はてなアンテナ
furonu114のアンテナ
id:furonu114

DVD

グループ一覧
3/30ページ

マスコミに載らない海外記事
●06/15 14:51
2021年11月30日 (火)
テロリスト記念碑 我々こそテロリスト
マイケル・ムーア2021年11月23日2003年3月21日、ウソに基づいて、違法で不道徳な戦争を開始するためバグダッドに爆弾投下するアメリカ軍(Mirrorpix/ゲティ・イメージによる写真) 11日前の退役軍人の日、ケーブルニュースを見ていて、中流アメリカ人が望むだろうもの、より多くの軍への資金、より多くの至る所...
» 続きを読む
2021年11月30日 (火) アメリカ, テロと報道されているものごと, アメリカ軍・基地 | 固定リンク | コメント (0)
«現在の黒海における海軍の軍事行動に関するメモ
テロリスト記念碑 我々こそテロリスト

Kinoの自転車日記
●06/14 22:42
変速ディスクグラインダー TAKAGI DGR-112SCA
新規格ランヤードを装着する

ゼロ・デザイニング [0-designing]
●06/14 22:30
2009/09/22 15,274 views One Comment (5) (0) (0) (1)

「弱虫ペダル」と「まじもじるるも」の制服ブログ箱
●06/13 21:06
岸神です
岸神・・
小鞠ですよ?
え?いつもと雰囲気違う?
へえ・・
だから?
まぁ
あまり耳は出さない方ではありますけどね
え?ボクがどんな服着ようと関係ないじゃないですか?
アクセサリー?
まぁ・・・・(答えない)
え?人の話に?
ええ、興味ないですよ?

土木の風景 - livedoor Blog(ブログ)
●06/13 10:17
2021年11月08日11:13
カテゴリ
土木の風景-5
雲天の海食棚
勝浦市大沢地区(おせんころがし)は山地が直接海に没するところです。山は削られ海側には平坦な棚が出来、陸側には急崖(海食崖)が見られます。
海食棚(台)の海側の縁は波に洗われます。干潮の時、釣り人を良く見掛けることがあります。暗い空と海、怖い状況だと思いますが、この日は人影なし。
海食台 かいしょくだい <大百科全書より>
つねに海面下にある平滑な岩礁地形で、海食崖(がい)の前面にみられ、緩やかに沖に向かって傾く波食地形。波食台ともいう。海食台には、部分的に砂礫(されき)が覆っている場合もあるが、通常は岩盤が露出して海藻が着生し、魚貝類が豊富にみられる。海食台の面には、断層、節理、層理などの地質構造に沿って、波の選択的な侵食作用が及び、海食溝やポットホール(かめ穴)などの地形がみられる。海食台が離水して台地化したものは

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena