![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 書評いろいろ | その他 | マンガ | 映画関連
2025-05-16
『電車のすきな歯医者さん』『とんでも電車大脱線』(安藤美紀夫)
児童書・国内
電車のすきな歯医者さん (ふしぎの国の童話 1)
作者:安藤 美紀夫
国土社
Amazon
1984年刊。以前は電車の運転手をしていたという歯医者の佐々井さんが患者の小学三年生正美にホラ話を聞かせる連作です。電車は気まぐれなので、脱線するのは当たり前。空も走れるし海にも潜れるし、時間を超えることさえできてしまいます。電車が星や星座と通じあっているという設定も珍しいです。
基本的におバカなホラ話ですが、社会派要素もあります。山手線の電車が海中に潜るとヘドロにまみれて電車が汚れてしまい、汚染のせいで病気になってしまった海中生物も目撃します。
海中の研究所の所長は、海中の病院では天の川の水を利用しているのだと言い、「ちかごろの人間にもこまったものですわね、水があるから川ができるんだっていう、こんな
2025.05.17 Sat 【今日の本屋さん】5月16日発売、講談社・マガジンKCさん・大暮維人先生の「灰仭巫覡 第4巻」好調!特典の「イラストカード」効果でしょうか?
本屋の新刊
【今日の本屋さん】
お早う御座います。
書店員の信楽で御座います。
本日は土砂降りの雨!
もう出勤するのどーしよーかと思ってしまったくらいの雨!
故にお客様も少なく、絶好の「新刊事前指定注文書」記入日和となったので御座いました。
…なのに
何故終わらないん
だろう?
そんな本日、動いていた商品がこちら!
講談社・マガジンKCさん・大暮維人先生の「灰仭巫覡 第4巻」で御座います!!
発売日だった昨日よりも動きが良かった印象だったり。
特典の「イラストカード」効果でしょうか?
ともあれ。
この雨の中、有り難いことで御座います……。
↓フォローして戴けるとモチベーションが上がります。
Follow @youth_o
2025年5月16日
初対面のプレゼンテーションを成功させる方法
毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-
仕事柄、様々な方から投資案件のご紹介をいただき、担当者の方と面談する機会があります。
続きを見る
2025年5月15日
晴海フラッグのBRTに自動運転の導入を!
毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-
鉄道のアクセスが悪い晴海フラッグですが、新橋駅まで直通のBRTが走っています。
続きを見る
Shinoby's WORLD (4,004)
プライベート (1,695)
仕事術 (1,292)
202
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
2025年 05月 15日
(1)宮脇俊三『台湾鉄路千公里__完全版』1/2弱
写真はもちろん台湾ではなく、都内の京王線、笹塚辺りだ。
なんとなく宮脇俊三のファンになったようで、見つけると
買って読もうとしている。列車の時刻表を手にしたことはなく、
鉄道マニアでもオタクでもないのに読む。彼の文章が好きなの
だろう。
中公文庫の『台湾鉄路千公里__完全版』は、日本中の鉄道路線
を全部乗り倒した宮脇俊三が、かつて日本の植民地であった台湾の
鉄道路線全周に挑む、乗り鉄の記録である。1980年に鉄道踏破に
行ったときの記録と、その関連記事、及び11年後、1994年に再訪
したときの記録が収められている。
短い期間に全部の線路を乗りつぶすことが目的だから、事前の
計画は周到である。
観光は全く目的外だ。次の乗車時刻まで時間があったら街を歩く
けれど、いかに効率的に列車を乗り継いで全周するか、とプラン
ニュースフラッシュ
インプレスHD決算、2期連続赤字 7月28日上場廃止へ
インプレスホールディングスは5月13日、2025年3月期(24.4.1~25.3.31)連結決算の概要を発表。売上高は143億8700万円(前年比0.5%減)、営業損失は2億3700万円(前年は4億8300万円の損失)、 […]
shinbunka_admin01
投稿日 2025年5月15日
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ
「自然科学書フェア2025」、大垣書店イオンモールKYOTO店で
5月15日から大垣書店イオンモールKYOTO店(京都)で始まった。自然科学書協会に加盟する出版社46社が1666点を出品。前年の2倍規模となる約3600冊を陳列した。7月6日まで。 理学、工学、農学、医学、家政学の5分野 […]
shinbunka_admin01
投稿日 2025年5月15日
ニュースフラッシュ
2025年05月11日
日本では大手企業の決算発表が相次いだ。トヨタ自動車は2026年3月期の純利益がトランプ関税の影響で35%減になるとの見通しを発表し、株価が下落した。パナソニックホールディングスは構造改革費用として1300億円を計上し、1万人の人員削減を行うと発表。NTTはグループの海外事業強化を目指し、NTTデータに対して2.3兆円規模の株式公開買い付けを実施すると発表し、大規模な再編の動きも出ている。
●トヨタ純利益35%減 26年3月期、トランプ関税が重荷
●パナソニックHD、1万人削減 構造改革費用1300億円
●NTT、海外挽回へ再統合 NTTデータに2.3兆円TOB
市場の緊張を一気に高めたのは、インドとパキスタン間での軍事衝突の激化である。7日、カシミール地方を巡り、両国空軍による第二次世界大戦以来最大となる大規模な空中戦が展開された。この空戦で、パキスタン軍が使用した
2025_05 (2)
がんばれ国産飛行艇! [2025/05/09]
近況書いてないようじゃ無理か。近況はね、書いとかないと(笑) [2025/05/06]
comics (410)
diary (161)
2025年 05月 【2件】
がんばれ国産飛行艇!
US-2 救難飛行艇開発物語 (3) (ビッグコミックススペシャル)
発売日;2020-1-30
月島冬二(著)
最近では中国が多用途飛行艇が型式証明書を取得とか、エアバス社が消防飛行艇開発に出資とか飛行艇の記事をいくつか見ました。
日本でも石破首相が大船渡の山火事を受けて消防飛行艇の検討をおこなう発言がありました。それを受けた形で民間機版US-2は難しいとの記事も出ました。
あれこれ飛行艇が話題になるなか US-2 とはいったいどんな飛行艇なのか?
海上での救助任務をおこなう救難飛行艇、なのですが…。
・波高3mの外洋離着水。
・
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025-05-06
ハッピーバースデー
puhipuhi 2025-05-06 10:23 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2025-05-06
ハッピーバースデー
▼ ▶
2025
2025 / 5
[2025年5月] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
< 2025年05月 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025/ 4
決着:サンデーS増刊 2025/06月号
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
決着:サンデーS増刊 2025/06月号 ― 2025/04/25
ようやく描けた麒麟丸と殺生丸の戦いの終わり、いかがだったでしょうか。
アニメはあくまでも夜叉姫の物語に主眼をおき、『犬夜叉』後日譚であることを最小限に抑えた作りでしたが、コミカライズは『犬夜叉』外伝二次創作として殺生丸を背骨に据えて再構成。主人公として娘たちの成長を描きつつも、実は殺生丸の成長の物語でもあったとい
仕事終わりに降りたことのない駅で降りて、海岸に出てみる
小さな買い物とお出かけの効用
普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…
みずうみ2023
note
書いておかないと年末には忘れる。まずはマウスを記入
2025年買ってよかったもの
早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていた。腱鞘炎はマジでやばい…
自分用メモ
高野秀行さんの本に出てきた食材。まずは豚汁に混ぜてみた
発酵食品テンペを食べてみ
คาสิโนออนไลน์เว็บตรง อันดับ 1 ของโลก เล่นได้จริง จ่ายจริง
April 18, 2025
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (265)
最終更新日:2025/4/12…BS-TBS『ダンダダン』を追加
更新日:2025/4/5…BS松竹東急『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』を追加
『ダンダダン』 [再] BS-TBS 04/14(月) 27:30~28:00*9
『らんま1/2』*10 BS日テレ 04/15(火) 24:30~25:00
*9:通常放送は毎週金曜27:00~27:30
*10:地上波から半年遅れネット。
面倒な下処理もイベントになる。楽しまない方がもったいない
いちごジャムを煮る季節
商店街の八百屋でいちごが安くなっていて、「あ、もうそんな季節」と思った。個人的な〈いちごジャムを煮る季節〉の到来条件は、以下の三つが揃うことであり、今年も無事に「シーズン開幕」の判定となった。 ・1パック300円以下・小粒ぞろいのパックであること・密封…
快走!ゼロ輪駆動
「いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」らしいが
「同じ道」を何度も
前にこのブログで、「同じ道を歩いて帰る人より、いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」という話を取り上げたことがあったと思う。要は、同じことばっかりしているより違う道を歩いて異なる景色を見た方が良いだろうって話なのだが、この議論には異議を唱えた…
個室にて
親戚の子とレゴ。クリアパーツはお宝にもなる
発掘したら嬉しいレゴパーツ
親戚のこどもとレゴをする機会が定期
2025-04-06
アニメ版『小市民シリーズ』2期感想
アニメ版『小市民シリーズ』2期感想
※関連
■アニメ版『小市民シリーズ』1期感想まとめ記事
■アニメ版『小市民シリーズ』1期感想
skipturnreset 2025-04-06 20:41 読者になる
2025年04月例会のご案内
SFファン交流会4月例会は、久しぶりに「はるこん2025」に出張させていただき、リアル例会を開催することとなりました。
昨年『マン・カインド』や短編集『まるで渡り鳥のように』を上梓された藤井太洋さんをゲストにお呼びして、作品に込められた願いや希望について人間とテクノロジーをテーマにお話をお聞きします。また、藤井さんが開発されたnovel-writerのお話など、どのようにしてSF作品を執筆しているのかなどお仕事の流儀についてもうかがう予定です。
是非一緒に、これからの未来について想いを馳せてみませんか?
※久しぶりのリアル例会です
[日 時]2025年4月12日(土)午後2〜3時30分(入替時間を含む)
[会 場]「はるこん2025 」会場 川崎国際交流センター 第4会議室
[テーマ]藤井太洋さんの視る未来
[出演者]藤井太洋さん(SF作家)、川野芽生さん(歌
インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備
バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン
本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…
ひなこの料理日記
ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成
25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ
24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…
雨雲連れのおぼえ書き
一週間献立まとめ
“この本
【2025年春 5月&6月】予約&前売り開始
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2025-03-04
桜シフォンケーキ
森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。
ふわふわして、良い香りである。
チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。
満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。
という、どうでもいいおはなしはともかくとして。
登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。
登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社
Nằm Mơ Thấy Có Ai Đó Gọi Tên: khám phá những bí ẩn và ý nghĩa
Nằm mơ thấy có ai đó gọi tên mình là hiện tượng phổ biến, khiến [...]
デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ
2025/02/28 | みなさまへ告知&ご報告 サバティカル, デビュー35周年, 休暇, 自主サバティカル休暇
高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせが届きましたので、お伝えいたします。
デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ
日頃より
続きを見る
タイヤが太いから、凍った雪の上でもふわふわ進む!
凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025
七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…
PikaCycling
道南
卒園式も入学式も号泣だろうなぁ(ご主人は特に)
2月の次は、そう3月。
分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…
ミカドヤな日常
はてなブログPro
台湾のお茶料理。少しほろ
自称 “やりくり上手”の40歳「専業主婦」に罪悪感を抱かせた“けなげな子ども”の一言
『ママ、今日からパートに出ます』2
4
6
MARCHの枠組みに異変が…? 難関私大で相次ぐ「入試改革」「学部新設」そして「立教大学」が大注目されるワケ
9
三角形の辺の長さが25cm、24cmの場合、もう一辺の長さは…実は5秒で解ける、意外な方法
<< February 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
2025 著作権. 不許複製
2024.12.12
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
<< November 2024 >>
2024/10/02
[#]Tシャツをまともに畳めない類まれなる才能
週イチではちみせに来てもらっている同級生のHは、パッキング・梱包のプロになった。とくにわたしが大の苦手とするTシャツ畳みの技術レベルはウルトラ級である。
はちみせでは基本的に、Tシャツの類は宅急便コンパクトで発送していてタテ20ヨコ25cmに収めなければならないのだけど、S〜XLサイズまでパーフェクトに畳み、OPP(透明なビニール袋)にビシッとキメてくれる。
たまにヘルプで友人のヨヨが来てくれているが、なにかの集まりとかで他の友人らを前にすると「Hちゃんってすごいの、Tシャツ畳むのすごい早いしロボットみたいな動きなんだよ。しかも正確! SもXLもぜんぶ同じサイズに畳めるんだよ!」と、ものすごく得意げに(マンガで描くと鼻の穴をふくらましながら)自慢をしているがあれはいったいなんのマウントだろうか。しかも聞いてる友人らは、H
クラッシュ「ゆうと、最高だぜ~!」ぼく「うお~!」
久しぶりにディズニーシーに行ったらクラッシュに目をつけられ一生の思い出になった
こんにちは、先日ディズニーシーに行きました。前に行ったのが高校生の修学旅行だったので実に7年ぶりくらいかと思います。 さてさて、そんなディズニーシーですがめっちゃ並んだりアトラクション乗ったりジャンボリミッキー聞いたりといろいろなことを話したいのです…
cateiru's blog
主演俳優はヒップホップダンス大会での優勝経験があるそう
このブレイキン映画はもっと伸びろ!/映画「熱烈 ONEANDONLY」
こんにちは。猫子です。 今回は久しぶりに見に行った映画「熱烈」がすごく良かったよと言う話をします。 ※ネタバレするかもです。未見の方はぜひ劇場へ。 oneandonly.ayapro.ne.jp あえてキャッチコピー風に言うなら「これは、"取り換え可能な部
1 中国語
2 ネット・IT技術
3 不動産
4 英語
5 コスプレ
6 競馬・ギャンブル
7 病気・闘病
8 スピリチュアル
9 コレクション
10 発達障害
updated 2024-07-24
※つながらない場合は090−4776−8320のメッセージでも可能です!
ご予約お問い合わせはラインでもできるようになりました!
ラインお問い合わせ
グループ
お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
もらってきた梅を広げておくと、2日でもずいぶん色が変わる
熟す
6/21(金) 仕事後にジム。34分走って400kcalを消費。 庭のハーブ類を刻み、サルシッチャ風の肉団子。そのまま食べた。 6/22(土) 妻が職場で梅をもらってくる。俺が梅干しを作っていることを話したら、家にある大量の梅をくれたそう。広げてみると想像以上の量。追熟…
石記
料理
「日本人の友達がいてね」とエピソードを披露してくれる
フィジー(デナラウ / ナンディ)に行ってきました
Bula!*1 コロナ禍もすっかり落ち着いてようやく元通り恒例化した我が家の(一足早い)夏休み海外旅行ですが、今年は夏至のフィジーに行ってきました。我々としては初めてのハワイ以外のポリネシア方面への旅になったのですが、事前の期待以上に素晴らしいところで大い…
渋谷駅前で働くデータサイエンティ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
SF行為記録保管所
読者になる
不壊の槍は折られましたが、何か?
読者になる
ゆらゆらさんはこれがほしい
読者になる
茫々たる日々
読者になる
しゃんぶろう通信
読者になる
nigatu23の日記
読者になる
たまにしか更新しない日記
読者になる
俺に撃たせろ!
読者になる
厘時のクラスター
読者になる
東洋大学SF研究会特設ブログ
読者になる
mike-catの日記
読者になる
それどんな話?
読者になる
徒然本読み梟
読者になる
あとりの本棚 〜SFレヴュー〜
読者になる
積読自慢はカッコワルイと思います。
読者になる
chomoの日記
読者になる
ゼロセットの日記とか
読者になる
積読も読書のうち?Ver2
読者になる
novtan別館
読者になる
グッド・タイム・ミュージック・・・本の感想など
読者になる
ふくざわ日記
読者になる
ツカンポは荒野をめざす
読者になる
しょうひいろいろ
読者になる
スズログ
読者になる
AztecCabal
読者になる
genesis 2020-02-22 19:23 読者になる
genesis 2019-12-20 19:10 読者になる
genesis 2018-12-21 00:00 読者になる
genesis 2018-09-08 00:00 読者になる
genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
genesis 2018-04-12 00:00 読者になる
genesis 2018-04-12 00:00 読者になる
【PR】≫
THATTA ONLINEは移転しました。
2022年9月1日より、THATTA ONLINEは下記のURLへ移転しました。
お手数ですが、お気に入り、ブックマークの変更をお願いいたします。
URLの https://www.asahi-net.or.jp/~li7m-oon の部分を https://www.thatta-onlile.com へ変更してください。
5秒後に自動的に新しいサイトへ移動します。移動しない場合は下記URLをクリックしてください。
https://www.thatta-online.com/
404 Not Found
nginx
あの日から20年。避難して生まれた娘も20歳。
2015年1月17日(土) 9:13:25
あの日、臨月の妻を抱えたボクは、ぐじゃぐじゃに壊れた真っ暗な部屋の中で「もし無事に子供が生まれたら他に何にもいりません」と神様に確かにお願いした。
あれから20年。
東京の実家に避難して、無事生まれたボクの娘も20歳になる。
無事に年を越せるシアワセ
2014年12月31日(水) 17:43:13
ここ2年くらい、仲間たちとじっくり準備してきたプロジェクトを、ようやくご披露できるようになりました。
新しく「さとなおリレー塾」、始めます(先着順で募集します)
2014年12月 4日(木) 8:33:21
12345次へ >>>
カテゴリ
全体
店舗情報
古本屋のできるまで
一箱市
みちくさ市
往来座外市
古本
古本屋
日常
占い
古本ネットショップ
イベント
古本市
wingsfan.net
This Domain Name Has Expired - Renewal Instructions
プライバシーポリシー
30th_Anniversary 30th_Anniversary WOWOW
番組を探す
映画
新作映画
特集
映画一覧
ドラマ
オリジナルドラマ
海外ドラマ
アジアドラマ
ドラマ一覧
スポーツ
テニス
サッカー
ゴルフ
ラグビー
ボクシング
UFC-究極格闘技-
アーバンスポーツ
パラリンピック
スポーツ一覧
音楽
邦楽
洋楽
音楽一覧
ステージ
ミュージカル
宝塚
メトロポリタン・オペラ
ステージ一覧
アニメ
日本のアニメ
海外のアニメ
ウーとワー
アニメ一覧
ドキュメンタリー
ノンフィクションW/国際共同制作プロジェクト
BBC EARTH
パラリンピック
ドキュメンタリー一覧
エクストラ
ライフスタイル
リアリティショー
エクストラ一覧
全番組リスト
WOWOWオリジナル番組
ランキング
今後のおすすめ番組
番組配信
サービス
WOWOWをもっと知る
サービス一覧
はじめての方へ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
はてなブログ。みんなの思いが集う場所へようこそ。
はてなブログとは
ホーム 特集
ホーム
映画
技術
グルメ
働き方
読書
音楽
カメラ・ガジェット
今週のお題
ブログを書くために「概念A」を理解しようと頑張る。アジマティクス・鯵坂もっちょさんが数学ブログを書く理由
【今週のお題】コントローラーが壊れても…… 「やり込んだゲーム」をテーマにブログを書いてみましょう
子どもにスマホを持たせるなら、考えておきたい。親子で学ぶ「インターネットとの安全な付き合い方」
病床削減に賛成した議員の実名一覧を公表します(衆議院編)
しかし、医療機関に病床増やせ、できなければ名前を公表するというのなら、これまで病床を減らす政策に賛成してした議員全員、実名公表したらええのでは?〓 近藤史恵 (@kondofumie) 2021年8月23日 という訳で実名を公表します。 本稿では実名の他、根拠法案や議事録も…
Xserver Hosting Service
このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。
早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。
アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。
エックスサーバー・サイトトップページ
Copyright © Xserver Inc. All Rights Reserved.
© Yahoo Japan
https://ninomiya-hikaru-fan.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
ブログサービス
Powered by
2018/12/15
「早川貴正『天津飯の謎』読了」 読書
(本稿は掲示板書き込みのコピペです。後日整形します)
「天津飯の謎」 投稿者:管理人 投稿日:2018年12月 2日(日)16時36分43秒
そうそう。昨日は同期生から著書をいただいたのでした。
自費出版本で(文春新書みたい!)、彼がのたまうに、天津飯という料理が本場中国にはないことは知っていると思う(>知りませんでした)(汗)。その名前の由来についてはネットでもあまた説が出ているが、全部間違いである。本書はそれを質し、ある仮説を提出したもの、とのこと(^^;
面白そう(^^)。『ランドスケープと夏の定理』を読み終わったら、さっそく着手しようと思います!
Re: 「天津飯の謎」 投稿者:雫石鉄也 投稿日:2018年12月 3日(月)09時59分32秒
この本、面白そうですね。
天津飯、確かに日
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (19)
FAQ / お問い合わせ窓口
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけする
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
https://www.kokuchpro.com/event/9c6591ea52e7b0cdb901090363f28b5d/
このURLはリッチリンク未対応です
最近の噂
風の噂ではございますが……
なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。
2012/05
しばらく前に、カルロス・フエンテス他界。しばらく前に、フエンテスの小説やノンフィクションをまとめて読んで、もうフエンテスは一通り見切ったと思っていたが、それでもかの大作「テラ・ノストラ」は未だに期待だし、その才能と知性は刮目すべきものがあり、また一部の文のかっこよさと洗練ぶりはずばぬけたものがあった。正直いって、その洗練ぶりがかれの目指すラテンアメリカ土着的な泥臭さと相容れない面はあって、それが彼の弱点でもあったんじゃないかとも思う。ガルシア=マルケスは、発端となったおばあちゃんの昔話的な語り口があり、バルガス=ジョサは何でも力でねじふせるような野蛮さがあるし、カルペンティエールもそこらへん洗練しす
(03/16)
SF読もうぜ(372) 小松左京「空中都市008 アオゾラ市のものがたり」(講談社青い鳥文庫)
投稿フィード
コメントフィード
第102回&103回 西荻ブックマーク・連続企画のお知らせ 第102回 西荻ブックマーク:《2019年・古本屋を語りつくそう!》 第103回 西荻ブックマーク:《ぼくたちの大好きだった和田誠さん》
【第102回&103回 西荻ブックマーク・連続企画のお知らせ】
ごぶさたしておりました。西荻窪での本にまつわるトークイベントを
この12月、おなじみのビリヤード山崎2階で開催いたします。
しかも1日2回のダブルヘッダー! 両回ともご参加の場合、
割引サービスもございますので、ふるってご参加ください。
☆☆【まとめておトク!】 第102回と103回、両方お申込なら⇒2500円が2000円となります。
〓ご予約につきましてはこちらのメールフォームをご利用ください。
電話または店頭でのご予約もできます。
※第102回、第103回両方参加希望の方は、記入フォームの「■参加希望イベント」に「102,103
@niftyトップ
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
すぐにココログトップページを見る
すぐにココログにログインする
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
【速報】OTT5000 シーズンベスト
Ukeのランニング中毒日記
Mr.JKS JAPANの集い@アジト
日本でJang Keun Sukを応援する会
【MEL更新】シンメトリーツール距離設定に機能追加
CG自習部屋 Mayaの時間
2019-04-05 17:20:50
可愛い感じの方なのでミドルサーティーには見えません。でもスイッチが入るともうたまりません!2ショで二人きりなら楽しみは10倍かも。音声が途切れがちだったのだけが残念。また来ますよ。
AMAImarronちゃんへの推薦文
2019-04-05 02:35:59
彼女の魅力を多々書いてきましたが、久々にゆっくり話すと本当に楽しくてあっという間に時間がすぎ、魅力に富んだお勧めの女性だと改めて再認識しました。最近は色ぽさも増しなかなか部屋に入れないと思いますがぜひ待ち合わせ等でその魅力を堪能されてはどうでしょうか
KOTOHAjjnちゃんへの推薦文
2019-04-04 21:43:33
あの有名子役にちょっぴり似た顔が、こちらのリクエストに「恥ずかしい・・・恥ずかしい・・・」と連呼しながらも、精一杯頑張って応えようとすると、しだいに色っぽい大人の女性の顔へ
ウィンザー・マッケイ(1867-1934)の描いた未来世界が、大きなスキャン画像で紹介されてますよ〓!
思わず壁紙にしたくなるような、惚れ惚れとする作品ばかりです。
ちなみに未来世界ってのは1937年のことなんで予想としては大はずれなんですけど、このヴィジョンの素晴らしさを前にそんな野暮なことを言っちゃいけません。是非クリックして拡大画像をお楽しみください。
関連記事
Winsor McCay
http://www.obscurecities.com/marginalia/2005/10/winsor_mccay.html
Little Nemo in Slumberland - So Many Splendid Sundays!
http://www.obscurecities.com/marginalia/2006/01/little_nemo_in_.html
先日「ネスレ子どもの本
Not Found
The requested URL /~mangaya/nikkann.html was not found on this server.
Apache/2.4.7 (Ubuntu) Server at www.linkclub.or.jp Port 80
2019-01-21
2018年映画ベスト10
映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
6 『Dimension』(1991-7 ラース・フォン・トリアー)
7 『快楽の漸進的横滑り』(1974 アラン・ロブ=グリエ)
8 『レディ・プレイヤー・ワン』(2018 スティーブン・スピルバーグ)
9 『ボトロップの120日』(1997 クリストフ・シュリンゲンジーフ)
10『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』(2018 パノス・コスマトス)
去年は城定監督で何を選ぶかというのが頭のひねりど
Not Found
The requested URL /~yama-gat/ was not found on this server.
漫画屋無駄話 其の4720
▼上信線最寄り駅真ん前の民家が取り壊わし中。裏に新築して以来空家だったようだが、俺には感慨深い住宅だ。小学校5〜6年の頃と思うが、美術の写生の時間にこの家を描いた。完成したかどうかまでは記憶に無いが、捨てずに何でも保存しとく性格の母ちゃんは、あるいはどこかに保存してあるかも。ただ3年前ならともかく、今じゃもう思い出せないな。土建屋さんも新築より、こういう仕事が年々増加して行くのだろう。かく国柄になってるのに、大阪万博ではしゃぐド気違い日本人。放射能も含めて、明日は世界の産業廃棄物国家だ。(’18.11/27)
▼初冷やし中華は専大交差点裏手の「たいよう軒」に何となく決めている。だが今年は水道橋-漫画屋無駄話 其の4658
Not Found
The requested URL /applet/spoon/archive was not found on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
プロフィール
bluehearts11
ホームページ
ページが表示されない原因として、次のような可能性があります。
URLに間違いがないか、再度確認してください。
ファイルが削除または、ファイル名が変更されている可能性があります。
一時的な問題によりサーバーにアクセスできない可能性があります。
しばらくしてからもう一度お試しください。
このページの管理者様の場合は、次の内容をご確認ください。
ページや画像が表示されない場合はコチラ
ページ内で指定したリンク先と、実際のファイル名・場所は一致していますか?
このページは30秒後にFC2ホームページのトップページにジャンプします。
FC2ホームページのトップページへ戻る
障害情報
お問い合わせ
著作権ガイドライン
なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>
お探しのページは存在しません。
June New and Notable books include Naomi Novik’s Uprooted and titles by Bacigalupi, Ee, Harris, Harris, Headley, Kornher-Stace, Naam, Okorafor, Suma, Tanzer, Vernon, and Wilson
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
LOVELOGのサービス終了について
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
お問合せ
<続報>
3つ目の乳房はフェイクの疑いがでてきました。
snopes.com
スマートフォン専用ページを表示
本の探偵(たんてい日記帳)
赤木 かん子
- 1 2 3 4 5.. 次の10件>>
2014年05月02日
忍び寄る超巨大地震の恐怖
忍び寄る超巨大地震の恐怖という番組を
5月2日と5日にやります。
ナショナルジオグラフィックだから、CSだな、
見られる人は見てね。
特に太平洋側は、必要だよっ!
posted by 赤木かん子 at 13:59| 探偵日記帳メモ
2014年04月22日
今年はムーミン年、らしいです。
今年はムーミン年、らしいです。
ムーミンに久しぶりにスポットライトがあたる。
ムーミンカフェは、大人気らしいけど、本は売れてないですよね。
でも、ムーミンは、大人になってから読んだほうがわかるところがたくさんあるんだよ。
ムーミンには名言が多いので、抜き出して飾りに使えます。
銀座松屋で、ムーミン展、始まったよ。
5月06日まで。
404 Not Found
(ファイルが見つかりません)
192位/34,323人中
8位/2,677人中
古書店の仕事
以前、蒐集なさっていた蔵書のご整理を任せてくださった方
(ー勝手ながら、Yさんと呼ばせていただきます)に賀状を出したのですが、返事がないままでした。
「Yさん、どうしてるんだろう」と先日も話していたところです。
たった今、お兄様から1通の寒中見舞い状を受け取りました。
「弟は昨年10月に亡くなりました。生前のご厚情を感謝申し上げます」と
書いてありました。
以前より血液の癌によって余命宣告を受けつつ、通院しながら治療を続けていたYさん。
2012年夏、奥様を癌で見送った1週間後、
蒐集し続けていた絵本を整理することを決意され、当方にメールをくださったのでした。
絵本を置いてミニギャラリーとして公開していたYさんでしたが、
そのスペースを整理してアトリエにし、
1作でも2作でも、自身の絵を描くことに集中したいのだと。
そこには、写真を撮られるのが嫌いだったという奥様の
若きころ
URL転送設定ファイルの読み込みに失敗しました。
2011|01|03|04|
2011年04月11日 (月) [長年日記]
_ [Life]1ヶ月経ちました
東日本大震災から、1ヶ月建ちました。当時わたしは隣駅の紅茶屋さんにいて、遅いランチを待っているところでした。煮込み料理の、おいしそうな香りが店内に漂い始めたところの揺れ。お店の人たちはなかなか気付かず、わたしはどうしたらいいか、座りながらしばらく構えて考えていました。もう一際揺れが大きくなったところでお店の照明とガスが止まり、お店の人から外への避難を促されて外へ出たのでした。あまりにも地面が揺れていて、次の瞬間どうなるか分からなくて街路樹の幹に手を掛けたけれど、樹も大きく揺れていました。もちろん枝の先もぶらんぶらんと揺れていて。
わたしは、小学生の頃に自宅にいたときに起こった宮城県沖地震に遭っています。その日、ちょうどうちの建て増し部分の「建て前」の宴会中で、外で飲み食いしている人
2007/6
2007/6/24
このところ、身体のあちこちにガタがきている。特にこまるのは目だ。夜になるとさっぱり見えなくなる。なにしろ夜に本を読むのが商売なので、活字が読めないのではどうしょうもない。そこでやむをえず眼科に行って診察を受けたら、眼鏡を遠近両用にしているのがよくないと言われた。あなたくらいの歳になると、もう目の筋肉がゆるんできて、調節が効かなくなってるんですよ。やはり手元用の眼鏡を作りなさい。そう言われて、本を目の前に持った距離に焦点を合わした眼鏡を作ってもらった。これで普段用と読書用に分けて、しょっちゅう掛け替えるのである。
しかし、そんなことは数日経つとすっかり面倒くさくなってしまった。世界を見るのか、本を読むのか、どっちが大切だと問われれば、もちろん本を読むほうが大切に決まっている。ということで、手元用の眼鏡を普段でも掛けることにした。これだと、遠くがまったく見えな