はてなアンテナ
eugenedeauxのアンテナ
id:eugenedeaux

DVD

グループ一覧
4/15ページ

フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ
●03/31 12:56
広告この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。・記事の投稿、編集をおこなう・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。posted by Seesaa ブログ

ばーさんがじーさんに作る食卓
●03/26 20:07
1 仮想通貨3 不動産4 競馬・ギャンブル5 ネット・IT技術6 受験・勉強7 ライブ・バンド8 メンタル9 投資10 科学

ユキとニナ オフィシャルブログ
●03/19 11:34
お知らせプレスリリース掲載報告会社概要企業理念沿革役員紹介アクセス個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報採用情報お知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社概要企業理念沿革役員紹介アクセス個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報採用情報📒 GMOメディア IR note📒 GMOメディア IR note

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●03/18 02:31
税とは略奪である『課税と脱税の経済史』税の本質は略奪だ。こん棒を手にしてた昔よりは洗練されてはいるものの、「ある人から奪い、ない人からも奪う」という本質は変わらない。こん棒が別の呼び名になり、略奪システムが巧妙になっているだけ。本書の前半を読むと、様々な試行錯誤と権力闘争の元に、人類の英知を結集し進化してきたものが、現代の税制だということが分かる(不完全じゃんというツッコミ上等。それは人類が不完全である証左なり)。一方、脱税は多角的な側面を持つ。上に政策あれば下に対策あり。税回避は、国家の略奪への対抗手段ともいえる。あるいは、政府よりも最適な資源配分をするための経済合理性を追求する行為だ。あるいは、法の抜け穴やグレーゾーンを見出し、そこで資源を最大化する戦略的なゲームだ。本書の後半を読むと、貧民から富豪まで、創意工夫を尽くして進化してきたものが、税回避のいたちごっこであることが分か

狐の王国
●03/16 05:11
数千年後の学者たちに俺が書いたものを読ませたい▼ ▶20252025 / 3@koshianをフォロー

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena