Gasoline’s %3957
id:gasoline
2/20ページ
▽海外ドラマブログ:Universal-Channel●11/19 01:09 2024-11-18ドラクエ3リメイクの怪作感、あるいは”ひらがなゲーム文学”をどう残すかという話。日誌ファミコンでドラクエ3を体験した世代だから、最新フォーマットで美麗にリメイクされるというニュースを知ったときはやはり興奮した。その後の経過報道で少々怪しいな……と思えてきたのだけれど、それでもやっぱり期待して予約購入してしまったわけ。で、いまプレイしている。レベル15。10時間ほど。イシスまで行った。ここにきて思っているのは、これ、よくある「漫画の実写化映画」とおなじ意味合いで、”怪作”になってしまっているのでは、ということだ。ほら、例の邦画プレゼン漫画に出てくる奴。あれ。アップデートされた画面に乗せられた、素朴なキャラ今回のドラクエ3は、HD-2Dと言われる表現がとられている。ファミコン時代のドット絵を一種のアートととらえ、その芯の良さを活かしたまま美しくアップデートした画面手法なのだと思う。確かに、おかげで画面は物凄く綺麗になった。ドラクエ3は現実の地球・各地の都市を模したマップが特徴だけど、それぞれの街のビジュアルに文化的な差別化がなされて、世界を回っているという実感が映像的にも濃密になった。ドラクエ3を1や2の前にリリースしたのは、この実世界とのつながりを通じて、プレイヤーをロトの伝説の物語空間に引き込もうとしたためなのかと思える。良い手法だと思う。また、ワールドマップも広くなった。これも世界の広さを実感させる。マップ上には街以外のイベントポイントが点在し、隅々まで冒険する動機付けとなっている。しかし問題は、その美麗で広大な空間に乗っているキャラクターだ。主人公の家族、各国の王様、それぞれの街で暮らす人々。それらの台詞が、基本的に一言一句、オリジナルのファミコン版と変わらないのだ。やったら広くて綺麗になった街に、わずか数文字しか喋らないモブキャラたちがバラっと置かれている。絵的には活気のある街なのに、すごく寂しい。数画面分の面積がある街の民家はその土地の文化を感じさせる調度に彩られ、居間や風呂場や寝室が設けられている。けれど、そこにいるのは「こんばんわ」と語るキャラ1人。美麗な空き部屋は空虚に感じられる。また、オリジナルにないキャラが配置されてるなと思っても、喋るのは「〇〇の××地点にアイテム忘れちゃったわー! あーミスったー! でも誰かに拾われるといいなー!」なんて、やたら冗長かつ思わせぶりな台詞ばかり。確かにワールドマップは広がった。しかし、目的がこれでは世界探索も作業感しかない。そんな感じで、アップデートされた映像表現に対し、ゲームの物語性の根幹であるキャラクターがマッチしてないのだ。漫画とは全然違うルックスの役者が、カクカクと感情のこもらない台詞を喋ってる……そんな印象を受ける。じゃあどないせい言うねんでは、マップが広く美麗になったぶん、街の住人を増やせばよかったのだろうか? キャラにもっと土地感のある台詞を長くしゃべらせ、サブクエストを増やせば楽しめたのだろうか? オリジナルの台詞もアップデートして、イシスのソクラスにはもっと長々と哲学を語らせればよかったのだろうか?ひょっとしたらそれで巧くいったかもしれない。堀井雄二せんせいでなく久美沙織せんせいを読んで台詞をひとつひとつつけてもらえれば、ロトの伝説の世界観ぴったりの情緒ある住人たちが生まれたかもしれない。しかし、そうはしなかった。できなかった。久美沙織せんせいとスクエアエニックスの関係の問題ではない。ビジュアルだけでなく、台詞やクエストのありかたそのものを変えてしまえば、それはもう堀井雄二作のドラゴンクエストではなくなってしまうのだ。漫画ドラゴンボールと、ハリウッド版実写ドラゴンボール……とまではいかないけれど、異なる作家による、異なる新作ゲームになってしまっていただろう。「原作の魂だけをうまく引き継げば、良い実写映画になる」とよく語られるけど、それがどれだけ難しいことかは想像に難くない。余計なことをせずに良さだけ残して、かつ現代のゲームとして充足させるなんて……。そんな奇跡のようなバランスのとれたゲームディレクションは、ゼロからゲームを作るよりはるかに難しいのではなかろうか。それに、どれだけ予算が必要なのだろうか。どうするもこうするもない、今回のドラクエ3リメイクは、こうするしかなかったのだろう。ファミコン時代のひらがな文学をどう残すかファミコンと初期のスーパーファミコン、メガドライブのRPGは、映像だけでなく文字にも制約があり、その制約故に生まれた独特の美学があった。ドラクエIII、IV、ファイナルファンタジーIII、IV、ヘラクレスの栄光III、シャイニングフォース(これは漢字混じりか)。あのあたりのゲームの台詞は、その容量と解像度故に研ぎ澄まされ、あの時代のゲーム画面にぴったりだった。俳句のように短く練り込まれた台詞は、粗い画質と相まって、プレイヤーに無限の想像をもたらした。一種の文学だったと思う。コピーライターであった糸井重里氏はそれを強く自覚していて、マザーシリーズでそこを意識的にやっていた。そんなゲーム史に残る名作を、現代に残すにはどうしたらいいのだろう。その解を見つけるのは、途方もなく難しそうだ。しかし、堀井雄二氏のドラゴンクエストは、とにもかくにもそれにチャレンジした。映像は美麗にアップグレードしつつ、台詞はオリジナルのままにする、という手法を取ったことによって、結果的にアンバランスな怪作となった感は否めない。でも、考えてみれば凄いチャレンジなのだ、今回のリメイクは。だから、私はプレイを続ける。これからイシスのピラミッドをクリアしてポルトガへ行く。頑張ってクリアして、来春の1も2もプレイして、現代に甦ったロトの伝説がどう語られるのか、目撃してやるのだ。そして30年前を思い出し、改めて作品リスペクトするのだ。余談:戦闘のことゲームの完成度の問題としてもうひとつ。ゲームAIはもうちょっと賢く、というか「面白く」なれんのかね。今回のリメイク、味方が硬いのとアイテムがふんだんに落ちてるせいで、ノーマルモードだとアリアハン出るまで完全にAボタン押すだけで戦闘にひっかからずクリアできてしまう(これが令和のゲームバランスか!)。ロマリアからはハードモードにしたら多少歯ごたえがでたものの、AIの挙動に面白みがない。特にひっかかるのは、やはり魔法系だ。チート的に敵のHPだけは見とって、最後に無駄なMPを使わないよう弱魔法でフィニッシュするけど、基本的に魔法使いも僧侶もその時点での最大火力の攻撃魔法を連打するだけ。みんながんばれシリアルキラーだ。特に、敵が多彩なグループで出てきて、そのうち1グループが硬かったり仲間を呼んだり眠らせたりしてくる場合、こっちもラリホーやルカナン使ってテクニカルな戦いをしたいんだが、2024年のAIってそういう戦法をやらせるほどには進化してないのかしら。また、今も昔もマップの広さに対しMP切れのリスクは常にあるんだけど、その解答がMP回復薬多めに拾えるようにする、というのはどうなんだ。プレイヤーの行動パターンからレベル上げなのかダンジョン攻略なのかを推測して、MPの使用をさりげなく下げるとか、そういうの、そろそろリリース前テストプレイの事前学習でなんとかできないものかな……。もうひとつ:声のこと勇者・戦士・僧侶・魔法使いの伝統的なパーティでやって、僧侶と魔法使いはルックスB(女性型)にしたんだが、そのうち僧侶の声がどう聴いても男性。英語でも日本語でも。これ、なにかのエラーなんだろうか? それともルックスと声はリンクしないという仕様なんだろうか?まあドラァグの僧侶だと思えば愛着も沸くんだけど、アッサラームのイベントはどうなるのだろうか(面倒で試してない)。そう、アッサラームのイベントも、あれわざわざボイスつけるものかね。あれも80年代のファミコンの感覚でイベントをそのまま2024年に持ってきたら不釣り合いになった、という例の最たるものだと思う。あー、文句ばっかりになってしまった。でもおもしろいんだよ。最後までやるよドラクエ3。debabocho 2024-11-18 12:37 読者になるShare on Tumblrもっと読むコメントを書く日誌 (58)ドラクエ3リメイクの怪作感、あるいは”ひらがなゲーム文学”をどう残すかという話。2024 / 11
▽弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」●11/12 15:21 http://d.hatena.ne.jp/hachi/2024-11-10「政治とカネ」問題で大敗の自民党 政治資金パーティー開催 岸田前首相「信頼回復に取り組む」話題「政治とカネ」問題で大敗の自民党 政治資金パーティー開催 岸田前首相「信頼回復に取り組む」(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース平口洋県連会長は「政治とカネ」の問題が自民党大敗の要因だとしながらも「通常の活動をしていく上でどうしても必要。できるだけ透明性は図っていかねばならないと思っている」と政治資金パーティー自体は政治活動をしていく上で必要との認識を示しました。政治というのはどうしてもお金がかかるものであり、政党交付金などの公費で賄うのも限界がありますから、浅く広く政治資金を集めていくことは、避けて通ることができません。そのための手段として、パーティーを開き券を買ってもらい政治資金に充てていくことは、経理が適正に処理されている限り、有効な手段として根絶はできないでしょう。わた自身も、今はそういう人はいませんが、応援したい政治家がいれば、パーティー券を買ってあげるくらいのことはしたいと思いますし、無理ない範囲でできるメリットがあります。政治にお金をかけること自体が悪だ、といった非現実的な議論には同調できませんし、適正かつ透明性のある政治資金の処理と、適正な政治資金集めは両立するものだと思います。yjochi 2024-11-10 00:00 読者になる2024-11-09ハリス氏支持の芸能人落胆 「労働者置き去り」で裏目か 米大統領選話題ハリス氏支持の芸能人落胆 「労働者置き去り」で裏目か 米大統領選(時事通信) - Yahoo!ニュース各地で開かれたハリス氏の選挙集会では、セレブが登壇しスピーチやパフォーマンスで支持を呼び掛けたが、その裏でこれまで民主党を支えてきた労働者層が置き去りにされたことが敗因との見方も出ている。いわゆる草の根部分が退去してトランプ支持へ雪崩を打ったようであり、そういった層の支持を受けることに失敗したのが敗因というのは頷けるものがあります。経歴が高学歴でエリートであればあるほど、多くの人は敬遠して引いていく面があり、いかに、エリート臭を出さずに、気さくさ、親やすさを出すかが、アメリカ大統領選挙のような巨大な選挙であれば、ハリス氏のような人物であるからこそ重要だったと言えるでしょう。今となっては後の祭りではありますが。yjochi 2024-11-09 00:00 読者になる2024-11-08もう令和なのに…和式トイレしかない小学校も なぜ進まない?小中学校の「洋式化」もう令和なのに…和式トイレしかない小学校も なぜ進まない?小中学校の「洋式化」(京都新聞) - Yahoo!ニュース舞鶴市の学校関係者らによると、生活様式の変化で、小学校入学まで和式トイレを使ったことがない児童も多いという。災害時に避難所となる学校では、バリアフリーの観点からも洋式化が求められる。■和式トイレには衛生面での課題も和式トイレには衛生面の課題もある。底が浅く、排せつ物が飛び散りやすい。床に水をまく「湿式清掃」によって、ぬれた床が細菌の温床になるとされる。衛生面でも問題があるというのはこの記事を読むまで知りませんでしたが、確かに、記事にあるような面はあると感じるものがあります。私が子供の頃に住んでいた実家は、当初は和式トイレで、その当時はそれが当たり前だと思っていましたが、洋式に慣れた今では、ごくたまに和式トイレで用を足すとなると、腰がキツくて、もう勘弁してくれという気持ちになります。子供の頃には使用していた私でこうですから、自宅で洋式に慣れている子供たちにはかなりきついものがあるでしょう。用便というのは人間の生活の中でも重要性が高い場面ですから、早急な改修が求められると思います。yjochi 2024-11-08 00:00 読者になる2024-11-07【速報】大阪府警の42歳巡査部長を懲戒免職 特殊詐欺被害品の電子マネー80万円分を不正チャージか不祥事 刑事事件【速報】大阪府警の42歳巡査部長を懲戒免職 特殊詐欺被害品の電子マネー80万円分を不正チャージか(読売テレビ) - Yahoo!ニュース巡査部長は任意の調べに対し、「(カードの残高)確認のためにスマホをかざしたら、チャージされてしまった。