放送コード
id:fat-man


23/40ページ
▽さよならテリー・ザ・キッド●02/16 09:19 ▼ ▶20182018 / 9▼ ▶20172017 / 1▼ ▶20122012 / 82012 / 62012 / 52012 / 1▼ ▶20112011 / 92011 / 8▼ ▶20102010 / 22010 / 1▼ ▶20092009 / 122009
▽漫棚通信ブログ版●07/02 09:17 July 01, 2022マンガ単行本 価格の謎先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)いずれも楽しく読みました。が、以前から気になってたのがこの価格。この微妙な値段の違いはなんだろう。出版関係の方にはアタリマエのことなのかもしれませんが、消費者としてはよくわからない。もちろん、でかい本は高い。ページ数が多くなると高い。装丁やデザインに凝ると高い。そして少部数の本は高くなる。こういうことはわかってますが、同時期に刊行された同じ出版社の同じB6判のマンガ単行本でこの差をつけてある理由は。単純にページ
▽usilog - livedoor Blog(ブログ)●06/21 08:47 2022年06月18日いよいよ明日はTHE MATCH 2022いよいよ明日はTHE MATCH 2022。世紀の一戦。武尊vs天心。ゴンカク&ABEMAの動画でバッチリ事前学習済みだぜ。地上波無しは本当に残念だけど、満員の東京ドーム、正真正銘のキックボクシングオールスター戦。もの凄く楽しみ。ここまで看板を掛けて団体の違う各選手が潰しあう大会もなかなか無い。インタビューを読んでも、相手とはレベルが違う。違いを見せて勝つと意気込む選手の多いこと多いこと。ほぼ全員各団体の王者だから当たり前と言えば当たり前。そんな選手たちが二人に一人は敗者になる。ああ残酷だけど痺れるのが格闘技。武尊vs天心は本当に楽しみ。専門家の予想を読んでもほぼ互角。パワー武尊、スピード天心などは当たり前だが、他の要素もこのレベルだと読めない。天心がヒットアンドアウェーに徹すれば、勝ちは固いのでは。基本
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ffat-man%2Fmobile.cgi%3Fof%3D110&guid=ON)
