dryadのアンテナ
id:dryad
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
3/32ページ
▽夜を往け akihabara p●02/10 15:46 update 2025/2/9 PM 11:25photo & note - 2025.2.8 :晴れ new● 風の強い冬の秋葉原にてどうも今日は。毎度の事ながら土曜の昼に秋葉原へ来ています。冬も残すところ一ヶ月を切っているわけですが、ここに来て冬本番みたいな風が吹いててとにかく寒いです。カメラを持つ手が悴んで仕方がない。ただ人出の方は春節も終わったのか、少し落ち着いてきた印象。それでもまあやっぱり人は多いよね。(撮影場所)● アトレ1のコスパは改装を経てリニューアルオープンに改装工事の進んでいるアトレ1の3Fですが、一足早くコスパの改装が終わって2/7にリニューアルオープンしています。そんなに直すところあったっけと思ってはいたけど、随分とスッキリとした印象。棚の高さが少し低くなりましたかね。ちょっと上の方が寂しくなったけど、こっちの方が初見で入りやすそうだから良かっ
▽ぶぅログのーと●02/10 14:38 「大地のうどん@高田馬場」で かき揚げうどん「高円寺 ともちんラーメン」で 塩の中華そば西荻高架下「TONKATSU KEITA」のシン・メニュー「鵺 NUE@中野」で 2月限定 ゆず塩そば2025.02.09「大地のうどん@高田馬場」で かき揚げうどん日曜日。家内と二人、今日のランチはどこにしよう。希望を聞いてみたら「高田馬場のあのうどんがいい」という。良いではないですかとクルマでGO!「大地のうどん 東京馬場店」 (上の画像は過日撮ったもの)改めて書いておくと北九州東部(旧小倉市や門司市など)を発祥とする「豊前裏打ちうどん」の店。福岡県のうどんというとフニャフニャの食感をイメージしがちだけど、この豊前うどんは、まるで違う。讃岐のようにツルツルでいて細めなのに武蔵野うどんのようにコシがあるんです。「豊前うどん」について詳しくは当店のHPまたは「豊前裏打会」のHPへどう
▽やっぱりラーメンが好き●02/10 14:25 2025年02月09日中華そばや 和凡@清瀬2025年2月7日 41杯目【中華そば 980円・和え玉 280円】今日のお昼はこちらへ。2019年オープン。久米川・和出身のお店で、和とは異なる煮干しラーメンを提供しています。清瀬周辺では、こういったラーメンを出すお店は少なく、貴重な存在ですね。13時半に入店。L字カウンター7席のうち、6割ほどが埋まっていました。近くのニラレバ専門店も、かなりの人気ぶりです。メニューは、醤油と塩の中華そば、辛味噌、山椒味噌、和え玉、そして木曜限定のニボシパイタン、土曜限定の純ニボシラーメンなど。今回は中華そばと和え玉を注文。スープはほどよい煮干しの風味。煮干しマニアには少し物足りないかもしれませんが、一般的にはちょうどいいバランスでしょうか。麺は自家製の細麺で、ボソッとした食感。これがまた美味しい。チャーシューは低温調理と煮豚の2種類。煮豚が
▽FILEのラーメンファイル●02/10 13:26 2025年02月05日とんこつ拉麺 漣@高円寺 11:0510分で息切れ。[25_036]という訳で自転車で中央線高円寺。高架下駐輪施設に駐輪。南口高円寺パル商店街内。駅近く…『とんこつ拉麺 漣』。店頭券売機。基本はさざなみ(シンプルトンコツ)・くろなみ(マー油トンコツ)・あかなみ(辛いトンコツ)・しろなみ(塩トンコツ)の4本柱。さざなみらーめん(¥820)のボタンをポチッとね。厨房を囲むL字カウンターの他に4人卓x2。20席超のキャパ。カウンター席に。男性店員さん2人体制。食券を渡すと麺の好みを聞かれます。「ふつうで」と。先客1人、後客4人。ほどなく提供…さざなみらーめん。圧力寸胴使用の白濁豚骨は臭みがなくマイルド。旨味濃密の熱々スープ。細ストレート麺。具には叉焼、キクラゲ、青ネギ。丁寧に作られら感じがするバランスの良い一杯。多種ある卓上調味料からすりゴマ、紅しょうが、そして岩
▽そんなに食うなら走らんと●02/10 13:20 明洞のり巻き@新大久保 「ユッケジャンラーメン」2025-02-10 09:35:47 | 飲み 韓国料理この間のユッケジャン具だくさんで気に入ってお!!ユッケジャンラーメンもあるじゃんか!!なんつて早々に再訪したものの年中無休24H営業を謳っても月曜の午前中は休みます的24H店あるあるが発動していてフラれちゃったのよね日曜の早朝混む前新大久保の法則コレコレユッケジャンラーメンそうかライスが付かないのだからウリののり巻きを2つ3つとはイカないワケでフルサイズはムリかなぁ容器ごと冷蔵庫から出して来るコリア式お茶システム日本のお店も真似れば良いのに相変わらず開けっ放しのサブサブな扉だけどコレがその後心地よくなるのでしたバンチャンも一人なら十分量ウハ!!飛び出るほどにグッツグツ!!ユッケジャンラーメンがキマシタヨやっぱウメェ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fdryad%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fdryad%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10/4=/blank.gif?guid=on)