犯人に渡るのが阻止できればいいと思ってやった。何とかお金を返そうとはしていた」などと容疑を一部否認する一方で、「被害者に対して本 当に申し訳ないことをした。警察官としての自覚が足りなかった」と反省しているということです。間違ってチャージしてしまったなら、すぐに申し出て是正措置を講じれば済むことで、故意に犯意を持って行為に及んだと見るのが自然かつ合理的でしょう。日本の警察は、証拠品の管理が、世界的に見てかなりマシなほうだと思いますが、不心得者がやる気になればかなり不正なことができてしまう面もあり、警察当局としても、単なる性善説で臨むのではなく、不正がないように適度な監視やチェックをかけていくことを今後も怠るべきではないと思います。yjochi 2024-11-07 00:00 読者になる2024-11-06賭けゴルフの疑いで告発 県議ら13人を書類送検 熊本県警刑事事件賭けゴルフの疑いで告発 県議ら13人を書類送検 熊本県警(毎日新聞) - Yahoo!ニュース県議らは同容疑で告発されていた。昔から、こういう告発は賭博で負けた人がすることが多いものですが、事柄の性質上、そういう感じでもなく、誰がどういう経緯で告発したのか、興味を感じます。昔、ある地検で勤務していた時、賭博事件が送致されてきて、被疑者の中の特定の人物が警察への情報提供者と警察から聞いていて、その被疑者を取調べたことがありました。その被疑者が、私から罰金を取るんですかと不満げに言うので、起訴猶予にしてあげてもいいけど、他の人が罰金払う中で1人だけ起訴されないと、タレ込んだのがあなただとばれかねませんよ、と言うと、罰金払います、是非払わせてくださいと言うので、略式命令で罰金刑にしたことがありました。記事を読み、その時のことを思い出しました。yjochi 2024-11-06 00:00 読者になる2024-11-05194キロ死亡事故初公判 弁護側「危険運転致死罪は成立しない」遺族「うっかり過失なわけない」194キロ死亡事故初公判 弁護側「危険運転致死罪は成立しない」遺族「うっかり過失なわけない」(TOSテレビ大分) - Yahoo!ニュース冒頭陳述で検察側は「現場の県道にはわだちや凹凸があり時速194キロで走行した場合、車体が大きく揺れハンドル操作を誤るおそれがあった。また、県道は右折車両が来ることを想定出来る場所で、時速194キロでの走行は通行を妨害するものだった」などとして危険運転致死罪が成立すると主張しました。検察官の冒頭陳述によると、危険運転致死傷罪中の、その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為とともに、人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為と問題としているように見受けられます。私自身、以前、ドイツへいった際、アウトバーンの速度無制限区間で、時速200キロくらいで走ってみたことがありますが、それくらいの速度は、アウトバーンやそれに類する高速道路であるから出せるもので、剣道のような普通の道路で出すと、わだちや凹凸で危険があるというのは、それなりにわかる気はします。ただ、それが「進行を制御することが困難」という構成要件まで満たすかは微妙さがあるでしょう。また、時速200キロ近くで走行していると、すぐには停まれませんから、他車両の通行を妨害する蓋然性が出てきます。ただ、それを、上記のような人又は車の通行を妨害する目的と見た上で、危険運転と評価するかには微妙さがあり、結局は裁判所の判断次第という気がします。積極的な認定がされて最高裁でも支持されれば、新たな判例になってくるかもしれません。yjochi 2024-11-05 00:00 読者になる
▽内田樹の研究室●11/08 23:01 内田樹選集今日はこれから病院ですい臓がんの切除手術の日程打ち合わせである。手術が無事に終わったとしても、もう74歳であるから、相...2024-11-08 vendredi韓国の出版社企画で「無知の楽しさ」という本が出た。韓国の編集者や訳者の朴東燮先生からの質問に私が答えて一冊の本になったの...
4.<前3 6.次3>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena