cro_antenna
id:croquis


4/38ページ
▽oba’s blog●04/23 20:05 高騰ではない。無いのだ。備蓄米を放出しても値段が下がらんとか、農林水産大臣がただただ謝っているだけで何も解決せんとか大騒ぎしているコメ。いや、もう高騰とか倍だとか言う前に、近所のイオンにコメが無いのさ。19日までは写真の空棚の右下にアメリカ米八割、国産米二割(蕎麦か)のブレンド米がかなり安い価格にもかかわらずそこそこ残っていました。アメリカ共和党支持者の体臭がしそうなのと、イオンは20日が5%割引なので朝には純国産米のストックが出るだろう、と待っていたら、それどころかこのブレンド米すら全て完売。 仕方ないか、割引は諦めて、翌日棚に並んだ時点で適当なのを選ぼう、と待っていたら、二日待ってもこの有り様。 のっとあっとおーる。たまたま対面にパックごはんがそこそこあったので急場は凌げたものの、当然、割高。 むしろこのパックごはんすら根こそぎ売り切れって日がよくあるので、そうなるともう白米
▽田中宇の国際ニュース解説●04/15 20:23 2025年4月10日以降 outlook.jp outlook.com hotmail.com などマイクロソフトのフリーメールに受信拒否されています。tanakanews.com からの記事配信や連絡メールが届きません。改善まで数週間から数か月かかるかも。安全性向上のため田中ニュースのサーバー(IPアドレス)を変えたのが原因です。ごめんなさい。
▽MacoLife●04/13 11:51 Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (18)
▽閑猫堂 hima-neko-dou●04/13 04:03 竹下文子さん4月の花いろいろ・その22025-04-11 16:49:56 | 日々いろいろ次々と咲くので追いつきませんが…。ハルリンドウ。「咲いてるよ」とMが教えてくれたけど、日のあたる午前中しか開かないので、タイミングが合わないとなかなか見られません。小さい花なので、真上から見ると、枯草の中にぽちぽちと空色のボタンが散らばっているように見える。横からのぞくと、意外と脚が長いのでした。スミレちゃん。本スミレ。今年も同じ場所に。少し増えたかな?とはいえ、これくらいの間隔で15株ほどだから、知らない人はたぶん気づかず通り過ぎてしまう。これを「たくさん!」というのは、閑猫語です。またここで会えたことが、単純に嬉しい。今年はなんとなく花の色も濃いような。日本タンポポも、桜の木の下ですっかり安定した群落になった。建築家の藤森照信さんが自宅として設計した「タンポポハウス」(1995年)の
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fcroquis%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
