2025-05-16
「戦争」が消えたのは
佐藤いぬこ「昭和遺産を愛でる時に」https://narasige.hatenablog.com/entry/2025/05/15/114427
曰く、
私は昭和の豪華な建物や映画を見ると、《豊かさのコスプレ》を感じることがあります。飢えを経験している時代ゆえの、痛々しいデラックス感というか。
今後は昭和遺産を見る時、当時の人の気分になって「浮浪児の群れ
工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025 (05/03)
太郎丸の研究ノート (160)
May 2025 (1)
2025.05.03 Saturday
工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025
いわゆるジョブトークでの紹介におけるジェンダーバイアスを指摘した論文。
M. Blai
2024-05-02
技術的失業と人口減少
経済・社会
ケインズ 説得論集
作者:ジョン・メイナード・ケインズ
日本経済新聞出版
Amazon
ケインズの『孫の世代の経済的可能性』では、「技術的失業」という概念が取り上げられる。これは、省力化のペース速過ぎ、労働力の新たな用途を見つけ出すことができないことで発生する失業のことである。近年、AIの活用が進むことで雇用が失われることを懸念する議論がある
研究メモ ver.2
読者になる
土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
読者になる
社会学者の研究メモ
読者になる
lessor 2022-07-08 23:58 読者になる
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
アサイン考。
銀色プリズム〓フィギュアスケートメモ帳〓
【バスケット】男子日本代表 W杯に向け8月に強化試合 NBA八村塁&渡邊雄太も参加予定
NBAまとめ!
『ランラン会』しようと思うんだけど…
アルはトイプードルなのであ〓る
定期更新 指標名クリックで各図録へ