶ租税理論』
    基本読書
    はてなブログPro
    生成AIのSlackbot導入から1年半。社内での活用が広がり、次のステップが見えてきた話
    MonotaRO Tech Blog
    今週のはてなブログランキング〔2025年2月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月16日(日)から2025年2月22日(土)〔2025年2月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 子供の不機嫌への対処法 - 感情の考察、日常の幸福 by id:kosakimomo 2 食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 マキネッタ、完全に理解した - ちなみに by…
    覚えていま

  14. 2025/02/06 01:32:11 amethyst 黒羽さん含むアンテナおとなりページ

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    << February 2025 >>

  15. 2025/02/03 03:52:52 婦人用含むアンテナおとなりページ

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    << February 2025 >>

  16. 2025/01/14 18:47:59 IKKI blog [イッキ](小学館)含むアンテナおとなりページ

    2025 著作権. 不許複製

  17. 2025/01/05 12:43:55 延長線リピート含むアンテナおとなりページ

    (C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  18. 2025/01/05 05:30:53 Never Lost That Feeling 真くん含むアンテナおとなりページ

    (C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  19. 2024/09/28 10:01:52 眠りたがり屋 黒猫さん含むアンテナおとなりページ

    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入
    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨
    10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…
    mogu mogu MOGGY
    道具
    40年前と変わらないロックシンガー。いい人そうだった
    Jump!~Sammy Hagarのライブを観て来た!
    9月23日、俺は有明アリーナに出掛けた。Sammy Hagar(サミーヘイガー)のライブを観るためだ。Sammyは、VAN HALENの二代目ヴォーカリストとして知られている。俺は、VAN HALENのコアなファンという訳じゃない。せいぜいベストアルバムを持っているくらい。ヒットしたアル…
    Some Were Born To Sing The Blues
    はてなブログPro
    音楽
    巻き寿司にロウソクで「お寿司ケーキ」に挑戦。お仏壇感?
    記録|8月に食べたもの
    カメラロールにごはんの写真がたまってきたので、写真と共に感想です。 鰹丼 ディズニーオンアイス前に梅田で歩いていてふらっと入ったお店。鰹が肉厚で美味しかった。海鮮丼が好きなので丼にして大正解 もっちり鰹 タリーズのチョコリスタ 美味しくてびっくりした!チ…
    黄昏サンドウィッチ
    "暦の上では秋だけど、夏のペースのまま麦茶を作る"
    麦茶事情
    シルバーウィークが終わったあたりから朝晩急に冷えてきた。 今まで半袖短パンで寝ていたのに、今の装いはすっかり長袖のスエット上下だ。 先週までの暑さは一体どこへ行ったのか? こんな急に寒くなってこの冬の雪事情はどうなるのか? 急に来た寒さだが、わが家の「…
    もくわくライフ
    スカートのライブへ。「生音がいい」ってどこで知るんだろう
    日記(炎のフリーライブ・生音)
    某日 スカート『炎のフリーライブ』に行く。TLで概要を見て速攻応募し、当選メールを見たら列番号2というスペシャルナンバーだった。ウキウキで仕事場を後にし代官山へ。代官山は何度来ても慣れない。列に並ぶも本人確認証をコインロッカーに入れっぱなしなことに入場…
    続けてもいいから嘘は歌わないで
    涼しくなった! 室温1度の違いでずいぶん楽に感じる
    巷は三連休最終日
    朝テレビをつけるとニュースをやっていないので、今日は祝日だったと知る。なにしろ365連休の身なので、どうも祝祭日を忘れがちだ。先週集め終えた自治会のお金を入金に行こうと思っていたが、ATMはお休みだ。 夏の空気と秋の空気が急に入れ替わったようで、今朝は気持…
    あとは野となれ山となれ
    暮らし
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    学生の頃は、あんなに出てたのに……
    鼻血が出なくなった。
    有料 学生の頃、あんなに出てた鼻血 出なくなったなー そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    じ論丼
    富士山より高い場所にゴンドラで行けるスイスってすごい
    ツェルマット滞在記 最新ロープウェイでイタリアにお茶しに行く
    有料 2024年6月、妹と2人で出かけたスイス旅行記の続きです。最初にグリンデルワルトに4泊した後、マッターホルンの麓の町であるツェルマットにやってきました。こちらの記事はツェルマットの記録です。 ツェルマットと言えばマッターホルンがなんと言っても観光の中心でし…
    鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    はてなブログPro
    海外
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    “人生がうまくいくには、固定費を減らすことなんですよ。”
    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3)
    駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基本は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…
    TOMOKO OOSUKI
    私と東大駒場寮
    「娯楽を遠ざけて学問に専心する」のを9日間続ける
    娯楽断食をはじめる
    寮の先輩であったところのあおい知颯さんが書いたこのnoteがある。 note.com このnoteの主題は、プラトンの『国家』を読んだ感想で、特に、『国家』は弁明(≠証明)の形式で進んでいくことや、哲学と科学の違いが語られる部分はとても興味深い。 しかし、当時私があお…
    托葉
    子どもがワイワイできるコンテンツがあると助かる
    1歳の子どもとキャンプ行った記録
    周りでキャンプに行く人が多いので、誘われてキャンプによく行きます。去年は1歳連れで4回キャンプに行きました。 今年は4月くらいにキャンプ行って、6月にキャンプフェスにも行きました。思い出しも兼ねて時系列でまとめておきます。 (6月時点では2歳なので、キャン…
    あーちゃんねる
    はてなブログPro
    英語で剣道のアドバイスをすることになった
    カタール生活3週間経過
    お久しぶりです。カタール生活がおよそ3週間経ったのでざっくり総評。トビタテの同期の人達がブログを上げてるのを見かけるし、自分も折角なので上げる。 主にやってたことは、生活に順応すること、受け入れ先を変更したこと、そして剣道。 生活に順応することが大変な…
    yapattaのブログ
    お気持ち
    「消えるかな?」くらいの弱火で鍋の温度を保つイメージ
    チキン・カッチ・ビリヤニのレシピ
    ビリヤニ流行ってますね。セブンイレブンのお弁当で出たあたりから一気に認知度があがった気がします。先日、とある会でビリヤニを作ったのでレシピを書いてみました。生肉のマリネとバスマティ米を一緒に炊くカッチ・ビリヤニです。辛いのが苦手ならレッドチリとブラ…
    乳酸の海
    同行者のスマホがない! タクシーの運転手たちに救われた
    台湾旅行記②
    ○ 2日目 台湾2日目。外は曇り空だがなんとか天気は持ちそう。この日は鉄道で十分(シーフェン)と九份(ジョウフェン)へ。 出発前に日本から持ってきたアミノバイタルを摂取する。これを飲んでおくと疲労感が80%くらい軽減される(個人的観測)。毎朝飲んだおかげで連…
    状況が裂いた部屋
    アオリイカに味がない。「噛み締めても噛み締めても無味」
    20240914:ナタデココ・アオリイカ
    朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…
    CALAMARI CALAMATTE
    はてなブログPro
    鶏むねと野菜はオーブン焼き。毎日魚や甲殻類を食べる
    太らないごはん
    ここでも書いたけど、最近本当に実感するようになったのが明らかに太りづらくなった、ってこと。 食事制限中に比べたら圧倒的に食べてるのに、体重増えない。 コンスタントに運動してるってのはもちろんのこと、やっぱり筋肉量増えたからだろうな。 そして多くの女性が…
    失語
    我が美容覚書
    競技者の成功よりも失敗に面白さがある
    ヘボコンをやった
    研究室に3年生がやってきた。今年は新歓を兼ねて全員でヘボコンをやった。自分も参加したが、2回戦で学生に負けた。早々に負けてよかったとも思った。 www.youtube.com ロボコンや鳥人間コンテストの面白さは、競技者の成功より失敗にある。そうした失敗を、敢えてやる…
    exyk
    感じたこと
    パンを発酵させた微炭酸。「超パン!!飲むパンサイダー!」
    謎の飲み物"クワス"に触れる
    スーパーの精肉売り場に見慣れない飲料の缶が並んでいた。 あ?新しいビール? いや、ビールじゃない?パン? 発酵飲料?ノンアル…? 格瓦斯(クワス)て、文字も響きもなにもかも知らない概念が飛び込んできた。 このスーパーはアジア系食材を扱うこともあるので見慣…
    やみなべノート
    身軽で親しみやすいのがいい
    文庫本が好き
    柴田元幸訳の『ナインストーリーズ』が読みたくなったので、本屋へ出かけたがなかった。部屋を探したら野崎訳が見つかった。新潮文庫版の『ナインストーリーズ』はいかにも文庫本という感じで好きだ。 私は文庫本が好きだ。大きな本より比較的やすいし、なによりかさば…
    悪い慰め
    10年分をすべて計量テキスト分析をかけるという荒業
    富永京子『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』
    自分は1970年代半ばの生まれで、90年代の前半に明治大学に入学したのですが、入学式の日にヘルメットを被った活動家の人たちが新入生にビラを配っている光景に驚いたのを覚えています。 もうなくなったと思っていた学生運動的なものがまだ残っていたことに驚いたわけで…
    西東京日記 IN はてな
    読書
    もっと読む
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    くるまも|三井住友海上
    “東京で一番パトカーの運転がうまい人”に、事故を起こさないための運転術を聞いた
    三井住友海上火災保険株式会社
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    一人を喜ばせる工夫が突破口に。大島のサグラダ・ファミリア「デイリーヤマザキ新潟大島店」の逆転劇
    LINEヤフー株式会社
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    フライパンで炊く「ウーロン茶炊き込みご飯」のレシピ。サクッと丸洗いできて臭いが残る心配ナシ【筋肉料理人】
    株式会社リクルート
    NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
    カメラ越しに感じる愛おしさ。飼い主が教えるペット写真の魅力と撮影のコツ
    株式会社ニコンイメージングジャパン
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    「DAWとDTMの違いって何ですか!?」〜RIKO & JUVENILE先生と学ぼう!初めての音楽制作①
    株式会社リットーミュージック
    BOOK☆WALKER inside
    Dockerコンテナとして本番実行しているRailsをjemallocで高速化&省メモリ化した話
    株式会社ブックウォーカー
    毎週月曜更新
    週間人気記事ランキング
    もっと読む
    Mac やめて Linux PC を自作した
    IT戦記
    はてなブログPro
    人間よ、楽器を習うとよい
    nomolkのブログ
    はてなブログPro
    『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    「筆で書いた字の巧さ」と「政治家の資質」、何の関係もないのに繋げる…それが”教養の呪縛”なんだろうな
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    暇そうに見えるマネージャーとはどういう状態か
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    常に即答できるようにすべき質問は何か
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    draw.ioをつかったフレキシブルな設計図作成術
    KAKEHASHI Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました
    Don't Repeat Yourself
    はてなブログPro
    ルールは現場で死にました - The Rules of Programming の

  20. 2024/08/29 07:35:10 ototoi kiyagare 九条さん ラッキーナンバー9含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    「ありがとう」「泣かないで友よ」「ありがとう」
    インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話
    8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…
    ラッコの海水浴
    日記
    高円寺「base de carin」のパフェは、とにかくかわいい!
    桃パフェ食べる夏がくる〜6・7月編〜
    桃の季節到来! 2023年からじわじわとパフェ沼にハマっている人間のこの夏の桃パフェ記録です。 食レポは語彙がおいしいとめっちゃおいしいしかないので期待しないください! 6月の桃パフェ 新宿(催事) Kazu Bakeさんのさくらんぼと桃、スパイスのパフェ さくらんぼと…
    パーティーは終わらない
    お好み焼きを挟んで焼く! ひっくり返しやすいし崩れない
    ライスペーパー七変化
    ライスペーパーって 売ってるのは見かけるし お店で食べたことはあるけど(好き) 家で使ったことはないかも! ということで買ってみた。 100g入り…って何枚? 開けてみたら約20枚。 これはいろいろ試せそう! いろんなレシピを検索検索♪ まずは王道の生春巻き。 水で…
    ひとり暮らしの ゆるふわ歳時記
    料理
    キンキンに冷えたビール飲みたくない? 行くよね。
    雷鳥沢キャンプ場にて、宴が始まる!!
    はい、ども。 絶景キャンプ場。 俺もこれまで数々のキャンプ場を経験してきたが、 今回行く、雷鳥沢キャンプ場はその中でも群を抜いていた。 スイスかよ。 いいえ。 ここは日本の富山県にある雷鳥沢キャンプ場です。 ちなみに俺はスイスに行ったことはありません。 想…
    世界攻略の箱
    キャンプ
    「どうやったらみんなで幸せになれるんや」
    ラストマイル初見メモ(ネタバレあり)
    初日に半休取って見て来た。 期待値高すぎて「この期待を満たせる映画なんて存在し得ないのでは」と不安にまでなってたけど、すみません傲慢でした。 満たされすぎて溢れたものを以下に吐き出します。長いのに全然まとまってない。 他の人の感想を摂取する前に、2回目…
    なんと騒がしき日々
    小説に「意外な展開」はない、自然なことしか起こらない。
    コトバという自然
    若いころモダンダンスの修行のためにヨーロッパへ渡り移住したダンサーが、いまはコンテンポラリーダンスをしているというので、コンテンポラリーダンスってどんなですか、と聞いたことがあった。そのひとは、自分からなにかをしようとしないことかな、テーマにするの…
    遠浅
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    10年日記の4年目を記入中! 時がたつスピードにビックリ
    【10年日記】2024年08月15日 息子の10歳の誕生日
    有料 10年日記をつけています。 現在、4年目を更新中です。365日ページすべて違うデコなので毎ページ楽しめます。最初の1年目にデコが完成しているので残り9年は日記を書くだけです。 2021年の内容を振り返ると、時がたつスピードにビックリします。毎日を大切に噛み締め、…
    手書きで心を整える
    DIARY
    「恋とはこういうもの」から外れないよう必死になっている
    【邦画新作】『恋を知らない僕たちは』ネタバレあり感想レビュー・・・どこまで行っても構造主義の枠に囚われ続ける窮屈な若者たち
    有料 監督:酒井麻衣/脚本:大北はるか/原作:水野美波配給:松竹/上映時間:111分/公開:2024年 8月23日出演:大西流星、窪塚愛流、齊藤なぎさ、莉子、猪狩蒼弥、志田彩良、小宮璃央 スポンサードリンク // ----- ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ----- ど…
    ヤガンEX
    映画
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    文の切れ目に付箋を貼るなど、試行錯誤しながら読んだ
    「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件
    最近、本を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …
    BOOKS:LIMELIGHT
    はてなブログPro
    本にまつわる雑談
    小川洋子の文章を読むと脳が生き返る気がする。
    ハモニカ兎
    小川洋子の小説を読んだ。この世には面白い小説は数多あるし、次の展開が読めないとか、思わぬどんでん返しがあるとか、泣けるとか笑えるとか私もそういう刺激的な物語に胸が高鳴り、心が震えた経験は何度もある。 さながら更級日記の少女がごとく、嬉しくいみじくて、…
    珍獣ヒネモスの枝毛
    「有酸素運動なみ」の掃除は、暑い間はお断り!
    夏の家事
    猛暑か、酷暑か。 暑さにまいっているというヒトも多いかと。 それでも、やらねばならぬことはあるもので。 できればやめたい、省きたい。 「いいんじゃないのぉ~~~」 わが家の「夏の家事」は頑張らないことになりました。 では、いってみよう! 画像:ゆで時間は短…
    日々、整える
    50代の掃除
    「チーズをはじめ乳製品はイギリスむちゃうま」。素朴な味!
    卵かけご飯に負けないイギリスの食べ物
    こんにちは。 日本からイギリスに帰ってきて、あまりにも気温の違いに体がついて行かず鼻水をたらしております。 その上、日本での 暴飲暴食 が祟り、胃腸が弱っていて食欲もなく、つーか、食欲がわく物が無いのか、ちょいと気分的にブルーです。 そんなんですが、 日…
    暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    食べ物
    なぜか道をよく聞かれる。可能な限りヘルプする
    ロドリゲスは横浜へ向かう
    先日、仕事帰りに武蔵小杉駅で乗り換え電車を待っていた時のことだ。俺が乗る電車は当分来ないので、ホームのベンチに座ってスマホを弄っていた。隣に座っていた南米っぽい感じのお兄さん(ペルー人かな?)に「yokohama?」と訊かれる。首都圏以外に住んでいる方には…
    Some Were Born To Sing The Blues
    日常
    「働け!!動け!!進めわたし!!」息子は何歩も進んでる
    新米ママなので、1歳児が保育園からもらってくる風邪で予定が立てられない
    「喉と身体いってええ!絶対コロナや!!!」…内科へ。 保育園児からの風邪は強烈で、予定が思い通り立てられないよぉって話。 ランキング参加中育児・子育て
    叶う瞬間はごく平凡
    絵エッセイ
    アントワープには、ネロとパトラッシュが眠っていた
    ベルギーに行った
    先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…
    ひっそりと
    ふと、給食のサバの生姜煮が好きだったことを思い出した
    初めてイワシの缶詰を食べた日の話。
    子どものころ、魚の缶詰を毛嫌いしていた。食べたことはなかった。魚のような生臭い代物が、金属の容器に密封されているという状態から、ネガティブな妄想を膨らませてしまい、一方的に忌避していたのである。サバやイワシの缶詰を食べるようになったのは、三十歳を超…
    白昼夢の視聴覚室
    雑文
    犬がすごい。「助演犬賞」があるとしたら総舐め間違いなし
    感想『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』『落下の解剖学』
    ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 落下の解剖学
    サニーサイドアップフォーチュン
    映画
    あっさりした客引き。「そんなもんか?!もっと来いよ!!」
    無職の歩き方〜2回目のピラミッド〜
    2022年10月。 コロナの隔離政策が解除された頃、私はバックパックを背負って1人でエジプトに来ていた。 それから2年、今度は母を連れてエジプトに来ている。 2回目のピラミッドは現地のツアーを申し込む事にした。70過ぎの母に、最高気温38度の砂漠を歩かせるのはチン…
    メイタタのしもべ日記
    はてなブログPro

    階段そのものの魅力を発見できた本。博論がベースで硬派!
    「ブラタモリ前」の硬派な街歩き本~松本泰生『東京の階段』
    東京の階段―都市の「異空間」階段の楽しみ方作者:松本 泰生日本文芸社Amazon 図書館で、サイクリングマップとか街歩き関連の本を繰り返し借りている。 この種の本は、購入した場合「死蔵」してしまうことが多く、図書館で、背表紙を眺めながら、「これ久しぶりに読んで…
    Yondaful Days!
    読書
    ちゃんと夕飯を作る予定だった。朝・昼までは完璧だった。
    あすけんのお姉さんを欺く
    今日もお仕事 朝、すごい眠かった... 去年の今頃はコロナに罹ってたなあ、それに比べたらいまは元気だなあ、とか思いながらダラダラベッドで過ごして 朝ごはん 昨日の夜食べなかった、塩焼きそばを 朝からがっつり食べられる胃腸に感謝! お昼ごはん +真っ赤っかに熟…
    shinoのひとりごと
    日記
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    SUUMOタウン
    佐渡の山奥にオープンした、小さな本屋「ニカラ」の存在意義【いろんな街で捕まえて食べる】
    株式会社リクルート
    あしたメディア by BIGLOBE
    わたしの歴史と、インターネット|喜びも苦労もすべて配信する、あしなっすの介護
    ビッグローブ株式会社
    Findy Engineer Lab
    常に面白いと思う道を選んできたけど、今回だけは何があってもやるんだ ─ 能登半島地震で被災した井原正博さんはGovTech東京で変革を起こしたい
    ファインディ株式会社
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    トマトを角切りにして保存袋で冷凍。そこに調味料を入れれば「冷凍トマトのナンプラーそうめん」がすぐ食べられる
    株式会社リクルート
    EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー
    【EVの弱点検証】真夏のロングドライブ1600kmで3つの噂を調べてみた!
    東京電力エナジーパートナー株式会社
    lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    運動不足な40代の漫画家夫婦が「健康的な20年後」に向けて始めたこと 横山了一さん加藤マユミさんのフォーネスビジュアス体験記
    フォーネスライフ株式会社
    ITが面白い時代はすでに終わっているし変化も遅くなった
    きしだのHatena
    KADOKAWAグループへのサイバー攻撃や悪質な情報拡散についてまとめてみた
    piyolog
    引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます
    勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    Docker入門資料「入門 Docker」を5年ぶりにアップデートしました。
    y-ohgi's blog
    もう使われなくなった任天堂ゲームソフトの公式ウェブサイトの世界
    世界のねじを巻くブログ
    「割り込みタスクが多くて困ってます」と相談を受けたらマネージャーはどうするか
    るさんちまん
    アメリカ生活のリアル:役所の手続きは戦いなのだ
    Thoughts and Notes from CA
    すぐに役に立つものはすぐに陳腐化してしまうから方法ではなく設計の本を読む - API Design Patterns の読書感想文
    じゃあ、おうちで学べる
    Netflixによるインスタンス負荷改善のための解析事例
    FPGA開発日記
    空気清浄機業界に騙されているぞ!空気清浄機の正しい選び方
    理系20代の日常レポート
    はてなブログPro
    今週のはてなブログランキング〔2024年8月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。8月18日(日)から8月24日(土)〔2024年8月第4週〕のトップ30です

  21. 2024/08/24 16:38:11 どろぼうキャット含むアンテナおとなりページ

    丸揚げのカニ、ファンシーな駐車場、立体のイカ
    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク
    パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…
    読谷あかね
    その他
    台北の「とらのあな」には台湾の同人誌も売っていた
    真夏の台湾旅行(2日目)
    台湾旅行 2日目です。 この日は、市内の有名な箇所を散策してみました。 中正紀念堂 東門市場 台北駅地下街オタク街 西門町 台北101 象山から夜景撮影 夕食は夜市で(石牌夜市・士林夜市) 中正紀念堂 中正紀念堂は、中華民国の初代総統、蒋介石を祀った施設。「中正」…
    透明な七月
    旅行
    6日間干してカチカチに! 香ばしいにおいがする
    ドライトマト
    毎日殺人光線が空から照射されるのでトマトを干してみた。トータルで6日干したら、まあまあカチカチになりました。日本は湿度が高いので、夜は冷蔵庫にしまわないとカビるという先人のアドバイスが散見されたのでそのようにしました。 干したトマトは、ローストしたよ…
    緩慢日記
    著者の価値観やモチベーションが変わる様子が興味深い
    ハッピーエンドは欲しくない
    ハッピーエンドは欲しくない 作者:n Amazon kindleで読んだので読了メモ。 はてな匿名ダイアリー(アノニマスダイアリー、通称「増田」)に時々現れては名文を書き残す、ある日本人男性がその半生を綴った電子書籍。 自分がこの人を初めて知った文章は「人生に物語はい…
    状況が裂いた部屋
    XGのコンサートへ。端っこの空間にダンスフロアーが誕生
    野良の踊り場のこと
    踊り場は階段と階段の間の空間のことではなくて、ダンスフロアーのこと。はなやかな光のやつのこと。 先日、XGのコンサートを観に行った。XGはK-POPの市場の中にいる日本人の女の子たちのグループ(と言っていいのだろうか。識者からのご指摘をお待ちしています)。ヒ…
    いろいろなことがある
    イタリアを旅行中。"ピザはチーズと油を飲むための料理"!
    週報 2024-08-03 デカうまピザ、運河の絶景、マッターホルンで朝食を
    08-03(土)パニーニをつくろう、食事と睡眠は大事 今日はボローニャへ移動する日。バスも電車も遅れていた*1が、ちゃんと運航はしてくれたのでたどり着けた。 留学中の友人がボローニャに滞在しているので合流した。滞在先にチェックインしてからまわりを軽く案内して…
    よくばりジェット気流
    「あれも、これも」と野心を燃やすなら若いうちが良い
    「若者よ、欲しいの全部手に入れろ」(有料記事)
    有料 人間の命と能力では、この世のすべてを手に入れることなどできない。 たとえばオリンピックで金メダルを取り、なおかつなんらかの分野でノーベル賞を取るのはたぶん無理だ。 それでも人間の可能性と学習能力は高い。デッキの組み方次第ではかなり広い範囲の事柄を見聞…
    シロクマの屑籠
    シロクマの屑籠有料記事
    "気がつくとめちゃくちゃ歩かされてしまう"街、谷根千
    14w4d. 2023.6.24 天気がいい日の下町散歩
    有料 ひさしぶりに天気も体調もよかったので散歩に出かけた。 谷根千という街は京都と同じで気がつくとめちゃくちゃ歩かされてしまう。 スクラップ&ビルドではなくてそこにあるものをなるべく修繕しながら延命させていく街の気質や、煌びやかではないけどさりげなく贅沢なも…
    iの一期一会
    妊娠
    "ここで暮らすならどんな生活になるのかを想像して楽しむ"
    お買い物の美学:毎日の食材調達篇
    お買い物は様々な美的経験をもたらす行為である、と私は主張する。 私はお買い物が好きである。私は美学者である。美学者というのは日常的な経験(料理や仕事)から非日常な経験(観劇だったり旅行だったり)まで、あらゆる経験における美的な要素を捉えたり分析したり…
    Lichtung
    家で食べるものは「ごはん」、外へ持ち出すと「おにぎり」
    闇おにぎり
    8月も後半になり、やっと18きっぷを使った。 家を出るときに何か忘れてる気がする、と思いながら出発したが先ずひとつ思い出した。忘れ物①栓抜き — 2000↔300 (@AurCUj1S9l91066) 2024年8月19日 旅はさておき(と言っても単なる帰省だが)おにぎりを持ってきた。 近頃は…
    きっぷ2000円 酒300円
    「履き物の神様」のところで、オーダー草履を注文!
    大阪1泊2日の1人旅② 1日目、履物ちぐささんへ
    はてさて、大阪1泊2日の1人旅のお話の続きです。 ちなみに私は1人旅、大好きです。全てが自由なところが良き! 美味しいねぎ焼きを食べた後は、ホテルのチェックインまで時間があったので、今回の旅の第2の目的を果たすべく、船場センタービルへ。 そう、第2のね、隠れ…
    もくの日暮らし

    コツコツ勉強したら合格できた! 2級も受験する予定
    日商簿記3級に合格したお
    日商簿記3級に合格した。 www.kentei.ne.jp 約3ヶ月前になんとなく興味を持ってテキストを買ったまま放置してたので、このままじゃイカン!と思い試験日をその日から1ヶ月後に設定して勉強し始めた。 やったこと 1日目-15日目ぐらいまで 解説動画を見る ⇩のチャンネル…
    大丈夫です
    雑談
    ラッシュガードを忘れると、えらいめに遭います
    サーフィンのメモ
    サーフィンに次回行く時のためのメモ。(ウェットスーツ、板など一式はレンタルの想定) 持ち物 水着 なんでもいい ラッシュガード ウェットスーツ着る時はいらないけどウェットなしでサーフィンするならいる。素肌で長時間海にいると体がヒリヒリするほど日焼けする …
    絶品の四川風ソース
    メモ
    書斎ができたおかげで心の負担が軽くなった
    新築一戸建てを購入したぞ!! 書斎編
    現在自分は32歳なわけだけど、大卒で22歳から仕事をはじめていてちょうど社会人10年目にして新築一戸建てを購入した。 当時は賃貸派だったし、今の妻とさえ出会っていなかったし、10年後なんて何もわからんね。 とはいえ、まだ住み始めて数日だけどめちゃくちゃ満足し…
    d-haru’s blog

    子の陶芸体験の作品を引き取りに。「今からやってくか?」
    帰省、寿司、陶芸体験
    8/13(火) 妻の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…
    石記
    料理
    刺激をビリビリと感じ感じすぎて具合が悪くなってしまった
    田名網敬一展に行った話
    なんとも残念なことに8月の旅行を目前に体調を崩した私は、家族旅行(帰省)に置いていかれることとなった。幸い夫と子供は発熱することもなく元気ですということで予定通りに旅立ったのだけど、子と夫を駅まで車で送って帰ってきた自宅のテーブルに、数十分前までそ…
    hang ngay
    美術鑑賞
    共感や理解ではなく、共鳴を求めているのかもしれない
    たまたま共鳴する
    最近読んだ本について。あまりここで書いていなかったんですが、何冊か読み進めていたりしたのでちょっと書き残しておきます。 前回書いたときに買っていた7冊の中から読んだものもあれば、新たに買ってしまったものもあります。というか新しい方が多いかもしれない。…
    思い出の向こう側

    『三人で本を読む』は、「のぞき見したい読書会」の見本
    「読書会」を読む5冊
    読書会のことが気になってきたら、まずは向井和美『読書会という幸福』(岩波新書)がいいと思う。翻訳者であり、中高一貫校の図書館司書でもある著者は、海外文学の古典を読む会に参加して29年になる(当時)。また学校の図書館では、学生たちとともに読書会を運営し…
    連想読書日記
    はてなブログPro
    同僚がフィルムカメラを購入する瞬間を目撃
    歴史的瞬間
    先日、フィルムカメラ人口がひとり増えた瞬間を目の当たりにした。その増えたひとりというのは会社の同僚で、ひょんなことから私の趣味について話をしていたところ、自分もフィルムカメラが欲しいと言い出し、色々アドバイスをしていたら、遂には私の目の前でオリンパ…
    叢草雑記-
    ロシアの隣国ベラルーシでの経験から「たしかに」と思う
    読んだ本のメモ:ほぼ自分語り 小泉 悠『ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』
    コロナ感染と後遺症により、ほぼほぼ家に篭り続ける生活をはじめて早一ヶ月。家に居続けるのは気が滅入るし、まだあまり固い文は読めないから、エッセイに手をつける。 今をときめく小泉悠氏のエッセイだ。 ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔 作者:小泉 …
    青井タイル店
    読んだ本のメモ
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    クルマで行く! 大人気チェーン店、ロードサイドのあるお店に聖地巡礼。あの1号店を巡る旅! ~から好し 編~
    株式会社ホンダアクセス
    itstaffing エンジニアスタイル
    RAGとは?検索拡張生成AIが注目されている理由
    株式会社リクルートスタッフィング
    Findy Engineer Lab
    スクラムマスター往復書簡 第1回:はじめに
    ファインディ株式会社
    MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    「ガレージと土間がある家を建てたい」育休中に建築会社探し、黒の外壁×木材のスタイリッシュな注文住宅を実現
    JBS Tech Blog
    内部犯行を防げ!MDCAで不正なアプリ利用を検知! Part 3
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    ファッション記事 - WEAR
    長袖はいつから着てOK?判断の目安&月別おすすめコーデ
    株式会社ZOZO
    使ってないモバイルバッテリーや交換したリチウムイオン電池を適切に処分する
    I AM A DOG
    はてなブログPro
    パナの全自動炊飯器がここ数年間の間のまーまー一番の食事革命でした
    勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    情報の見つけやすさを追求する - 社内ドキュメンテーションの階層整理術
    KAKEHASHI Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    プログラミングが設計作業であるという話
    きしだのHatena
    日本共産党を除籍・解雇されました
    かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を
    ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか
    きしだのHatena
    マンキュー「カマラ・ハリスに投票するけどさぁ・・・」
    himaginary’s diary
    ドキュメントとしての詳細設計書と、プロセスとしての詳細設計
    勘と経験と読経
    一番星はてのを支えるインフラを整備しました
    一番星はての開発ブログ
    Go でマルチスレッドプログラミングする際に最低限知っておくべきこと
    Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    Sponsored
    ティモンディ・前田裕太さんが保護猫の預かりボランティアを続けるワケ。「猫との生活が自分を成長させてくれる」
    楽天市場のお買い物を通じて動物保護団体を支援できる「動物保護団体支援プログラム」と、はてなブログが共同で、ペットとの絆や思い出を募集する特別お題キャンペーン #ペットを飼うこと を実施中。このお題に関連して、保護猫の預かりボランティアを始めたお笑いコンビ・ティモンディの前田裕太さんにお話を伺いました。保護された動物たちには、保護団体をはじめさまざまな人の手が関わります。期間限定で動物を預かり、新たな家族との出会いに向けて「人馴れ」を進めるボランティアもその一つ。今回は、お笑い芸人として活動する傍…
    あなたの「好きなおにぎり」第1位は? お題「私の〇〇ランキング」に寄せられた、食

  22. 2024/08/09 21:40:02 東京異常階段含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  23. 2024/06/01 02:14:54 その鮮やかさをどうやって忘れたらいい? ケリーさん含むアンテナおとなりページ

    愛犬とフェリーで茨城→北海道! ペットルームがあった
    超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ
    「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペ…
    ながいおしゃべり
    大阪湾も南の方は青さが全然違う! 電車で帰れる輪行は気楽
    大阪府の端っこまで自転車で行ってみる
    ゴールデンウィークなのだから自転車に乗ろう 今月初めのゴールデンウィークは非常に天気がよかったため、友人と会ったり、自宅でDIYに取り組んだり、自転車で遠出したりと充実した時間を過ごせました。いっぽうたまった仕事は何一つ進んでいないので、これから何とか…
    ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    はてなブログPro
    『長い読書』をきっかけに、わかった気がしていた本を読む
    本の流しそうめん
    今月初の平日の休日。ゆっくり寝坊したいところだが、8時には起きて『虎に翼』を見る。一秒たりとも見逃さないぞという覚悟で。今期のルーティンになってしまった。昨日珍しく8枚切りの食パンを買ったので、ハム、チーズ、卵を挟みホットサンドをこしらえ、でかいマグ…
    y o m u : n e l
    初めから言語で考えているので言語化プロセスは存在しない
    左脳に浮かんだ言語の記録
    皆さん、なにで考えてます?私は言語です。 youtu.be ↑こちらから始まる一連の動画を見ました。本当は本を読んでから書きたかったけど、それまで我慢できなかったのでブログ書いちゃいます。 ビジュアルシンカー(視覚思考者)という、物事を図や絵で捉えて考えるやり…
    コトバの貯蔵庫
    “誰かの記憶にだけ残ったものは都市伝説と区別がつかない”
    昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい
    調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー]えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれ…
    ヒトナツログ
    日記
    旅館の夕食は山の幸! 山菜、刺身こんにゃく、鴨鍋……
    東京本土唯一の村~檜原再訪~
    みなさんGWは何をしていましたか? 普段はインドア派な島鉄ですが、ふりかえってみると夏キャンプの下見や野球観戦など意外と外に出ていました。これであと1ヵ月は外に出なくても大丈夫ですね。 特に思い出深いのが、昨年も訪れた東京の奥座敷……檜原村への旅行です! w…
    埋物の庭
    島鉄
    最初は醤油タレを少なめに、無くなったらゴマダレを追加
    そろそろ冷やし中華の季節です
    有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…
    たとなてかない
    料理
    動植物や家族へのしずかな愛情がつづられた一冊
    大竹民子『海の庭』を読み、「ミーム」としての記憶を辿る
    有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…
    紫水宮
    MGSツイログまとめ
    飛び石の真ん中で
    明るさ
    左手にトレー・右手にトング・背中に楽器・お腹にリュック
    機会を逃さず実績をつくる
    楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…
    黒井の日記
    とにかくいろいろ入れた! 山椒の実と唐辛子が効いてる
    謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王
    これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…
    ひとり暮らしの料理 しろうとからの勉強
    電車の扉が閉まる音を長男風に言うと「みーむーみーむー」
    2歳長男のいいまつがい②
    こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…
    うどん家の日常
    育児
    骨をつけたまま揚げたほうがパサつきがなくて美味しい
    目板ガレイ(目高カレイ)など
    「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …
    うまげな話
    "LINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。"
    旅路
    見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…
    にのやをつぐ
    お酒とおつまみには相性がある。お通しの意味も理解した
    下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話
    アルコールが苦手で、飲酒する人の習慣がわからないまま半世紀以上生きてきた。とくにわからなかったのが「おつまみ」という概念である。otsumami……omotenashiの親戚のような語感。おかずでもなく主食でもない謎の存在。非アルコールの領域でこの「おつまみ」に近い概…
    ココロ社
    解き放たれたい! あったかいところでぶらぶらしよう
    行くぜ!常夏@2024年3月台湾・高雄1日目
    1月末。友人と3月に予定していた台北行きが急遽キャンセルに…… 休みもあるし、なにより寒い日本から離れて大好きな台湾に、行きたい! ということで、ひとりで高雄に行くことに。台湾は4~5回訪れていますがすべて台北。 沖縄と同じ亜熱帯の台北は冬になるとそれなりに…
    平和かわいい旅
    2024年3月 台湾・高雄
    むしろ市長の「パリをクリーンにするための革命」に見える
    「バティモン5 望まれざる者」鑑賞後メモ
    youtu.be かつて貧しい市民たちがその手で封建的な体制を打ち崩した革命の歴史を持つフランスの現状にはどのような側面があるのか、この作品によって非常に繊細に描出されている。パリ郊外の一画における行政と市民の対立の構図は、まず端的に旧世紀の封建的社会に逆戻…
    1and
    友人の子どもが無事に育つことを祈る
    プレゼントの絵本を持って会いにいった
    去年の暮れに子どもを産んだ友人に会いにいった。 プレゼントの絵本を持って会いにいった。 約束をひとつ果たせてホッとした。 この人には嘘つきだと思われたくなかったから。 無理やりにラッピングした絵本を渡したら要件は完了だけど、せっかくなのでベビーカーを押…
    府中白糸台日記
    日常
    手斧はかつてのように働き始める
    辺境雑貨店
    製糖は夏の間は休業だ。暑い時期は糖度がのらず、甘い砂糖ができないそうだ。だから本当は5月までには終わらせたかったらしいがもうすぐ6月になる。大変な遅れだ。
    辺境にて
    生活
    「あ、これ今この本を読んでいる私たちの未来なんだ」
    八潮久道「生命活動として極めて正常」
    生命活動として極めて正常 (単行本)作者:八潮 久道KADOKAWAAmazon「生命活動として極めて正常」は全7編のSF短編集です。 全編を通して感じるのは皮肉っぽいユーモア。ありえないはずなのにありえそうな奇妙なリアリティを伴った、ついくすっとしてしまうのだけれどもな…
    wHite_caKe

    りっすん by イーアイデム
    「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和
    株式会社アイデム
    フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】
    EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう
    「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた
    東京電力エナジーパートナー株式会社
    techtekt
    RubyKaigi 2024 参加レポート
    パーソルキャリア株式会社
    itstaffing エンジニアスタイル
    Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら
    株式会社リクルートスタッフィング
    【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い
    下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話
    ココロ社
    ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し
    限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り
    JX通信社エンジニアブログ
    TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと
    WASTE OF POPS 80s-90s
    はてなブログPro
    横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる
    斗比主閲子の姑日記
    はてなブログPro
    社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術
    Lambdaカクテル
    はてなブログPro
    状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです
    Magnolia Tech
    はてなブログPro
    井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"
    シロクマの屑籠
    今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    あの日の緊張を解した言葉と香り
    今年4月のおはなし

  24. 2024/05/18 04:22:03 メレンゲが腐るほど恋したい メレ子さん含むアンテナおとなりページ

    ・はちみせ(東京) 通販ページ
    ・ホホホ座 浄土寺店(京都) 通販ページ
    ・通販ページ
    ・通販ページ
    ・BOOKS移動祝祭日
    ・UNITE

  25. 2024/03/28 13:10:30 CONDENSEdMILK ヒゲ含むアンテナおとなりページ

    せめて死ぬまでは遊ぼうよ
    読者になる

  26. 2024/03/28 13:08:45 日曜日の朝から憂鬱な僕は人生の七分の一を損している mochilonくん含むアンテナおとなりページ

    日曜日の朝から憂鬱な僕は人生の七分の一を損している(跡地)
    読者になる

  27. 2024/03/28 10:41:49 ムックへの異常な愛含むアンテナおとなりページ

    ムックへの異常な愛
    読者になる

  28. 2024/03/28 09:17:23 月光ワルツ ケーキさん含むアンテナおとなりページ

    月光ワルツ
    読者になる

  29. 2024/03/28 08:11:40 december_girl 希沙さん含むアンテナおとなりページ

    december_girl
    読者になる

  30. 2024/03/28 07:59:00 月餅と煎餅含むアンテナおとなりページ

    月餅と煎餅
    読者になる

  31. 2024/03/28 07:38:45 冬眠のガール でこサン含むアンテナおとなりページ

    冬 眠 の ガ ー ル
    読者になる

  32. 2024/03/28 06:36:38 てんい むほう ジョゼさん(ゆめみたい)含むアンテナおとなりページ

    てんい むほう
    読者になる

  33. 2024/03/28 05:45:52 彼女は水道水で僕を歓迎した含むアンテナおとなりページ

    彼女は水道水で僕を歓迎した
    読者になる

  34. 2024/03/28 02:13:30 noise of sunday morning 真くん含むアンテナおとなりページ

    noise of sunday morning
    読者になる

  35. 2024/03/28 01:57:45 (キ)ミドリイロノブログ [アチコ(KAREN)]含むアンテナおとなりページ

    memo
    読者になる

  36. 2024/03/28 01:11:58 ストレンジ・カメレオン含むアンテナおとなりページ

    ストレンジ・カメレオン
    読者になる

  37. 2024/03/28 00:52:31 紺色のひと アサイさん含むアンテナおとなりページ

    紺色のひと
    読者になる

  38. 2024/03/28 00:29:09 OtoToi KiyAGarE 2 くじょー含むアンテナおとなりページ

    シャンプーしたのにまたシャンプー
    読者になる

  39. 2024/03/27 23:50:36 バブー・ザ・ベイビー 華さん含むアンテナおとなりページ

    バブー・ザ・ベイビー
    読者になる

  40. 2024/03/27 23:17:47 爪を切る音含むアンテナおとなりページ

    爪を切る音
    読者になる

1 2 3 4 5 次の40件>