はてなアンテナ
cichimiのアンテナ
id:cichimi

DVD

グループ一覧
3/11ページ

orangestarの日記
●04/20 23:39
2025-04-20これから、AIをテーマにした話を書くにあたってAIにまつわる話。AIをテーマにした話。「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部屋自体をみれば、中国語を理解しているようにみえます。これがもう少し複雑になり、人工知能のように、人と対話できるレベルの中国語の部屋が出来上がった場合(意識と知能があるように見える)でもイギリス人はやはりただの部品です。クオリアをこのイギリス人は発揮していません。しかし、この部屋のシステム自身がクオリアを持っていないと、何故言えるでしょうか?人間の脳は、細かく分類すると、神経細胞の単純な反応の積

WIRED.jp
●04/06 23:46
Gearデスクワークの効率とモチベーションがアップする最新ガジェットおすすめ11選:WIRED SHOPPING GUIDE新生活が始まった人だけでなく、新年度を迎えたすべての人におすすめしたい、デスクガジェットセレクション。効率もモチベーションも上がるであろうこれらのアイテムとともに、気持ちを一新して仕事や勉強に励んでほしい。By Yusuke MatsuyamaScience感情をゲームプレイにリアルタイムで反映、Ovomindが考えるエンタメの未来感情分析AIなどを手がけるスイスのOvomindが、ゲームをプレイするプレイヤーの感情の変化をゲームの内容にリアルタイムに反映させる技術で注目されている。より深い没入感をもたらす可能性を秘めた技術の最前線と今後の展望について、CEOのヤン・フラチに訊いた。By Mirei TakahashiScience鳥の飛翔に学ぶ、未

Weekly Teinou 蜂 Woman
●03/20 22:23
2025/03/18[#]病院モード全開2025年3月16日心身ともに限界を感じて仕事場に行かなかった。これは何か......デジャブのような......と思ったら、アレだ。反抗期における登校拒否のような気分? いやそれはない。反抗期も登校拒否も未経験なのでデジャブなはずがない。むしろ365日登校して家拒否をしたかったくらいだ。百歩譲って今反抗期だったとして、誰に反抗しているかと言うと他でもない自分自身だな。バカバカしい。本を読んで映画を観て、掃除はしようと思っただけでやった気になり、夕方には雨の中スーパーに行ってご飯を作った。やや人間的活動。満足だけれど実はその間に仕事もちょこちょことしている。完全オフには程遠く、「そんなハンパなことしていいのかよっ!」とまた反抗的気分になる。2025年3月17日歯痛を庇っていたら、今度は反対側の歯が痛んできた。歯茎も完全に腫れている。抗生

むつみ荘101号室_第3部 (「無名のイラストレーター」編)
●03/07 23:21
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

a Black Leaf
●03/07 22:20
「ばりごく麺」ラーメンは湯切りが命!どんな不味いラーメンでも美味くなる、能條純一先生のハードボイルドラーメンマンガ「ばりごく麺」ラーメンは湯切りが命!どんな不味いラーメンでも美味くなる、能條純一先生のハードボイルドラーメンマンガ 「最後の一滴まで変わらぬまずさが痛快だ!!名付けて痛快ラーメン」 皆さん、ラーメン食べてますか?J君はぼちぼち食べてます。さすがにもう若くはないので、食べ過ぎると血圧とかがアレですし体型もどんどんバーソロミュー・くまみたいになってます。だから昔ほどはないですけどやっぱりやめられないで2025.03.05漫画漫画2025.02.01 2025.03.052025.01.13 2025.03.05『国民クイズ』もしも、国がクイズによって統治されたら……衝撃のディストピアマンガもしも、国がクイズによって統治されたら……衝撃のディストピアマンガ『国民クイズ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena