はてなアンテナ
eculusのアンテナ
id:eculus

DVD

グループ一覧
11/58ページ

full-time life blog
●11/02 06:46
1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30<< November 2024 >>

日曜社会学 - ルーマン フォーラム/EM番外地
●10/28 19:37
(20241025)松沢裕作 単著執筆準備作業進捗報告互助会を紹介する動画を作成していただきました哲学の劇場YouTubeチャンネルに松沢裕作・酒井泰斗の二人でお邪魔しました。哲学の劇場#209 エスノメソドロジー型データセッションの効用──松沢裕作『歴史学はこう考える』と非哲学の講義・哲学入門読書会を例に(20240902)松沢裕作さんの著書『歴史学はこう考える』が刊行されます(2024

myamadakgの文献メモ
●10/21 23:19
2024-10-21いただきもの:『日本の分断はどこにあるのか』日本の分断はどこにあるのか: スマートニュース・メディア価値観全国調査から検証する勁草書房Amazon執筆者の池田謙一先生、前田幸男先生、遠藤晶久先生、大森翔子先生、小林哲郎先生よりご恵贈賜りました。すぐにも読みたいです。ありがとうございました。myamadakg 2024-10-21 11:33 読者になる広告を非表示

スピノザ日記
●10/21 23:18
トップグループお題をさがす記事を書く ダッシュボードまず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介毎日更新!きょうのはてなブログもっと読む不純な動機で始めたが、方向性らしきものも見えてきた【雑記】短歌を詠んでいますという話短歌というものを始めたのは、とにかくブログの宣伝をしたいが為であった。 『X』でアカウントを作ったとき、何かしら人目について、かつ文学的な内容

ララビアータ
●10/19 03:36
ベンヤミンにおいては、鋭い直感が、不十分な哲学的裏付けを伴って提示されるので、ことさら秘教的なものになっていることが多い。例えば初期の言語哲学。それがフッサールの『論理学研究』に対して批判的であることは当然予想されるとおりだが、だからと言ってまさかのName中心の言語論、それも固有名詞中心の言語論とはいかなることか?もちろん彼が、フレーゲに始まる言語哲学的転回を知らないのは致し方ないとしても、この

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena