co-taroのアンテナ
id:co-taro


2/36ページ
▽wrightsville●04/17 21:32 wrightsvilleさん(スワローズ/グランパス)J1リーグ第10節 G大阪対名古屋2025.4.12(土) 14時 パナソニックスタジアム吹田観客 28074人 主審 谷本涼 副審 日比野真、中澤涼 ガンバ大阪 2(0−0)0 名古屋グランパス (2−0) 得点 63分 大阪・イッサム ジェバリ 76分 大阪・山下DAZNでライヴで見た。名古屋のメンツは、前節平塚の後半に近かった。GKシュミット、3バックが左から河面、佐藤、野上。2ボランチ稲垣と椎橋。右サ...» 続きを読む2025.04.12 名古屋グランパス(2025年) | 固定リンク | コメント (0)Tweet«YBCルヴァンカップ1回戦 宮崎対名古屋J1リーグ第10節 G大阪対名古屋
▽信兵衛’s 日記・積読本●04/17 20:32 信兵衛さん(単身赴任)2025.04.17トランプ政権との日米協議、トランプは「大きな進展」があったと言っているようですが、信用する気にはなれません。経済指標悪化の焦りから、そう言って繕わざるを得なかっただけ、と感じます。そもそも「大きな進展」が事実なら、それは日本の大幅譲歩、ということでしょう。米軍駐留費の思いやり予算については、かねてから無駄遣いの温床ということで評判が悪いもの。これ以上増やして何になるのか。もし一時的にせよ増額支出をするのであれば、その原資は米国国債を売って賄うとか、最低限地位協定の是正を勝ち取るべき、と部外者は好きなことが言いいたくなる事項です。なお、交渉順序で日本を一番最初にしたのは、日本は組み易し、とトランプが見ているからではないのか。最近、近所にチェーンの喫茶店が開店していましたので、今日、行ってみました。喫茶店に入ったのは随分久しぶりです。この前はというと、京都に旅
▽ヨッシーワールド ●04/16 08:29 ヨッシーさん(本格系)『死の味』P・D・ジェイムズ- 2025.04.13 Sunジェイムズ,P・D『死の味(上下)』P・D・ジェイムズ(ハヤカワ・ミステリ文庫)教会の聖具室で血溜まりの中に横たわる二つの死体は、喉を切り裂かれた浮浪者ハリーと元国務大臣のポール・ベロウン卿だった。二人の取り合わせも奇妙だが、死の直前の卿の行動も不可解だった。突然の辞表提出、教会に宿を求めたこと……卿は一体何を考えていたのか? 彼の生前の行動を探るため、ダルグリッシュ警視長は名門ベロウン家に足を踏み入れる。重厚な筆致で人間心理を巧みに描く、英国推理作家協会賞受賞作。(本書上巻あらすじより)月イチP・D・ジェイムズ、3月は代表作『死の味』をついに読みました。引っ越しの準備やら異動やらでバタバタしていたら、これ読むだけでほぼ1か月経っちゃったんだよな……。とはいえ、『死の味』の実績を解除できたってだけでも、ここまで(ほぼ)毎
▽神保町の片隅で ●04/16 06:41 お引越し先。2025.04.14 (Mon) 20:33雑記0長らくお世話になっていたFC2ブログがなくなってしまうとのうわさを聞いて。どうしようかと思ったんだけど。その1 これを機会にやめてしまう。その2 これを機会に新たに他のブログでリスタートする。その3 これまでのデータごと他のブログに引っ越しする。まあこの3つが頭をよぎったわけで。結局その3にすることにしました。データ移行は申請中なので却下される可能性はありますが、いずれにしてもよそでリスタートすることには変わりはありません。変わりはない=更新しないだったらごめんなさい。と先に謝っておくあたり。引っ越し先はhttps://ameblo.jp/wordimoko/こちらです。かなりまえにこさえてたブログで、そのままほったらかしにしといたのが、いまさらのように役に立ちました。本日以降は上記ブログに記録
▽はてなダイアリー - こまつの日記●04/15 17:00 こまつさん(神戸/食い物屋)"来場プレゼントキャンペーン"at神戸「ハウジング・デザイン・センター神戸」イベント"来場プレゼントキャンペーン"at神戸「ハウジング・デザイン・センター神戸」期間:R7.4.1(火)-6.30(月)AM10:00-PM6:00 (水曜定休)場所:神戸市中央区東川崎町1-2-2 「ハウジング・デザイン・センター神戸」078-912-1234料金:入場無料内容:期間中、HDC神戸にご来場の上、HDC WEBアンケートにご回答いただいた方に「和ほのか おきもちギフト(2点セット)」をおひとつプレゼント!komatsu 2025-05-27 10:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-05-272025-05-27"版画紀行 加古川百景 第2弾"at加古川「松風ギャラリー」art"版画紀行 加古川百景 第2弾"at加古川「松風ギャラリー
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fco-taro%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
