falsitaのアンテナ
id:falsita


7/12ページ
▽ねこねこブログ●08/23 07:55 id:kagami2022年08月23日 06:01Vチューバーとペルソナ -Rapport形成の為に中の人の日常を見せる技術-山野弘樹さんの「「VTuberの哲学」序論――多様化するVTuberと「身体」としてのアバター」読了。とても面白い研究で今後の発展を期待します。ただ、個人的には、Vチューバーで最も重要なのは、アバターの多彩さではなく、Vチューバーが中の人の日常を少しずつチラチラッと段階的に見せてゆくことで、リスナーとの間に擬似的なRapport(感情的な親密さ)を形成してゆく技術だと思うので、今回はその辺の技術について書いてゆきたいと思います。「VTuberの哲学」序論https://fashiontechnews.zozo.com/research/hiroki_yamano「穏健な非還元タイプ」とは、配信者の日常的な行動や言動を明示的な形で組み込むCタイプのVTuberである。現状に
▽Amelia Earhart 鉄日記●01/19 17:27 鉄観音Amelia Earhart此処は鉄観音という者が日々を書き綴るページです。BBS LOG MAIL7/22(金) 今週末は名古屋へ■こんにちは、という事で(どういう事だ)今週末は名古屋・大須で開催されます「名匠戦<翠>」に参加するので名古屋に行ってきます。名匠戦2011公式ページ→■現地の名古屋に乗り込むのは本日の深夜になりそうな感じ。なお、今回はUstreamを使ったリアルタイム配信を試験的に導入しているとの事です。7/23(土) 13:00~から開始。私はテレビ映画で参加予定なので、前回のようなセレクト形式から決定戦を行っていくのであれば多少後の順番だと思われます。あ、でも連想辺りではダミー参加希望(勝敗に関係ない数合わせ参加要員)出しているので、そこら辺で出てくるかもしれません。こちらのページは自宅からでないと更新出来ないので(汗)、自分のツイッター
▽Peeping P!●12/08 06:48 ごとPという訳で、早速アキバへ偵察に行ってまいりました。 アキバBlogさんに取り上げて頂いた状態からずいぶん減ってましたが、話は前後しますが、やっと単行本作業も終わったので、箱根で温泉に浸かってまいりました。 箱根の夕日を見ながら風呂上りに生ビール、至福の時。ネットで安いとこ探した割にはなかなか良い宿でした。 後はてけとーに箱根めぐり。残念ながら富士山はほとんど拝めませんでしたが、
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ffalsita%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30&guid=ON)
