環境アンテナ
id:denjisou
3/3ページ
▽Y日記●04/01 21:49 2018-04-01 新年度の抱負
■[徒然]新年度の抱負
いよいよ2018年度がスタートした。私はこれで、定年まであと2年になった。
5月1日で64歳になるが、先週もベトナムの山に登って、若い人と一緒に調査をしてきた。多少は弱ってきたかもしれないが、今の調子ならあと5年、70歳までは問題なく野外調査ができそうな気がする。
今年は、決断科学プログラムの成果を継承する一般社団法人をぜひ設立したい。この法人は、別に私が研究を続けるために設立するわけではない。自分の研究を中心に考えれば、他大学に移籍して研究を継続するという選択肢はあると思う。しかし、決断科学プログラムでせっかくユニークな教育・研究の成果が生まれているので、これを放り出したくない。
少子高齢化が進み、人口が減る日本では、教育・研究によって創造性と生産性を高めるビジネスは、成長産業のはずだ。しかし財務省は国立大学の定員と予算を減らし
▽ふくおか森づくり日記●10/25 20:52 2012年10月25日13:54
カテゴリ
イベント情報
写真
矢部村ツアー ご報告 その2
矢部村ツアーの2ヵ所目の見学地は、個人が所有されている45年生のスギ林。
昨年間伐をしたばかりのきれいな山です。
植林時には1haあたり3600本ほどの苗を植え、これまでに3回ほど間伐を繰り返して、現在は1350本くらいまでに減らしてきているとのこと。
参加者の方から「間伐しなくて良いように、最初から少なく植えてはいけないの?」というご質問をいただきました。
ごもっとも!!
昔は間伐材が売れたんですよね。とくに八女地方は電柱材の生産が盛んだったし、密植することで、苗がお互いの成長を抑えて、年輪の詰まった良い木が育つと言われていたんです。
(最近は、少ない本数で植える事例も増えているようですが)
この後、植林3年目の山を見学して、午後からは座談会。
矢部村愛林クラブや役場の方など10名の方からお話を
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena