ghostiroのアンテナ
id:ghostiro
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
2/10ページ
▽T2O diary●02/01 02:00 AKG K240 STUDIO導入から一日経って昨日から使い出したAKG K240 STUDIOがなかなか具合が良い。まず、長時間聴き続けても疲れにくい。これはセミオープンタイプで音がこもりにくいことと、装着感の良さが関係しているのだろう。そして、音質もヘッドフォンジャック出力にしては十分に良い。解像感はしっかりあるものの、それが出過ぎてないので音楽に没頭できる感じなのだ。抜けが良い音なのも好み。低域が弱いと言うレビューはよく目にするが、僕にとってはこれくらいでも十分。音場感は思ったほどではないが、これはヘッドフォンアンプなどの導入で変わる可能性大。現時点では大きな不満はなく、とても気に入っている。次の段階はヘッドフォンアンプの導入だが、使うのは現時点ではPCの方が多いので、それに関しては安価なケーブルDACで十分と思っている。これはデスクトップをスッキリさせる意味もある。ちなみにオ
▽シッタカブリアンの午睡●01/17 12:16 01/1511:11CM : 0TB : 0新埜康平 | Eternity and a DayCategory : 現代美術シッタカぶり2024.12.25~2025.01.1910:00~20:00【 京都 蔦屋書店 6Fアートウォール 】影響を受けたものがストリートカルチャーやヒップホップである作家はあまたいる.当事者からその魅力を聞くまでもなく彼らが魅了されるのは素材としてよりもそのものが放つ「NO ●● NO LIFE」的なリアリティなのだろうと思う.自己を支え, 感覚を増幅させる対象への没入こそ自己そのものというかつてのカウンターから自己肯定感へと変化している.ただ, そこに深化を読むとすれば歴史上の視点, 温故知新といった言葉が新埜さんにとってはそのまま新鮮なのではないか, ということ.新埜さんの作品を見てなるほどインタビ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fghostiro%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fghostiro%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5/4=/blank.gif?guid=on)