Hatena::Antenna

dogstar713のアンテナ RSS OPML

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/23 09:00:19 pooneilの脳科学論文コメント含むアンテナおとなりページ

    ■ 書籍「行為する意識: エナクティヴィズム入門」著者の対談動画をYoutubeに掲載しました
    著者の吉田正俊と田口茂による対談動画をYoutubeに掲載しました。この本についての補足事項や、執筆風に考えたことなど、ざっくばらんに話をしています。(1)-(3)まであって、トータル100分弱です。
    (1) 行為的媒介とは何か。関係一元論ではない。差異はなくならない。消費し切ることはできない。生きてい

  2. 2025/05/15 08:24:06 茂木健一郎 クオリア日記含むアンテナおとなりページ

    2025/05/13
    カタルーニャの人たちの未来が明るいものでありますように!
    バルセロナは、午前11時に市内に着いて、翌日の朝8時30分にはホテルを出る短い滞在だったけれども、一日目に合計20キロの旅ラン、二日目に近くの公園を旅ランした。ガウディのサグラダ・ファミリアはもちろんだけど、歩行者の道が広く、信号がわたりやすく、至るところに現代的なデザインの緑地があるのが印象的だった。建物の設計もとて

  3. 2025/05/10 13:49:32 shorebird 進化心理学中心の書評など含むアンテナおとなりページ

    2025-05-10
    The Gene’s-Eye View of Evolution その1
    The Gene's-Eye View of Evolution (English Edition)
    作者:Ågren, J. Arvid
    OUP Oxford
    今回は「The Gene’s-Eye View of Evolution」を読んで行こうと思う.本書はアルヴィド・オーグレン(J. Arvid

  4. 2025/04/13 09:25:33 Daily Life含むアンテナおとなりページ

    April 11, 2025
    森元良太『統計学再入門 科学哲学から探る統計思考の原点』
    森元良太『統計学再入門 科学哲学から探る統計思考の原点』(近代科学社、2024年)は、フィッシャー流の検定とネイマン=ピアソン流の検定の間の論争を原典を参照しつつ、言葉遣いに注意をはらいながら整理するという点で、類書がない本であり、勉強になる点が多い。統計的検定を使う時に感じる「うしろめたさ」や「モヤモヤ感」の

  5. 2025/04/03 17:15:27 発声練習 next49先生含むアンテナおとなりページ

    リンク:豊田真由子が分析「政界の世襲」のリアル
    「国会議員の**は帰化人だ」という話の元ネタ
    2025 / 4

  6. 2025/04/01 20:11:19 脳と心と認知症の臨床と。(旧「複雑系」徒然blog)含むアンテナおとなりページ

    圏(category)は対象(object)と射(morphismまたはarrow)の2つの要素からなり、対象は抽象的な数学的構造をあらわし、射は対象間の変換や関係をしめしている。集合論はものの集まりであるが圏論はものとそれらの間の関係の集まりである。圏論の中心的な概念として関手(functor)と自然変換(natural transformation)がある。関手は圏から別の圏への構造をたもった

  7. 2024/10/15 00:37:28 Psycholog含むアンテナおとなりページ

    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    築地から浅草への移動中、ガイドさんの腕を見せつけら

  8. 2024/03/28 06:39:50 for a rebuttal含むアンテナおとなりページ

    fun9tionの食べ物日記
    読者になる

  9. 2024/03/28 02:43:51 スウィングしなけりゃ脳がない!含むアンテナおとなりページ

    スウィングしなけりゃ脳がない!
    読者になる

  10. 2023/10/01 14:46:17 大「脳」洋航海記含むアンテナおとなりページ

    【PR】

  11. 2021/01/26 09:09:02 fragments of consciousness含むアンテナおとなりページ

    Books (19)
    Conferences (38)
    Consciousness (15)
    Current Affairs (1)
    Frivolity (7)
    News (26)
    Papers (39)
    Philosophy (15)
    Philosophy of Mind (6)
    Religion (1)
    Science (1)
    Two-Dimensionalism (13)
    Web (11)

  12. 2019/03/21 13:55:52 脳と意識の最先端を目指そう含むアンテナおとなりページ

    来年2011年の6月に、京都でASSC (The Association for the Scientific Study of Consciousness) という意識を科学的に研究する国際学会が開かれる。
    ASSCが日本で開かれるのは今回が初めてだが、意識研究に興味がある人には、世界で最も面白い学会だろう。これから意識の研究をしてみたいと考えている人にも、ニューロサイエンスにこれまで携わってき

  13. 2019/03/21 02:45:45 life and cognitive hacks含むアンテナおとなりページ

    Randomized, double-blind, placebo-controlled study of F17464, a preferential D3-antagonist, in the treatment of acute exacerbation of schizophrenia
    Istvan Bitter et al.
    Neuropsychopharmacology (2019)

  14. 2018/12/13 03:51:27 ページからページへ含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation