fumisanのアンテナ
id:fumisan


1/38ページ
▽新着エントリー - はてなブックマーク●05/07 12:56 手をあげて横断歩道を渡る 背筋も伸びるし、視点が高くなって気持ちがいいぞdailyportalz.jp行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと > 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki 横断歩道は手をあげて渡らないのか 横断歩道を渡る時には手をあげて渡りましょう。 先生だったのか親だったのかは忘れたが、子どもの頃にはそう教えられたように思う。 渡っていますよ、ということを車に伝えて確実に止まってもらうことが目的なのだろう。 それなのに今、街を見渡しても手をあげて横断歩道を渡っている人がいない。これは地域によるのかもしれないが、通学途中の子どもたちを見ても手をあげてはいなかった。 横断歩道 大人も子どもも手を
▽TBN -Today’s Best News-●05/07 10:44 5/5[本日のヒトコト]■ヤンキーいいね( ´ー`)茜「ヤンキーが本物のヤンキーに勝つのね(^◇^;)」ていうか、こいつら母国じゃ陰キャじゃないのかな■【速報】中川翔子(40)さん、妊娠報告(アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ)(´・∀・`)ヘー オメ!■基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も(時事ドットコム)払い損では?■さよなら Skype、5月5日をもってサービス終了(窓の杜)グッバイ!とはいえ面白いものを見たいから映画が死んで配信になるかも?■テスラ、保証修理を逃れるために「総走行距離を水増し」?( ギズモード・ジャパン)セコイな(笑)■広末涼子の事故、トンネル内で5度衝突していた「死者出なかったのが奇跡」(ライブドアニュース)マジでドンする五回前?茜「小突いただけじゃない?(^◇^;)」でもまあ双極性障害というけど、よ
▽KogoLab Research & Review●05/07 10:18 2025-04-07【教育】義務教育(小学校・中学校)で教えるべきもの2025年4月7日(月)4月5日(土)のアドラー心理学ゼミナールで、義務教育(小学校・中学校)で教えるべきものという雑談になったのだけれど、教科に細分化されていることが問題なんじゃないかという帰結になった。教科じゃなければどういう内容で教えればいいのかということだけど、次のような体系で教えるのがいいんじゃないだろうか。* 自然のしくみ(自然科学)←物理、化学、数学、地学、宇宙科学* 社会のしくみと歴史と文化(人文科学・社会科学)←日本史、世界史、文学、政治学、経済学* 人間のしくみ(人間科学)←心理学、医学、性科学* 生活とアート←絵、音楽、彫刻、料理、道具作り、園芸こうすれば教科・科目による教え方よりもずっと身近で面白いものになるだろう。また受験のあり方も変わってくるだろう。何が決定的かというと、知識を
▽THE HIRO Says●05/07 08:45 私も上記の観点から、Burnoutの減少に自身の居場所があると考え、これまでの知識・経験の整理・体系化を進めています。そして、2025年5月10日(土)のスクラムフェス新潟2025にて、『「無理」を「コントロール」するスキル 〜 Resilienceを高める実践的な観点と振る舞い方 〜』と題して、アジャイルおよびコーチングの観点からBurnoutを発見し回復するスキルについてお話しさせていただく予定です。
▽いろいろやってみるにっき●05/06 22:37 2025-05-06👓洗いたいmisc goods裸眼でも生活できないわけじゃないけど、老眼で乱視でちょっと近視もある。文字を読むときは眼鏡があったほうがいい。あと、運転するときにはサングラス。ということで、眼鏡が日々汚れる。洗いたい。ということで超音波洗浄器を買った。シチズン 超音波洗浄器 SWT710 2つの振動子で強力洗浄 約800ml大容量 過熱防止機能 サーモスタット搭載の安全設計 5段階タイマー機能 眼鏡 時計 貴金属 入れ歯 超音波洗浄機CITIZENAmazon前の家だと置き場所が無かったから買えなかったけど、今ならある。サングラス掛けたいけど、仕事の時はガチの色濃いめのサングラスは職業柄避けたい。オレがいるのは横浜であって、ハワイとかじゃないんで。というわけで一番薄い色で掛けていても肌色とマッチしてあまり色眼鏡感じは無い。そして偏光を入れているので直射日
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ffumisan%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
