はてなアンテナ
cyaranboのアンテナ
id:cyaranbo

DVD

グループ一覧
3/37ページ

ケセラセラ 〜中村毅の相場観〜 - livedoor Blog(ブログ)
●04/18 17:04
235062025年04月18日08:41中心視しておきたいとこそれにしても凄い値動きですね驚かされますいろいろと材料があったようですが心理的にグッドフライデーが大きな影響を秘めていたのではないかと翌日から休みとなれば気持ちが持って行かれないですかね?日米貿易交渉で「為替協議がなかった」と、こんなことが材料視されていると言うことなんですが協議が無いと円高なんですかね?材料を考えても難しいので基準線を超えてきたときに考えようと思います実線は雲を上に出て来たようです長い長いトンネルの通過時間を経てようやく雲の上抜けこれが本物かどうか?ってことなんでしょうねいろいろな観点から検証してみるとよろしいかと大きく崩れたような感じがしましたがしっかりと基準線に支えられているんですね?基準線との乖離を埋めて反発この反発が本物であるかどうか?何にしてもこうい

株!デイトレードの結果を日々公開するブログ
●04/16 05:51
4月15日経は285円高と続伸でした。だいぶ動きは落ち着いてきました。この辺の水準が38000円から30800円あたりまでの下落の半値戻しになるので上値は重そうな気がしますがどうでしょうか。さてデイトレですが、5595QPS、7011三菱重工、7261マツダを売買しました。結果は取ったり取られたりでしたがロスカットの方が多くなってしまいました。5595QPSを中心に回転売買しましたが、トータルでは若干のやられでした。他の銘柄もほぼ買値撤退で利益になりませんでした。強いところで3823WHYHOWDOも見ときたいと思います。2025年04月15日19:14

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
●04/12 04:50
米トリプル安の中で未踏の領域に入る金(ゴールド)2025年04月11日 19時42分22秒 | 金市場4月10日のNY金は、連日の大幅上昇で3営業日続伸した。通常取引は前日比98.10ドル高の3177.50ドルで終了した。ベッセント米財務長官が主導する形で発動が90日間停止になった国・地域別追加関税の株式市場などへの効用は、1日しか持たなかった。10日の米株式市場は急反落し、ドルは主要通貨に対し1日としては記録的な下げに見舞われ、米国債売りも復活し利回りは上昇。再び米トリプル安状態が現出した。 . . . 本文を読むコメント信用収縮に慌てたベッセント、トランプ大統領を動かす2025年04月10日 19時37分48秒 | 金市場市場の焦点のトランプ関税。当初市場が想定していた範囲や規模から大きく膨らんだことに対し、市場の警戒感は高まり、米国を中心に株安が進み、特に今週に入って以

専業投資家で食っていく!
●04/12 00:22
-1120円2025年04月11日 (金)05VIF 29.9506VIF 25.85現物 44.3604SQ値は32737.29円。前日終値34609.00円から1871.71円安。現物は33951.25円で開始。株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!15:54 | 売買結果 |2025年04月 (7)売買結果 (3417)

傷だらけのトレーダーBlog
●04/10 12:49
2025年04月

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena