2月 次
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025-01-25 (Sat) [長年日記]
_ ThinkPadのベゼルとLCDの間の隙間を直した
ThinkPad T14 Gen3のベゼルとLCDの間にいつの間にか隙間ができていた。
東京出張で飛行機乗った時とかかな?
このままでも使えなくはないが、直してみることにした。
まずはYouTubeの動画を参考にベゼルを外す。
金属製のスクレイパーでわりと簡単に外せた。
機種によってはLCD側か
2025-01-26
愚痴
育児 不登校 近況
相変わらず気持ちがしんどいのでここに吐き出してみる。家族の状況は、もしかして安定しているのかも知れない。長女は朝から晩までゲームばかりしているが、はたで見る限り楽しそうだ。ただゲーム以外の事をやらそうとすると泣き叫んで拒否する。次女も外に出ようとはしないがお絵描きをしたり妻とお菓子を作って楽しんでいる。妻も育児をしてくれるようになった。特に成長を期待
Nonprofits
14 followers · 0 following
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
米粉麺は麺もスープも透明できれいだった。なんか光ってる
2024/11/04
午前中から出かけるので目覚ましをセットしたが、それ以前に犬に起こされる。犬が朝は激怒すれば私が起きるということを覚えてしまっている気がする。たまには激怒を無視する日を作るべきかもしれない。 起床後いつも通り身支度をして洗濯機を回し、朝ご飯の準備をする…
楽園日記
日記
「10代からの文章レッスン」、国崎和也さんの文章が傑
免責事項
プライバシーポリシー
hyuki 2019-01-06 23:42 読者になる
QA@IT
▼ ▶
2013
2013 / 12
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 3
2010 / 2
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 9
2009 /
トップ «前5日分
404 Not Found
2014|05|06|08|
意外かもしれないが、初デスクトップ。今回はサイコムというところで注文した。自作という選択肢もあったが、自分の不器用さをよく承知しているので(最近では液漏れで止まった時計を修理しようと分解して、再起不能にした)、BTOに。スペックは、
それに比較対象がThinkPad T460s (Core i7 6600U) 2 core 4 threadだからねえ
追記
サイコムから返事来た。送料着払いでボード
雑文発散
追記
過去の日記
2018-07-01 [長年日記]
▼ [Emacs][JavaScript] Emacs の JavaScript 環境を整備
最近は JavaScript を書くことが増えているので、Emacs の JavaScript 開発環境を再整備した。このところ書いている JavaScript は React + Redux 環境で、webpack + Babel によるト
Powered by Ruby version 2.0.0-p648
Apache/2.2.15 (CentOS) Server at www.wakaba.jp Port 80
- 名無しのリーク (02-15)
2016-09-20
Seasar Conference Final
今週の土曜、9/24にSeasar Conference Finalを行います。
10年前に始まったSeasar Conferenceもいよいよ今度でFinalです。
お申し込みはこちら。
http://seasar.connpass.com/event/38679/
Seasar Projectの面白かったところって、開発方法
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (10)
Last-Update at 2015/07/17 01:57:11
Jul 17,2015 (Fri) 01:57 - [雑記] プラスの情報で世の中を変えたい、と思うなど [res : 0] [tb : 0]
7月11日、任天堂の岩田社長の訃報を自分が知った後、ネット上の動きを眺めながら何となく考えた事とかを書き留めてみる。
岩田社長が亡くなってネット上は追悼や惜しむ言葉、これまでの数々のエピ
2011年5月12日
■ 「優しく, 美しく, 気高い数学書」 2011年5月12日 08:13
数学書房さんから出版される『この数学書がおもしろい 増補新版』という書籍に文章を書きましたのでアナウンスします。
この本は「約50名の執筆者が数学書について自由に書く」というもので、 数学に興味を持っている方なら、どなたにも参考になると思います。 編集部によれば、出版は近日中ということですが、正確な日
www.peignot.net
〓
このサイトを検索
home
Tomorrow I’ll walk to habour and cache the first boat that’s coming in.
PythonSpeed
PythonIAQ
〓 Sign in 〓 Recent Site Activity 〓 Terms 〓 Report Abuse 〓 Print page 〓|〓 P
yet another 自分用メモ
# 081
>> WENDY’S のコーヒーっておいしいですね。立て続けに 3 杯も飲んでしまいました。この店は清潔で静か。夜中 10 時までしかやってないのが残念です。
>> [software] XFT_JHD_BRANCH: Emacs Xft 対応ブランチ
X 上の Emacs でアンチエイリアスフォントが使えます。しかも、これちゃんとビルド出来ますよ!
■ Google、「Chromium OS」を公開
http://www.publickey.jp/blog/09/chrome_os.html
■ シャットダウンも日本語入力もできない?
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51325262.html
■ Chronium OSのコンパイル手順
http://d.hatena.ne.jp/showy
Not Found
The requested URL /~kouji/diary/ was not found on this server.
Apache/2.2.3 (Debian) DAV/2 SVN/1.4.2 Phusion_Passenger/2.0.3 mod_ruby/1.2.6 Ruby/1.8.5(2006-08-25) mod_ssl/2.2.3 OpenSSL/0.9.8
Gone
The requested resource
/~fukumori/diary/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Broken Diary -- 最新 5 日分 --
2005/12/31(Sat)[n]
%1 移転するます
ちなみに、移転は昨日思いついただけなんで、深い意味もないです。以上(謎
2005/12/13(Tue)[n]
%1 ネタですか?
mixiで母校の部活のコミュを勝手に立ち上げていたんだが、今日管理人宛としてマイクロソフトの学生イベントの案内が来た。ネタだと思った。
2005/12/8(T
eternal::temporality流れゆく時間を横軸に、移りゆく空間を縦軸に、目に映るもの全ての記憶をこの磁性体に留めます。June2005SunMonTueWedThuFriSat12345678910111213141516171819202122232425262728293013MoonCalendarCrystalMoon/23(SELI)RecentEntriesピラティスの「そ