▽The New York Review of Books - Home ●12/22 05:02 Sanjay Kak‘Wonderful and Vicious Things’In his constant urge to renew himself, the photographer Sohrab Hura comes across as an artist committed to tilling hard ground.December 18, 2024C.L.R. James, interviewed by Stuart Hall, introduction by Phoebe BraithwaiteA Microcosm of the WorldThe complete, unaired 1976 BBC interviewDecember 21, 2024Katie Kadue‘Let Them Eat War’Ridley Scott’s seque
▽英文法道場 ●12/22 03:42 December 21, 2024good people→a good person→one(i)(個々の)人間:a person(単)/ people(複)(ii)(人間の集合である)国民や民族:a people(単)/ peoples(複)(i) The world is full of [good people]. If you can’t find [one], be [one].(@FB)good people の単数にあたる a good person を one で受ける。(ii)(a) The Japanese are a hardworking [people].(b) The Americans are one of the English-speaking [peoples].a hardworking [people] は「勤勉な国民」という一個の集
▽池田信夫 blog ●12/22 02:22 2024年12月21日15:08本池田信夫『平和の遺伝子』本日発売私の新著『平和の遺伝子:日本を衰退させる「空気」の正体』が、白水社から本日発売された(Kindle版は3ヶ月以内に発行)。まえがきを紹介しておく。1989年の大納会で日経平均株価が3万8915円をつけたとき、それが最高値になると思った人はほとんどいなかった。世界史上空前の高度成長を遂げ、自動車やテレビや半導体で世界を圧倒した日本の株価は、永遠に上昇するかのように思われた。唯一の心配は、その成功によってアメリカから攻撃されることだった。それから35年たち、日経平均はようやくその高値を抜いたが、ニューヨーク・ダウ平均株価は同じ期間に17倍になった。私は人生の半分をバブル前、半分をバブル後に過ごしたことになるが、かつてあれほど成功した日本が、その後「失われた10年」といわれ、それが「失われた20年」になり、最近は「衰退途