はてなアンテナ
ghostiroのアンテナ
id:ghostiro

DVD

グループ一覧
1/10ページ

はてなブックマーク - 本は買って読め、家は借りて住め、ブクマに余計なコメントをつけるな
●02/06 04:10
41 users161 users20 users30 users295 users275 users462 users

WIRED.jp
●02/05 18:18
Securityイーロン・マスクによる米政府掌握の一翼を担う、行政経験不足の若手エンジニアたち19歳から24歳のエンジニア集団が、マスクの米国連邦政府での基盤固めに重要な役割を果たしている。多くがマスクの関連企業での勤務経験はあるが、司法や行政関連の専門知識に乏しく、セキュリティ・クリアランスへの懸念も高まっている。By Vittoria Elliott「電気自動車はタイヤが摩耗しやすい」は本当? 完璧なるEV用タイヤをめぐる開発レース毎年数十億本が販売されているタイヤ市場では、長い耐用距離・環境性能・静音性という三拍子がそろった理想の電気自動車用タイヤ開発を目指した競争が繰り広げられている。その結果は、地球上のすべてのクルマに恩恵をもたらすかもしれない。By James MorrisSZ MEMBERSHIPSZ MEMBERSHIP半導体の“アメリカファースト”がイン

中野京子の「花つむひとの部屋」
●02/05 06:56
デパートの買取コーナー2025年02月04日 | 雑記昨日は友人とデパートでランチしながら久しぶりのおしゃべり。その後、友人がつきあってほしいというので、そのデパート内の買取コーナーに行きました。そんなところがあるとは今の今まで知りませんでした。彼女はお姑さんからたくさん茶道具を遺品として受け継いだけれど、自分はやらないし、茶碗などは全て桐箱に入っていて邪魔なので買い取ってもらいたいというのです。その日は現物は持っていなかったのですが、だいたいいくらくらいで引き取ってもらえるか聞きたいというので興味津々でつきあいました。すると係の人が言うには、今は茶道をする人も減ったので、よほどの名品でない限りは1000円単位ですよとのこと。友人はがっかりしていました。たぶん数万円で購入したものらしいのです。そしてシンクロが!!彼女と別れて電車に乗り、本を開きました。奥田秀朗「ナオミとカナ

ニュースの社会科学的な裏側
●02/04 23:24
政治 (419)2025年2月4日火曜日日本保守党の支持者の皆さんが見落としがちなこと日本保守党が、国会に3議席、地方議会に9議席と、国政選挙や地方議会選挙で少数だが議席を獲得している。日本保守党は作家の百田尚樹氏の人気に支えられた、動画配信時代のネット右翼的な政党だ*1。排外主義者の党*2と評してもよいかも知れない。絶対数で言えば泡沫政党だが、2023年10月の結党だ。出来て日が浅いので議席数が党勢を反映しているとは限らない。続きを読む »時刻: 23:11 0コメントメールで送信 BlogThis! X で共有 Facebook で共有するラベル: 政治

本に溺れたい
●02/01 06:38
2025年2月 1日 (土)Zusammenfassung des Inhalts von 《Hans Blumenberg, Die Legitimit〓t der Neuzeit (1988) 》Ich habe ChatGPT gebeten, die Aufgabe im Titel auszuf〓hren, und die folgende Antwort erhalten. Ich ver〓ffentliche sie in unserem Blog als Referenz.〔20250201〕» 続きを読む06時30分 Blumenberg, Hans | 固定リンク | コメント (0)TweetA summary of the contents of 《 Hans Blumenberg, Die Legitimitaet der Neuzeit (1988)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena