はてなアンテナ
DokiDoki☆Visual
id:dokidokivisual

DVD

グループ一覧
2/16ページ

新文化
●06/13 23:43
◆中央社、リードEJ、主婦の友インフォス、くもん出版、日貿出版社ほか【人事】(7/8UP)
出版梓会、第37回「出版文化賞」を募集
同賞に該当する出版社を応募している。>>記事全文
(7月8日)
メイツユニバーサルコンテンツ、事務所を刷新
東京・千代田区麹町にある本社の内装を全面改装。>>記事全文
(7月8日)
東京版権説明会、今年も中止
東京版権説明会事務局は昨年に引き続き、「東京版権説明会」の中止を決めた。>>記事全文
(7月8日)
今年の「本の日」キャンペーンが発表 ブックカバーコンなど(7/2)
全国医書同業会、来年の新年互礼会を中止(7/2)
日販「王子まつり」、中止(7/2)
出版健保、7月6日から職域接種へ(7/2)
【人事】リード エグジビション ジャパン、中央社、主婦の友インフォス、くもん出版、日貿出版社、筑摩書房、日本文芸社、教文館ほか (7/8UP)
7月8日号
雑誌

田中宇の国際ニュース解説
●06/03 03:10
◆敵を次々でっち上げ監視と支配を維持する米諜報界
【2021年7月6日】米諜報界は、なぜ「国内テロ戦争」の体制を捏造してまで作る必要があったのか。この疑問は、911のテロ戦争についてもいえる。なぜ全く濡れ衣の「ロシアのスパイ」という容疑がトランプ陣営にかけられ続けたのかという疑問についても同じ答えにいきつく。それらの答えは「米諜報界が米国民を監視・盗聴できるのは、その国民が外国のスパイである疑いがあるか、有事・非常事態の時だけと法律で定められているから」である。

「最後通牒・こぼれ話」
●05/02 22:40
『ポプテピピック 再放送(リミックス版)』 BS11 10/09(土) 25:30〓26:00
『機動戦士ガンダムNT』 BS12 10/17(日) 19:00〓20:45

くねくねハニーのにく
●03/28 04:33
読者になる

見下げはてな
●03/27 03:01
このブログについて

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena